Lumix DMC-FT1
'11/09/25秋晴れ 朝日不動の滝を探しに行く。
「栗沢温泉」のバス停がある。
「栗沢温泉」へと見当を付けて坂道を登って行くが当分の間休業中の張り紙。
この近くなのだが目標物がないので、コンクリート舗装道路を下りながら道路脇にいた人に尋ねることにする。
バイクを止め、サイドスタンドを出してバイクから降りようとした時、バイクと共に横転。
坂が急だったのでバイクの重みでバイクが前に進みサイドスタンドが外れてしまったのだ。
膝と腰を体重とバイクの重みでコンクリート道路へ打ち付けてしまった。
Panasonic Lumix DMC-G1/LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA O.I.S.
痛さをこらえてバイクを起こし、教えてもらった道を辿って着いたのが、ここ、朝日不動明王堂
Panasonic Lumix DMC-G1/LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA O.I.S.
Panasonic Lumix DMC-G1/LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA O.I.S.
Panasonic Lumix DMC-G1/LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA O.I.S.
静かに水が滑り降りている。
Panasonic Lumix DMC-G1/LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA O.I.S.
いつもは楽しいワインディングやこぶや段差も、顔をしかめながらの帰路だった。
お怪我は大丈夫でしたか?
それにしても気持ち良さそうな場所ですね。
ハンターカブはサイドブレーキ付きなので
坂道停車ではいつも掛けています。
以前、とっても痛い目をしてますので・・。
お互いに気をつけて楽しみましょうね!
どーもどーもです。
もう年だから膝の皿でも割れたかと心配しました。
山に入る時は膝のプロテクターシンガードを付けるのですが、
一般道路だから転ぶこともあるまいと、油断しました。
今日は尻の筋肉が痛いです。
バイクに跨がったまま尋ねれば良かったんですが、失礼かと思い、
サイドスタンドをかけて降りようとしたときでした。
あ~あ 落ち込みます。
最近、よくやるのはニュートラルには
入れずにエンジン切っちゃうかな。
オフ車はセルに連動する
サイドスタンドのセンサーを
殺しておくのはよくやるかも。
シェルパはしてあったと思うっす。
これで2度目。
1度目はXLR250R
森の中で撮影のためにバイクを離れて歩き出したら、
ゆっくりとXLRが倒れました。
良く見ると前方へ緩い傾斜になっていて、
バイクが自重で前に移動したためでした。
サイドスタンドを出したまま走って事故になるのを
防ぐために、角度が浅くすぐに外れるようになっているのですね。
XLRではサイドスタンドの先端にゴムが付いていて
サイドスタンドを出したまま走り出しても
左カーブでサイドスタンドが地面に引っかかる前に
先端のゴムが地面に接触してサイドスタンドが収まる
ようになっているし、
シェルパは、サイドスタンドを出したままで発進しようとすると、
エンジンが止まります。
転倒の予測がまるっきりなかったために、気が付いた時には
手遅れで何もできませんでした。
坂道でバイクを起こすのは重かったです。