ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

映画「 鬼滅の刃 」

2023-02-23 23:53:49 | 趣味

        「 鬼滅の刃 」上弦集結 そして刀鍛冶の里へ 

        

映画「 鬼滅の刃 」観てきました。
息子の知人から、4月から始まるテレビアニメ「 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 」の放送の前に、「 見ておいた方がいいよ 」とラインが入り、見に行くと言うので私もついて行きました。
最近の映画はいつも数人の観客で観ていましたが、今回は小さな親子連れや若い人たちで数十人入っていました。 初めての轟音です。

第2期「 遊郭編 」の第10話と第11話と、「 刀鍛冶の里編 」の第1話を上映。
遊郭編はすでにテレビで見ているので、見ているうちにいつの間にかウトウトと2度ほど眠っていました。
映画を観ながら眠ったのは初めてです。しかも、轟音の大きな音の中で、、、。5分か10分ほどだったので、刀鍛冶の里編には支障はきたさず、ちゃんと見られました。

年を重ねると、子供のはしゃぐ声や若い女性のかん高い声が苦手になります。
鬼の兄妹( 堕姫と妓夫太郎 )が首を切られ、首だけで罵り合いながら過去を振り返っているうち、お互いの絆を取り戻すシーンは、本来、涙するシーンですが、「 お兄~ちゃん  」の声が耳障りです。
音柱の宇随天元が毒にやられ、座り込んでいるとき、3人の妻が駆け寄り、妻たちに最後の力を振り絞り何か伝えようとしているのに、妻のひとり、須磨が泣き叫んでうるさい。
やっぱり若い子たちの映画ですね。 声優さんが大声で熱演しているのに申し訳ないわ。

まあ、テレビアニメは見ると思いますが、映画はもういいかな。

 

  ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 
          ありがとうございます。   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットバルーン

2023-02-23 00:35:44 | 趣味

ディスカスの赤虫がなくなったので、ペットバルーンに買いに行ってきました。

                     

丁度、年一度の会員証の更新もあったので、済ませてきました。 
今まではディスカスや、その他の生体を買いによく行きましたが、最近は増やしてないのでたまにしか行きません。 更新しておかないと会員価格での販売がないので毎年更新します。

        

赤虫はディスカスとグッピーが好んで食べます。20パック買ってきました。 熱帯魚の餌専用の冷凍庫があります。

         グッピーたち。過密です。

水槽はオスカーと金魚とグッピーとディスカスが2つで5個。溜め水用が2個で計7個ありますが、場所的にこれ以上増やせません。居間にもグッピー水槽の小さいのが1個。
今いるディスカスは品種劣化して繁殖を止めたので寿命まで世話をしますが、最後の子たちになります。

                        

前に息子の誕生日に買ったテフェ サンタクルズ グリーンディスカスのペアの雄が、買ってきて水に馴染めず、すぐに死んで雌だけになっていました。
雄を入れてやろうと探しましたが、あの時は1~2万だったのが、円安で8~10万します。とても手が出ないので、しばらく一匹で我慢してもらいます。
他のディスカスも値が上がっています。 ペアは16万~27万。 見るだけ。

お店では、小さな水族館ほどいろいろな魚が泳いでいます。見ているだけで楽しいです。 特に海水魚はカラフルで、沢山の種類のイソギンチャクは、ゆらゆらと動いてキモ可愛い。

オスカーのゴローちゃんも大きくなりました。

                    

金魚たちも、食欲旺盛。

                        

プレコの夫婦です。赤ちゃんが数匹生まれていますが、小さくて、お家に入っているので、まだ写せません。 早く大きくなるといいのですが。

          

 

       ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 
          ありがとうございます。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする