息子が、ストーブを炊いているうちに、もう一度トリッパを作りたいというので、ハチノスを買いに行きました。
いつも売っているわけでないので、よくあるお店を2軒調べてあります。
早速お店に行きましたが、残念ながら、今日は入っていませんでした。そこで、お友達が教えてくれたホルモン屋さんに電話すると、あるとの返事。
行ったことのないところなので、車のナビに入れて行きました。
小さなショーケースの対面式のお店でした。ショーケースに値札が並んでいて商品は冷蔵庫の中のようです。
ハチノスは100g180円。『 安い! 』 だいたい300円以上は予定していました。
それじゃあ、お友達にも持って行ってあげようと、1キロ買いました。
いいお店を見つけたね。安いね。また買いに来ようねとルンルンで帰りました。
早速、息子が氷漬けになっていたお肉を解凍して下処理をしました。
「 これ1キロ? なんだか少ないような。いつもと同じぐらいみたい 」と、はかりで計ってみました。
333gです。はかり間違いかと、お店に確認の電話をしました。 確かに1キロ計ったので間違いないと言われました。
知恵袋で調べました。凍った肉は2割から3割の水分量がある物もあるとのことですが、それでも700gから800gはあるはずで、333gは少なすぎ。
いつものは、生か、冷凍も肉がそのまま凍っています。今回のは、氷漬けで氷が多かったそうです。安いはずです。何とも後味が悪いです。
1キロのつもりでセロリや人参、玉ねぎを刻んでいたので、肉は少ないですが、そのままで作ってもらいました。
ミスターパスタの店長に作り方を聞いていたので、レモン汁を入れて、美味しくなったようです。 私はあの臭みが苦手ですが和らいだようです。
これからは、商品を眼で確認して買わないといけないなと反省しました。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます