日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

♫辰野も雨だった♬

2024年11月20日 21時15分54秒 | 練習
老人会和楽会の研修旅行 阿智浪合のホテルでの熱唱

泉岳寺での法話 中国残留孤児の尽力された山本慈照

戸隠そばを昼食に頂き大満足、熱燗が1本付でした。

オーストラリア人との将棋

#読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「母の待つ里」に挑戦中!
爺さんのひとり言:ありがとうと感謝の気持ち、そして少しの我慢 それがないと世の中うまく渡っていけません。どこへ行っても付き合ったてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際色豊かに

2024年11月19日 11時52分37秒 | 練習
4泊してくれたオーストリア人家族が帰られました。AFL、将棋、核家族の話等を夜遅くまでしました。

これから長野まで、新幹線に乗って明日はディズニーランドへ行くようです。

孫の同級生の南インド人、料理教室を行ったようです。

おすそ分け、両方とも辛くやっと食べました。

ガイドブックの最終校正、写真等が張り付きましたので、これから校正を行います。1月1日の発行を目指しています。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「母の待つ里」に挑戦中!
爺さんのひとり言:口に合わない 良く説明すると食べてくれます。納豆に卵、豆腐は少し無理がありました。今朝は、サツマイモを使ったかき揚げを作って出しました。そっとピアノを弾く姿に、見習う点がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良終い

2024年11月18日 21時32分57秒 | 練習
草が刈れず、土手や畑の中は草だらけ、畝を掘って草を入れる計画です。来年に向けて頑張ります。
沢山の野菜はもう出来ませんので、ある程度種類を限定し、沢山は作りません、作れません。

用事があって出掛けた短大、紅葉が綺麗でした。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「母の待つ里」に挑戦中!
爺さんのひとり言:トランプ、斎藤、SNS、選挙、これらは考えさせられる課題です。自分たちは正しいと思ったことが、反対から見れば正解ではありません。仮に政策が正しくても、施政者が悪であれば、私は支持はしません。人間の本質が直ることを期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杣道を歩く

2024年11月17日 20時20分42秒 | 練習
7名が参加して杣道を歩くイベントが実施されました。
心配された天候も、ハイキング日和で助かりました。熊谷稲荷神社で成功をお願いし出発

地獄谷で記念写真 松茸を手に持っています。

マンガン鉱跡地 ここから架線で道まで運んだと聞いています。

撃たれる前に退散 ここからの伊那谷の眺めは最高です。
歩数で21,000歩、距離で約7㎞、8時20分に出発して午後2時30分に入村ふれあいセンターに帰ってきました。

右側の二人は2泊して帰り、左側の親子は今日で3泊目、話をしながらビールを飲んだら足が釣ってしまいました。

時季外れのジャンボかぼちゃ 軒下に移動しました。


#読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「母の待つ里」に挑戦中!
爺さんのひとり言:3家族6名が参加してくれて、杣道を歩くイベントも無事終了しました。感謝感謝です。
知事再選 議会の立場はどうなるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA祭 食味値86

2024年11月16日 17時16分16秒 | 練習
寂しいJA祭でしたが、私は嬉しい結果に喜んでいます。
神主谷のコシヒカリが、食味値検査で86が出ました。昨年は散々な結果で2年ぶりの好成績に気を良くしています。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「母の待つ里」に挑戦中!
爺さんのひとり言:昔話相手が少なく成ってきました。父さんの話も出来ず、爺さんの話なんて名前も分かってもらえません。
以前は、5年後の農業、10年後の地域社会と悠長なことを云っていましたが、このコロナ禍で農業はがたがた、地域の暮らしも散々な状況になってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブのスープ

2024年11月15日 22時53分23秒 | 練習
カブを二つ貰ったので、ひとつを使ってスープを作りました。

これに、サケの焼いたものを付けました。甘酒牛乳も添えました。

キウイ20個ほどを姫リンゴと一緒にビニールに入れ、来週から食べ始めます。残りは蔵に入れて毛布を掛けました。

菊を貰ったので、仏壇用に小分けして飾りました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「母の待つ里」に挑戦中!
爺さんのひとり言:地域力の低下 区長等の受け手が居ないことは、嘆かわしいことです。進んで受けることはないですが、選ばれて指名されれば光栄であり、快く受けたいものです。

