遊びをせんとや

人生総決算!のつもりで過去・現在のことなどを書きます
といっても肩肘はらずに 楽しく面白く書きたいと思います

永井荷風#13『帰国後 明治41年から大正12年関東大震災まで』

2024年02月14日 | 日記

断腸亭にて

荷風が帰国したのは 1908/M41年29歳の時 
今日はその後 関東大震災までの荷風の足跡を追ってみる
既に述べた女性については言及せず 荷風の住家・飲食・趣味等を中心に

【なりわいのこと】
慶應義塾大学文学科教授を1910/M43年31歳から37歳まで勤める※
 ※森鷗外・上田敏の推薦による
教授を辞めた後は 雑誌「三田文学」主宰も降りて文筆一本で生活する

【住まいのこと】
1908/M41年29歳 帰朝し実家に住む
 牛込区大久保余丁町(現・新宿区余丁町)※
※「監獄の裏」に家があったらしい 青空文庫「監獄の裏」にリンク
他にも生家に触れた作品あり 幼少時を書いた青空文庫「狐」にリンク
1913/T02年34歳 父・他界し家督を継ぐ※
1915/T04年36歳 築地一丁目の借家に移転する(八重次と離婚後)
1916/T05年37歳 大久保余丁町の本邸に戻り一室を断腸亭と名づけ起居
1917/T06年38歳 木挽町九丁目(現銀座7丁目)に仮住居 無用庵と名づける
日記の執筆を再開する ※「断腸亭日乗」の始まり

1918/T07年39歳 大久保余丁町の邸宅を売却 京橋区(現中央区)築地に移転
八重次と焼棒杭に火 彼女の家(現銀座7丁目)に住む
下線部→こちらのサイト参照(無用庵と同じサイト)

1920/T09年41歳 麻布区(現港区)市兵衛町一丁目の偏奇館に移転

偏奇館



参考:青空文庫「断腸亭日乗」へのリンク

1923/T12年  44歳 帝国劇場で来日演奏したクライスラーのVnを聴く
 9月1日 関東大震災発生
当日の日乗の記録~原文の文語体を口語体かつ超要約記述
<雨やむが風がなお強い 昼時に天地鳴動する 
書棚の下で本を読んでいたが 頭上に本が落ちて驚き 立って窓を開ける
外は塵や埃で濛々として 女児や犬が泣き叫ぶ 
逃げ出す準備の間も余震が度々 庭に出たが 舟上のように体が揺れる
門に掴まり家を振り返る 屋根瓦が少し滑り落ちたが窓は無事でホッとする
昼食を食べに表通りのホテルに行く 食堂の壁が落ち食卓は外で客は僅か
食後家に戻ったが中に入れず庭で怯えるばかり 夕方に晴れて半月が出た
ホテルで夕食後 愛宕山に登って市中の灯りを見た
家に帰ろうとすると 赤坂溜池の火が既に葵橋まで来ていた
河原崎長一郎の一家が来て庭に泊まる
火は霊南坂を上り 家から一町ほどで止まった>

以上が震災当日の日記で 今日はここまで
それでは明日またお会いしましょう
[Rosey]