goo blog サービス終了のお知らせ 

女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

板橋区赤塚2丁目/基礎完成!25日はいよいよ上棟です!

2008年12月22日 | ●注文住宅/地盤調査・地盤改良・基礎工事

写真は、19日のものですが
基礎の鋼製型枠をはずしているところです。






ベタ基礎完成です!
基礎のまわりのブルーのシートは、
工事中、基礎が雨水の跳ねなどで汚れないように、
職人が泥足になりにくいようにと敷く
シートです。
たしか【飛び散らん】という商品名です。



posted by y.nose


7月にお引き渡しの練馬区田柄4丁目K様が、土曜日に来社されました。

2008年12月22日 | ●お客様から教えていただくこと



今年7月にお引き渡しさせていただいたK様がご夫婦で
年末のご挨拶にいらしてくださいました。
喜んで下さっているご様子で本当にうれしいですね。

「ずーっと座っていると床がおしりの熱であったかくなっちゃうね。
18歳のわんちゃんも年なので内玄関にいれたら元気でてきちゃったよ~。
カメも内玄関にいるんだけど冬眠しないね。
前の家では、同じように玄関で飼っていたけど、冬眠していたよ。
ほんとあったかいね。
息子は、暑い、暑いと言って暖房いれないで過ごしている。
最近まで夏の薄がけで寝ていたよ~
僕も毛布一枚!
トイレも寒くない。
吐く息が白くないよ~
朝シャッターを開ける時、外の寒さを始めて感じるね~。」とご主人。

奥様のご実家は、合板のフローリングだそうで
床はつめたいとのこと。

御引越後、初めての冬を迎えられて早くも高断熱・高気密の家のよさ、
FP工法の家のよさを実感してくださっているご様子です。

私が気になっていたのは、
クリスマスになったら、是非なさりたいということで
ベランダにつけたクリスマスイルミネーション用のコンセント。
時期を迎え、
コンセント、足りているか、位置は適当だったか心配でしたので
伺ってみました。
「ちゃんと、できていますよ!大丈夫!」
「では、一度見にゆきますね!」と私。
と、いうことで、今日撮影したK様邸のクリスマスイルミネーションです。
うまく撮れなくてごめんなさい。



posted by y.nose





お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。