goo blog サービス終了のお知らせ 

天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

2月4日(金): 太陽黒点、地球に到着(2)/火星探査

2022年02月04日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

コロナ質量放出(CME)は、予想より少し早く、国際時間2月1日 22:21 (日本時間2月2日午前7時21分)に地球の磁場を叩いた。米国海洋大気圏局(NOAA)の DSCOVR 宇宙船からの最初のデータは、当初予測された G2 クラスより強くない G1 クラスに相当することを示している。

<出典>: 「スペースウェザーニュース(Space weather news)」

<動画>: イメージをクリック。

 

<ひとこと>: 右上の動画は SOHO 太陽観測衛星から見た質量放出(CME)を、右のイメージは、事前に提供された、 米国海洋大気圏局からの地球到着予想モデルを示している。それぞれのイメージをクリックして動画をご覧ください。

   ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

 

<火星探査>

今日のテーマ: ゲイルクレータ、疑似カラー (オデッセイ)

ホームページの「火星の話題(Mars Topics)」から。

コメント