日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

10日遅れのハロウィン

2024年11月10日 20時12分11秒 | 練習
少し霜に当たりましたが、1週間ほどは持ちそうです。

来年用の苗の用意 白、エンジ2種それに黄色を考えています。

下和出から貰ったエンジ 花が綺麗です。

以前からのエンジです。

キウイをもいで貰いました。これを上手に食べるのが今年の課題です。

草を刈ってもらったので、ごみカキで寄せて松葉を蒔く準備をしました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「母の待つ里」に挑戦中!
爺さんのひとり言:下唇を噛むと云う諺がありますが、年の所為でしょうかご飯を食べているときに上唇を嚙むことがあります。出来ないことはそのままで、少しずつ野良終いです。①蔵を片付けて、戸を閉める。②縁側を片付ける。③ハウスの中を片付けてトラクター、ハーベスター、稲刈り機を収納する。まだまだやることはあります。
年賀欠礼は明日までに発送します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする