昨晩のこと 曳舟川→墨田区→墨東→永井荷風→葛飾情話と連想が働いた
葛飾情話は永井荷風のオペラ脚本だが はて どんな物語だったか・・・
Googl検索したら 私が2007年に某SNSに書いたブログが出て来た
いや~ こんなものが出て来るとは!!!
葛飾情話は改めて書くことにして 今日はその前日のブログの話を書く
タイトルが「かつしか川のまち」 <>で括って原文のまま載せる
<葛飾は川の多いところです。
荒川、江戸川に囲まれ、中川、新中川、綾瀬川などが区の中を流れています。たしか橋の数が23区でいちばん多かったように記憶しています。違ったらごめんなさい。
荒川、江戸川に囲まれ、中川、新中川、綾瀬川などが区の中を流れています。たしか橋の数が23区でいちばん多かったように記憶しています。違ったらごめんなさい。
昨日紹介した博物館の前にも昔は曳舟川が流れていました。
曳舟川というのは、江戸時代に農地開拓のために作られた水路。
ご覧の絵のように小船に旅人を乗せ、人が両側の岸から綱で舟を曳いたところから、曳舟川の名が残ったようです。
曳舟川というのは、江戸時代に農地開拓のために作られた水路。
ご覧の絵のように小船に旅人を乗せ、人が両側の岸から綱で舟を曳いたところから、曳舟川の名が残ったようです。
私が葛飾に住み始めた20年ほど前には、まだ川がありました。
しかし、今は南北3Kmにわたる親水公園となっています。(写真右)
街の変化は避けられないにしても、古い川筋や街並みはできるだけ遺しておきたいものです。>
しかし、今は南北3Kmにわたる親水公園となっています。(写真右)
街の変化は避けられないにしても、古い川筋や街並みはできるだけ遺しておきたいものです。>
ここまでが原文だが 昨日載せた安藤広景の絵があることにビックリ!
何が初耳の名だ 忘れてただけじゃないか・・・忘却とは忘れ去ることなり
以下 コメントのやりとりも転載する これもブログの醍醐味のひとつ
<某さん
大阪も同じ状況です。
左の錦絵のような景色が右の写真のようになってしまうと、何か淋しい気がしますね。親水公園として整備され、舟が浮かべてあっても標本のようなもの、水は流れていても水道水で底はコンクリート、これでは「親水」とは名ばかりで、心から親しむことはできないでしょう。
僕は長年土木行政に携わってきただけに、自戒の意味も含めて人一倍そういうことを感じます。>
左の錦絵のような景色が右の写真のようになってしまうと、何か淋しい気がしますね。親水公園として整備され、舟が浮かべてあっても標本のようなもの、水は流れていても水道水で底はコンクリート、これでは「親水」とは名ばかりで、心から親しむことはできないでしょう。
僕は長年土木行政に携わってきただけに、自戒の意味も含めて人一倍そういうことを感じます。>
<私
たしかに水が淀みどぶ川と化していました。とはいえ、土の土手が崩され、川沿いの桜の古木が根こそぎ引き抜かれるのを見ていると、他にやりようがあるのでは、と感じたことを記憶しています。
20年近く前の土木技術でも、川底を浚いポンプで水を流れるようにすれば、人造公園など作らずともきれいな川の流れが再生できたのでは、と今でも思います。>
たしかに水が淀みどぶ川と化していました。とはいえ、土の土手が崩され、川沿いの桜の古木が根こそぎ引き抜かれるのを見ていると、他にやりようがあるのでは、と感じたことを記憶しています。
20年近く前の土木技術でも、川底を浚いポンプで水を流れるようにすれば、人造公園など作らずともきれいな川の流れが再生できたのでは、と今でも思います。>
<某さん
>20年近く前の土木技術でも、・・・
そうです。50年前でもできました。問題は技術ではなくて政策なんです。これまでの河川行政は「治水」一辺倒で、利水や環境がなおざりにされてきたのです。
でも最近は国の姿勢も大分変わってきて、コンクリートや鉄の護岸をやめて石や木材などの天然素材を使った自然護岸をつくろうという動きが見られます。しかし、これも環境保護を訴える市民運動がなければ起らなかった変化ですが。>
そうです。50年前でもできました。問題は技術ではなくて政策なんです。これまでの河川行政は「治水」一辺倒で、利水や環境がなおざりにされてきたのです。
でも最近は国の姿勢も大分変わってきて、コンクリートや鉄の護岸をやめて石や木材などの天然素材を使った自然護岸をつくろうという動きが見られます。しかし、これも環境保護を訴える市民運動がなければ起らなかった変化ですが。>
<私
なるほど、技術より政策、いずこも同じ・・・・ですね。
この前も地元である方と、ITに関してちゃんとした政策がないよね~、という話をしたばかりなのでした。>
年寄りの懐古ブログになってしまった
技術ではなく政策の問題・・・
17年前の某さんのコメントは 今もあらゆる社会課題に通じている
別の日のブログ 「六本木ヒルズじゃないぞ」と題して次の写真が・・・
その頃 六本木ヒルズが話題になっていたのでしょう たぶん
今日はここまで それでは明日またお会いしましょう
[Rosey]