天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

11月11日: 「スペースX」クルードラゴンエンデバーが大気圏に入るのを見る/火星探査/お知らせ

2021年11月11日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

クルードラゴン・エンデバーが、NASAの宇宙飛行士シェーン・キンブロー、メーガン・マッカーサー、日本宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士アキ・ホシデ、欧州宇宙機関(ESA)の宇宙飛行士トーマス・ペスケとともに、米国東部時間2021年11月8日月曜日にフロリダ州ペンサコーラ沖のメキシコ湾に着水した。NASAのスペースXクルー2ミッションは、NASAのコマーシャルクルー計画の一環として、スペースXクルードラゴン宇宙船とファルコン9ロケットの国際宇宙ステーションへの2回目の運用ミッションであった。

<出典>: 「宇宙ステーション(Space Station)」

<大判>: 大判はイメージをクリック。

<ひとこと>: 右上:大気圏に突入し、熱で輝くドラゴン。左下:着水を待つ回収船。

   ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

<火星探査>

今日のテーマ: 火星日3292-3293日:科学の饗宴とともに Zechstein を祝う! (キュリオシティ)

ホームページの「火星の話題(Mars Topics)」から。

   ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

<お知らせ>: 明日11月12日午前中、NASA/「スペースX」クルー3クルードラゴンが国際宇宙ステーションにドッキングします。中継放送をご覧になるには、ホームページの「ウェブNASAテレビ放送予定」から。

コメント