aya の寫眞日記

写真をメインにしております。3GB 2006/04/08

上ホロカメットク山 090922

2009-09-25 16:22:33 | 山歩き
IMGP2933
すべてPENYAX OptioWP

9:25 登山口出発

IMGP2935

上ホロカメットク山(1920m)まで4.4Kmである。
標準登山時間は2時間20分 標高差650m

IMGP2936

今日登る上ホロカメットク山は、画面左上部の山らしい。

IMGP2942

9:39 登山口から14分歩くと三段山への分岐であるが、崖尾根の崩落があって通行止めになっていた。

IMGP2945

登山道に今まではなかった四角いマンホールのようなものがあった。
北海道のマークが付いていた。

IMGP2947

安政火口の全容が見え出す頃、カメラを並べる人たちがいた。
富良野岳の山麓の紅葉を撮影しているらしい。
太陽は見えないが、雲を通ってくる光か形の良い雲を待っているらしい。
結構気合を入れているお嬢さんに見えたが、昔のお嬢さんであった。
姿かたちに惑わされた。か、

IMGP2949

9:58 ヌッカクシ富良野川に着いた。
涸れ沢とのことだが、融雪時や雨が降れば水が流れるのかもしれない。
その様子も見てみたいものだ。
ザックに腕章を付けた人たちが通って行った。山岳パトロール隊?

IMGP2954

川を渡ると富良野岳と安政火口への標識がある。

IMGP2950

振り返ると三段山の下の夫婦岩が見える。

IMGP2951

その左手にカメラのようなものがあり、撮影時には気がつかなかったがその構築物の右手に人が見える。

IMGP2958

なだらかなD尾根を越えるといよいよ登山道らしい道が現われる。

IMGP2959

10:23 上ホロ分岐に到着
登りはじめて約1時間経過

IMGP2960

「上ホロカメットク山分岐まで1.7Km」の標識を見て、左の急斜面に取り付く。

IMGP2961

大岩ゴロゴロの道を登ったり、木道が設置されて道が広がらないようにされていたり、

IMGP2963

ガスっているとはいえ、時々左右に目をやるとチングルマやススキ、ナナカマドが秋の季節を告げている。

IMGP2968

10:54 上ホロ分岐まで600m地点

IMGP2969

上富良野岳直下か、急な登りだが丁寧な木の階段が延々と設置されている。
雨が降っていないので滑りを警戒することなく安心して登る。

IMGP2973

写真左手は化物岩なのであろうか。
ちょうどガスが晴れて下界まで見渡せる。

IMGP2978

安政火口のすぐ淵の道を登る。
遙か下に紅葉しているのが見える。
風が吹くと持っていかれそうで、見たいし恐ろしいし、で

IMGP2979

コケモモの畑で
この辺はチングルマなどのお花畑が広がっており、花の時期は見事だろう、と想像した。

IMGP2989

とんがったギザギザの岩は「八ツ手岩」だろう。

IMGP2991

安政火口から離れて、右に回りこむように上富良野岳を登る。

IMGP2992

溶岩の塊の傍を通る。

IMGP2994

11:40 上ホロ分岐に到着 
雲の中で展望は得られない。

IMGP2996

11:42 上富良野岳山頂に到着 といっても分岐から2分の所で、周りが見えないので頂上標識の証拠写真

IMGP2998

分岐からかすかに見える踏み跡を下ると、強い風にさらされたハイマツの骨が

IMGP2999

11:48 上ホロ頂上と上ホロ避難小屋への分岐に

IMGP3002

12:05 上ホロ山頂到着 所要時間2時間40分(夏山ガイドは2時間20分)

IMGP3004

山頂標識の前の岩
ガスの中は安政火口である。
見えないからなお不気味である。

IMGP3009

13:30 雲の中を下山開始
周りの景色がかすんで幻想的で、あの世の世界のようである。

IMGP3019

しかし、雲の下に出るとすぐ現実がある。
ナナカマドの実の向こうに富良野岳

IMGP3023

2種類の楓があった。
葉の形が違うので、名前も違うのだろうが私には分からない。

IMGP3025

D尾根から見る安政火口の紅葉

IMGP3033

15:23 下山
上ホロ下山時に出会った、富良野岳から上ホロを回った単独行の女性に駐車場で出会う。


GPSトラック
眺望の良い時にまた登りに来たい山である。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩内岳 090908 | トップ | 札幌岳 091004 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うーん見てみたい (キグホロカ)
2009-09-25 22:33:01
上ホロ、溶岩の固まりがギシっと
割れた感じがすごい!!
まだ下から眺めただけの山だもんで
登ってみたいですわ。火の山、雪の山の
イメージはあるのですが、
紅葉の十勝も魅力的だす。
ps.
ソロねえさん、笑顔がええですわ。
返信する
上ホロ (ayaG)
2009-09-26 08:46:11
怖いもの見たさ、で、頂上から火口を覗いてみたかったです。
傾斜はきついし、雲の中で景色は見れないし、
ただただ登りに専念しました。
登山道が次々と変化して、飽きない山です。

下山時にすれ違ったお嬢さん、上富良野岳手前で昼食準備中に
上ホロから下山してきました。
松茸入り鴨鍋力うどんを振る舞いました。
だもんで、登山口で「どうもどうも」の図、でした。

返信する
それはうまそう (キグホロカ)
2009-09-29 23:35:26
山鍋に炭水化物パワーはいいなあ。
うらやましいっ!!

火口を覗き込みすぎて
群馬の事件のようにおっこちないでね。
私も無理して撮影する方なんです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山歩き」カテゴリの最新記事