女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

本日で今年のお仕事も終了です。

2008年12月28日 | ●見学会・イベント・お知らせ

皆様、よいお年をお迎えください。
来年もアセットフォーをよろしくお願い申し上げます。
新年は8日(木)より営業いたします。

今日で私たちも仕事納めです。
最後のお打合せのお客様が帰られたあと
皆で、打合せのテーブルにオイルを塗りました。
当社の事務所のテーブルは、
亜麻仁油仕上げのアルダーという木の無垢のテーブルです。

ikususu の家具です。



人間のお肌と同じでオイルとしみこませてあげますと
表情が一段と輝きます。
表面にオイルの塗膜をかけることで汚れもしみこみにくくなります。
一般的な塗料のシンナーのような匂いもなく
タオルにオイルをしみこませ、素手で塗っても手は荒れません。
みんな結構楽しそうに塗っていました。
御苦労さまでした。


亜麻仁油のボトル。


ブログはしばらくお休みさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。


posted by y.nose


板橋区徳丸8丁目/本日気密測定でした!

2008年12月28日 | ●気密処理・気密(C値)測定・Q値

本日は朝から気密測定でした。
建て主のM様の奥様にもお立会いただきました。
気密測定は、家中の隙間の面積を測る検査です。
気密処理の作業がすべて終わった時点、
仕上げ工事に入る前に行っております。
仕上がってから行っても意味がありません。
工事の途中で測ることにより、隙間の数値に問題があれば
問題部分を探し改善することができます。


結果は、0.38㎠/㎡。
床面積1㎡あたり、0.38㎠の隙間しかないということです。
そんなにあるのか?!と驚かれる方もいらっしゃるかと思いますが、
この数値は、とてもいい数値です。
まずまずの結果です。
こちらのお住まいは延べ床面積115.49㎡なので
0.38×115.49=43.8862㎠
家全体で6センチ5ミリ角の穴しか空いていないことになります。
これまでの木造の家では、家全体で考えるとふすま一枚分の穴か
それ以上の穴があいていたことになり、
いくら暖房しても暖かくならないはずです。


コーナー札幌の北嘉多さんがいつも測定してくれます。
長くこの仕事をしているベテランです。横浜から来てくれています。
他社の高断熱・高気密住宅の測定もしています。
高断熱・高気密の家については
違いがわかる男、というところでしょうか・・。



posted by y.nose


お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。