健康探検ウォーク ・けもの道を歩く
寒露の候 田んぼも大方片付き、後は干し柿づくり、そして漬物のシーズンを迎えます。木々の葉っぱが落ち、野良終い、冬支度が始まります。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 山に入りますと、杣道(径路)が至る所にあり、それは先人が荷を背負って歩き、用材を橇で曳いた小道です。比較的なだらかで歩き易く、尾根を越え、谷を渡って山奥まで続いています。そんな杣道を、昔を偲びながら歩きたいと思います。尾根からは北アルプス、中央アルプス駒ケ岳が遠望出来ます。宝永絵図から山の歴史や境界未確定地についても、学ぶ機会になればと考えています。多くの皆様の参加をお待ちしています。

1.日 時 11月17日(日)午前8時から午後3時まで
2.会 場 入村ふれあいセンター 諏訪市湖南後山日向入(稲荷山・観音弦・堂平・町が沢)
3.会 費 1,000円(保険代)
4.持ち物 むすび・水筒・おやつ・ナップサック・熊除け鈴
5.服 装 運動靴(登山靴)・長袖長ズボン・帽子・手袋
6.定 員 20名(定員になり次第、締め切ります。)
7.申込み 11月1日(金)までに住所・氏名・生年月日等を記入して、E-mail又はFaxでお申込みください。
8.主 催 さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
事務局 399-0423長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地
E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp Fax:41-0605 Cell:090-9158-4991 ℡:0266-41-0686  
一口メモ  杣:木を植え育てて木材をとる山 杣山(そまやま) 山から木材を切り出す人 きこり 杣人(そまびと)しか通らないような、細くてけわしい山道
山寺のJさんの奥さんは、長岡新田末広から馬に乗って峠道を嫁って来た。水戸浪士が傷を負いながら、まだ炊けない釜の飯を掻き込んで間道を抜けた。戦後マンガンを掘って、カマスで運んだ。アカジッコの区有林整備には、飯場に泊まり込んで従事した。こんな話が残っています。
山巡視:青年会による山巡視には、総巡視、通常巡視と特別巡視があり、1月5日朝8時に会員全員で稲荷神社から向久保、竹久保の尾根を通り山寺の長洞夏焼まで巡視して午後2時に終わると記録に残っています。当時の青年たちは親睦を兼ねて、巡視を楽しんでいることが伺えます。
~令和6年度長野県地域発 元気づくり支援金事業~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼのランチ調理ボランティア

2024年11月14日 23時48分03秒 | 練習
今日のメニューは手間のかかるもので、11時過ぎまで掛かりました。
インゲン、ジャガイモ、かぼちゃを酢が素揚げしてからあんかけしました。

次はコロッケ、60個を揚げるのは私の仕事です。
※揚げる 丁度のころに上がってきます。

越道からの風景

#読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「母の待つ里」に挑戦中!
爺さんのひとり言:オーストラリア人と将棋 口将棋ですが、こちらが待ってをしてしまいました。

各 位                                            令和6年11月15日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
12月ほのぼの昼食会について(お知らせ)
七五三の候 やっと秋らしい風景になったと思ったら初霜が下り、慌ててキウイをもぎました。秋を味わっている間もなく、冬が来てしまいそうです。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 俺んち化構想とは、何時でも誰かが居て、ストーブが暖かくお茶が飲めて、気軽に寄って話しが出来る居場所づくりです。その一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、昼食会を行い楽しい一日を送る“ほのぼの昼食会”です。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。参加者数が次第に少なくなり、淋しい限りです。お誘い合わせの上、多くの皆さんの出席をお待ちしています。季節に収穫される沢底産野菜等の提供を、是非お願い申し上げます。
里芋、大根、サツマイモ等の具が沢山入った「芋煮会」を計画しました。芋煮は豚でなく牛か馬に限ります。芋煮を食べて、腹から身体を温めたいと思います。都合してお集まり頂き、昔話の花を咲かせましょう!また凍りもちづくりも12月26日(木)から始めたいと考えています。今から都合して、ご協力をお願い申し上げます。

1.日時 12月1日(日)午前9時から午後3時まで
2.会場 入村ふれあいセンター
3.内容 芋煮会 
4.会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等をほんの少々持参する。
5.定員 20名
6.申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は29日(金)までに事務局へ連絡下さい。
※12月は、「余り酒消費月間」です。瓶に三分の一残ったお酒は、調理酒に使うかこんな機会に持ち寄って飲みましょう!

