〔 揚げ餅入りにゅうめん 〕〔 お好み焼き 〕〔 牛すじカレー・野菜スープ・サラダ 〕
☆にゅうめんは生協のレシピ。残ったお正月のお餅を具材にしたにゅう麺です。お餅を少量の油で揚げる。だし汁にアサリの缶詰となめこ、白ネギ、薄あげとしょうゆ、みりんを加える。塩で味を調える。
ゆでた素麺を加え、大根おろし、おろし生姜、ゆず皮と三つ葉をのせ、七味をかける。 揚げ餅がとても美味しくお餅も無くなりました。うどんやそばでも美味しいそうなので、またお餅買ってこようかな。
☆ブログ友さんの野菜スープが美味しくてアレンジして楽しんでいます。サラダは、サラダほうれん草とトマトと豆腐です。
〔 ハラス・大根と人参とカニカマの甘酢・ベーコンと長いも、小松菜の炒め物 〕〔 千切り大根の中華風酢の物 〕〔 マーボー春雨上げ茄子入り 〕
甘酢と長いもの炒め物はブログ友さんのレシピ。千切り大根の酢の物は、「 森 」で食べて美味しかったので再現してみました。近い味になりました。
〔 シーチキンの押しずしといなり 〕〔 ぶりのみぞれ煮・エビフライ・ほうれん草の白和え・トマト・スナップエンドウ 〕〔 栃尾揚げ 〕
久し振りにシーチキンの押しずしを食べたくて作りました。子供が小さいときはよく作りました。タッパーに錦糸卵を敷き、ご飯、シーチキンをお砂糖とお醤油で乾煎りしたのをはさみます。
残った酢飯をいなりずしにしました。 みぞれ煮とエビフライは冷凍食品。手抜きです。 栃尾揚げは ブログ友さんの記事で知り、それ以来、見つけると買っています。 美味しい!
〔 ジェノベーゼのニョッキ・野菜スープ・ピーマンの丸焼き 〕〔 餃子・肉吸い 〕〔 アスパラの肉巻き 〕
ニョッキと餃子は冷凍品。 昔は、5人家族だったので、餃子はたくさん手作りしていましたが、最近は美味しい餃子が沢山出ているので、、、はい、手抜きです。
〔 春キャベツとモヤシと豚肉の炒め物 〕〔 本格四川火鍋 きのこベース 〕
春キャベツが出て来たので買ってきました。生でも炒めても柔らかくて美味しい。
息子が先月、友人と火鍋を食べに行ったので、私も味見にスーパーで見つけて買ってきました。香辛料と、薬膳( リュウガン・ハスの実・ナツメ・クコの実 )が入っていました。複雑な味で少々油っぽいかな。
〔 いぶりがっこのクリームチーズのせ・オリーブ・野菜スープ 〕〔 仙台麩の煮物 〕〔 キクラゲとトマトの卵炒め 〕
〔 ジャーマンポテト 〕〔 極楽ラ王 〕〔 はくさい菜とあげの煮物 〕
日清のラ王の新製品を見つけて買ってきました。
ここからは、息子の料理です。
〔 ブイヤベース 〕〔 カレーとバーニャカウダ 〕
バーニャカウダソースを売っているスーパーが少なく、手に入りません。デパートや専門店に行けばあるのですが。前はネットで購入していました。
最近は、息子がアンチョビや生クリームで作ってくれるので、何時でも食べられます。
〔 トリッパのトマト煮込み 〕〔 アルフレッドトリュフソース パスタ 〕〔 アクアパッツァ 〕
☆トリッパはハチノスの煮込みです。下ごしらえとソースに手間がかかりますが、ホルモンなのでどうしても臭みが残ります。私は苦手ですが息子の好物です。ソースは美味しいのでいただきます。
☆3種のチーズと生クリームのトリュフソースです。ベーコントッピング。
☆スーパーで殻付きの牡蠣を見つけ、鯛を買って 作ってくれました。プリプリの牡蠣とスープのしゅんだ鯛が美味しかったです。
〔 いかのチリソース 〕〔 豚肉とポテトとブロッコリーのアンチョビバターソース炒め 〕〔 チキンのトマト煮込み 〕
チリソースはソースが少しゆるかったですが味は良し。 チキンのトマト煮込みはお得意の料理です。生トマトで煮込んで仕上げにチーズをかけています。パンでもご飯でも美味しい。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます