雨の日も風の日も ららる~♪

気ままな毎日を綴ります。

兄妹会

2024-11-23 | 家族

たまには皆で集まろうや。
兄の提案で来月集まります。兄妹で集まるのは久しぶりです。
タイ料理のお店でどうですか。
おお~珍しい。そこにしよう。決まり。
前に皆で会ったのは、義弟のKさんの七回忌の時だ。
Kさんが居なくなってずいぶん時が過ぎた。
冗談ばかり言って穏やかで優しい人でした。
妹とKさんの話が、やっと出来るようになった。
2つ上の兄。4つ下の妹。みんな70代。
父と母の亡くなった年齢をとっくに越えた。
父64歳。母61歳でした。
お父さんお母さん、そっちで元気にしていますか。
Kさんも元気ですか。
まだもう少し待っていてくださいね。

ミッション

2024-11-15 | 家族

昨日の夕方、Mさんを有馬の宿へ送り届けて夫が帰宅。
お天気も良く、寒くも無く、楽しんでもらえたよ~。
神戸の街は修学旅行の生徒や外国人でいっぱいだったらしい。
夢風船では並んだそうです。ポートタワーは少し並んだ。
夫の関わった高層ビルも見てもらったそうです。
生田神社の駐車場に入れたので、生田神社も散策。
七五三の子どもたちの可愛い姿も見られたそうです。
お昼の神戸ビーフも堪能。すべて無事にクリア。
やはり防災センターはガラガラだったらしい。

50年前に結婚式に来ていただいたMさん。
そうそう新婚のマンションにも遊びに来ていただきました。
年末には、榮太郎本舗の黒豆と栗の甘露煮を送って下さる。
今日は広島へ行かれるそうです。
下調べに一日使った夫。初めて夢風船に乗りました。
こんな事でもない限り乗ることは無かったですね。
駐車場に経路に時間…実際に現地に足を運んだ。準備万端。夫らしいです。
お昼はステーキだったので、夜はお茶漬けでいいよ~。
炬燵でごろごろ。うたた寝。
十代からの友情。もう60年。素敵ですね。
ミッションクリア。お疲れさまでした~♪





神戸案内

2024-11-14 | 家族

夫の大学時代の友人Mさんが東京から来られます。
神戸案内。どこに連れて行けばいいか思案中です。任せなさ~い♪ 
布引ハーブ園からの神戸の絶景お勧めです。
夢風船(ロープウエイ)も可愛い。
お昼はもちろん神戸ビーフ。
新しくなったポートタワー。ここから山と海の眺め。遠く紀州まで見えます。
海洋博物館、川崎ワールド辺りを散策。BE KOBE  海風が気持ちいい。
目の前はハーバーランド。観覧車、神戸と言えばこの景色。
建設業の2人、人と防災未来センターへ。来年30年を迎える震災の記録。
トンネルをくぐって今夜のお宿有馬温泉へ。
夫は駐車場の下見に行っていました。インバウンドで外国人多し。
張り切っています。喜んで頂けるといいですね。




珍しく

2024-11-05 | 家族

珍しく夫と買い物に行った。夫とはめったに一緒に行きません。
やはり買い物は10分で終了。パッと見て、パッと決める。で、お終い(笑)。
私なら、せっかく来たんだからと2時間くらいはウロウロするんだけど。
ローラの為に、フローリングの居間にカーペットを敷くことにした。
今は寄せ集めのカーペット。さすがにちぐはぐ。
木の床が好きなんですが、ローラには不適切。床で滑って腰に来る。
コーギーは椎間板ヘルニアになりやすいので、寝たきりになる可能性がある。
夫は洋服を買う時も、気に入ったら即買う。
他の物を見ることはしない。買い物を楽しむということをしない。
買い物に一緒に出掛けるなんて珍しい。
まあローラの為だから行動したと言えます(笑)。
旅行ももういいと言ってます。別行動夫婦です。
まあ、いつでも友だちと行って良いよと言ってくれるだけマシです。
いえいえ感謝です。

夫は、今月から仕事を縮小。週3回だったのを1回に。
会議にだけ顔を出すらしい。夫も第3ステージに入りました。
これから家にいる時間が増えます。





おめでとう~

2024-11-03 | 家族

お預けになっていた妹の古希祝い。二人で食事をしてきました。
お天気が最悪。風と雨が酷くまるで台風のよう。
目の前に明石大橋が見える絶景も霞んで見えず。 
波も荒く白波が立っている。
そんな景色を眺めながらゆっくり食事をしました。
海沿いの小さなホテル。ちょっとおしゃれをして♪
2つ上の兄と4つ違いの妹。
この年齢になって兄妹のありがたさをつくづく思う。
これからもみんな元気でいようね。
帰る頃やっと晴れて来た。淡路島も見えました。