R6.11.2 そば打ち名人による昼食会風景
事務局:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣きの半荘

2024年11月13日 21時15分05秒 | 練習
泣きの半荘ではありませんが、ラス前のキノコ採りに6名で出掛けました。それでも松茸7本ほど、コムソウが少し採れました。3日ほど来ないうちに、山は紅葉し始めました。

リベンジ 少し遅くなりましたがイチゴを植え付けました。

元気な3兄弟 キウイを収穫してもらいました。

鶏のから揚げ、サツマイモの茎の煮物、ブロッコリーで朝食を作りました。

2泊したイタリア人カップルは、中央道で名古屋に向かいました。
インターネットで遅くまで仕事をしていました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「母の待つ里」に挑戦中!
爺さんのひとり言:F建材からF社への補償金が理解出来ない、何故そのような契約を結んだのか私には理解出来ません。聞けるA.Nさんも居なくなりました。
上伊那はひとつ 駒ケ岳を見よう!撮ろう!描こう!プロジェクト
わらにおづくり第2弾
季節がしっちゃかめっちゃか、やっと山が色付き始め初霜が降りたと思ったら、季節外れの台風が4つも発生、気候ばかりでなく、世の中も少しおかしくなって来ました。
高齢になると引き篭もりがちになりますが、何でも息子に娘にそして嫁に遠慮なくお願いし、隣近所にも気軽に遠慮なく声を掛けましょう!
今年も残すところひと月半、体調には十分注意してお過ごしください。
ほのぼのランチをお届けします。
 本日は、コロッケ、野菜のえびあんかけ、酢の物、キャベツのしそ昆布和え、かぼちゃの煮物そして柿です。美味しく出来上りました。お召し上がりください。                令和6年11月14日
                ほのぼのランチ第2班一同                      次回は11月21日です。
                     
                 沢底では、文化の伝承と景観保全の一環としてわらにおを例年作っています。
                      四季折々にわらにおと駒ケ岳をバックに、紅葉・初雪・初冠雪・代搔き・田植え等が楽しめます。
                      是非お出掛けください。           (酔)


                      (R6.11.12沢底神主谷)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらにおづくり第2弾

2024年11月12日 20時28分48秒 | 練習
今日は天候にも恵まれ、わらにお作りを行いました、空高く心柱が立ちました。

近年になく上手に出来ました。

これから1年間、四季折々に駒ケ岳をバックに、撮影者が訪れることを願います。


柿の葉っぱ 柿色と云いますが趣きのある色合いです。

一昨日泊まった小学生3人、食事の写真を送ってくれました。

母さんの写真は少しピンボケです。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「母の待つ里」に挑戦中!
爺さんのひとり言:下半身には教養がないと云われます。能力は別ですが、過去の歴史を見れば与党に組み込まれ凋落の道を歩み始めます。
※箸の話 気が付けば菜箸で食べていた。気が付けば2本の箸が違っていた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉が始まる

2024年11月11日 21時18分16秒 | 練習
神主谷の向こう山が紅葉し始めました。
明日にもう一つわらにおを作る予定です。

裏の畑に今頃ジャンボかぼちゃがゴロゴロ

最後のサツマイモの茎 意外と手間がかかります。

刻んでから水洗い、水炊きしてから味を付けましたが、上手に味が付きません。
※料理の基本 ①腹が減っていること ②他人の作ったものを食べる。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「母の待つ里」に挑戦中!
爺さんのひとり言:多難の船出 〇2千万円があるにせよ、世論の読み違い→決選投票を仕切る人物はいない。〇圧倒的な大勝を、読めないものでしょうか。→不平不満をまとめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする