![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/a4/e1e665c2411fb09eb519e7718f4c1561_s.jpg)
先日、今年最後のK先生のレッスンだった。
パッフェルベルの「カノン」とバッハの「フーガ」をみていただいた。
カノンはかなり前に仕上げた曲。好きな曲です~。
改めて先生のご指導を頂く。
カノンは、「元町ミュージックウィーク」で神戸大丸の玄関前で演奏した思い出の曲だ。
野外だと他のパートの音がよく聞こえない。
最後まで空中分解しないで演奏できるかひやひやしながら、
何とかずれないで演奏出来た。(ちょっとずれたかも・・・)
野外のリコーダーの演奏は難しい。
救急車は走るし、信号音も入るし(笑)
でも、演奏しているところが大きな写真で新聞に掲載されました☆
目標~1本づつで美しく吹きたい。
その後、芦屋のスペイン料理店で早めの忘年会。
スペイン料理は初めて。
野菜の素材を大事にしたおいしい料理と、気の置けない皆とのおしゃべり。
楽しかった。
来年はパートが変わる。
早いもん順。
さあ、来年はどのパートに挑戦しようかな。
介護施設と児童館のXマス。
今年の演奏はあと2つ。
お気に入りのクッションでくつろぐ犬。
すっかり厚かましくなって来た・・・わがまま犬。