映画館で観たかったのに、ぐずぐずしているうちに上映期間が終わってしまい、見逃してしまった2作をツタヤで借りてきました。
「 深夜食堂 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/b0ae266141c03afe9dfc999538124963.jpg)
今回は「 ナポリタン 」「 とろろご飯 」「 カレーライス 」 いつもの常連さんが集う深夜食堂。
久しぶりに筒井道隆さん観ました。 オダギリ・ジョーさんのお巡りさん。他、常連さんもいい感じ。 田中裕子さんはユーモラスでした。
「 愛を積むひと 」
佐藤浩市さん 樋口可南子さん 北川景子さん
本では、元高校教師の78歳と72歳の夫婦でしたが、映画は工場をたたんで北海道に来た60代の夫婦という設定でした。
地味な話なので、どのように描かれているかと思いながら観ましたが、温かいいい映画でした。
奥さんが亡くなるのは本を読んで知っていましたが、やっぱり辛かったです。
要所要所でタイミングよく手紙が見つかり、しんみりしました。 佐藤さんと樋口さんの夫婦役も良かったです。
小さい頃は町に映画館が数件あり、父親に連れられよく時代劇を観に行きました。 学生の頃は、舟木一夫さんの映画に通いました。
大人になると、映画と言えば 洋画 しかないように外国の映画ばかり見ていました。 やはりスケールが違いました。
最近は 邦画 のほうが楽だし、感情移入もしやすく良さがわかってきました。
時間も出来たことだし、これからは映画館に足を運ぼうと思います。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
「 深夜食堂 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/b0ae266141c03afe9dfc999538124963.jpg)
今回は「 ナポリタン 」「 とろろご飯 」「 カレーライス 」 いつもの常連さんが集う深夜食堂。
久しぶりに筒井道隆さん観ました。 オダギリ・ジョーさんのお巡りさん。他、常連さんもいい感じ。 田中裕子さんはユーモラスでした。
「 愛を積むひと 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/8d6ed1b4eaa0bf1549e6c6b4c58dbf66.jpg)
本では、元高校教師の78歳と72歳の夫婦でしたが、映画は工場をたたんで北海道に来た60代の夫婦という設定でした。
地味な話なので、どのように描かれているかと思いながら観ましたが、温かいいい映画でした。
奥さんが亡くなるのは本を読んで知っていましたが、やっぱり辛かったです。
要所要所でタイミングよく手紙が見つかり、しんみりしました。 佐藤さんと樋口さんの夫婦役も良かったです。
小さい頃は町に映画館が数件あり、父親に連れられよく時代劇を観に行きました。 学生の頃は、舟木一夫さんの映画に通いました。
大人になると、映画と言えば 洋画 しかないように外国の映画ばかり見ていました。 やはりスケールが違いました。
最近は 邦画 のほうが楽だし、感情移入もしやすく良さがわかってきました。
時間も出来たことだし、これからは映画館に足を運ぼうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ](http://diary.blogmura.com/woman_others/img/woman_others88_31.gif)
ありがとうございます。