日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

ガイドブック用写真撮影

2024年11月04日 22時44分32秒 | 練習
ガイドブック用の写真を撮りました。
鎮大神社の境内になる祈願所、昔から虫封じにご利益があると鋏をかたどった願いが貼られています。

社宮司社と諏訪社 諏訪系の神様が居るおかげで、昭和55年から沢底でも御柱祭が行われます。

木立に囲まれた境内

この道祖神の2段上にも、御嶽様がたくさん並んでいます。

つぼみ大を1箱出荷しました。松茸も終盤で、あと一回ほどで今年も終わりです。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「母の待つ里」に挑戦中!
爺さんのひとり言:玄関灯は皆さん何時に消しますか。わたしは人は来ませんが9時と決めています。先日該当増設の話がありましたが、私は外の街灯は夜中は消すべきだと、車時代になり、夜中歩く人もいなくなり、電気料金を考えて街灯は消す。通学・通勤で遅れるときはタクシー券補助を! 年間の電気料金で、原発の1基2基は廃止できるのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする