
すべてLUMIX DMC-FT1
50Mz帯の送信には、アンテナにアースを取る必要がある。
富士重工のインプレッサアネシスを買ってからどのようにアースを取るか考えていた。
工場長に相談することにした。
我が車は、法人向けの仕様のためトランクの内装が施されていなかった。
そこには使われていないカプラーがひとつ見えていた。
それは、トランクスポイラーのハイマウントストップランプ用とのことであった。

エレクトロタップを使って基台からのアースを配線のマイナス側につなぐことにした。
基台のどこからアースを取るか。
基台とアンテナの間にワッシャーを入れようと手持ちの物やホームセンター、カー用品店を回ったが大きなワッシャーは見つけられなかった。
仕方なくアース線を輪にして噛ませる事にした。

工場長はテスターで極性を確認して取り付けてくれた。
これで今夏のイースポ対応が完了した。