第283回 グロワールゴルフコンペ
4月11日 (土) 雨のち曇り 参加者・4組 15名 コース金剛⇒千早 レギュラースタート
行く道中は雨が降っていましたが、スタートするころには止みました。
私は1番スタート。4人のはずが1人来られなかったので3人でのスタート。
コンペメンバーの中でいつもベストグロスのFさんと、先月も一緒だったHさんの3人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/2200a933614caaa0d7321cc7759a9d0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/a07a2d933fd7ba28f5ba6d10a3a0f9d6.jpg)
桜は、先週ぐらいが見ごろで、先日からの雨で散っていましたが、つつじの蕾が膨らんでいました。
足元は、あちこちに水たまりが出来、歩くたびに泥がはねズボンが汚れます。
金剛コースは、ダブルボギーペースで、またいつもと同じペース。
お昼は、日替わりランチ (皿うどん) 珈琲付き 1102円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/08/cf0ead744b6a4a4f212fd9bbf09bb217.jpg)
休憩は1時間30分 お昼を食べて、友人と1ヶ月振りで会うので話が弾み、時間を忘れてマイクで呼び出され、慌ててカートに戻りました。
お昼からはキャディーさんが代わり、見かけない男の人になりました。
的確に、狙う方角と距離、番手を選ぶ時や、パターの時にアドバイスしてくれ助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a0/3c51a2c91de58f28c9d35d337a94895c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/14812873f208f1aec7cf59954c185a7a.jpg)
千早コースは何もかも上手くいき、パターもワンパットで数回入り、ゴルフを始めて初めてレギュラーで44が出ました。
終わって成績発表。
なんと、念願の優勝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
8日にコースへ行ったのと、アプローチが少し分かってきたのと、パターが良く入ったのと、キャディーさんのおかげです。感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
来月からは、ハンデがかなり少なくなり、大変ですが練習をして、また、いい成績が出るように頑張ります。
ぽちっと、ひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
4月11日 (土) 雨のち曇り 参加者・4組 15名 コース金剛⇒千早 レギュラースタート
行く道中は雨が降っていましたが、スタートするころには止みました。
私は1番スタート。4人のはずが1人来られなかったので3人でのスタート。
コンペメンバーの中でいつもベストグロスのFさんと、先月も一緒だったHさんの3人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/81/8eab04de8434eb52cdb155d46504e93e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/2200a933614caaa0d7321cc7759a9d0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1b/201ecb54e778362e699cc4ffc9e22621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/a07a2d933fd7ba28f5ba6d10a3a0f9d6.jpg)
桜は、先週ぐらいが見ごろで、先日からの雨で散っていましたが、つつじの蕾が膨らんでいました。
足元は、あちこちに水たまりが出来、歩くたびに泥がはねズボンが汚れます。
金剛コースは、ダブルボギーペースで、またいつもと同じペース。
お昼は、日替わりランチ (皿うどん) 珈琲付き 1102円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/08/cf0ead744b6a4a4f212fd9bbf09bb217.jpg)
休憩は1時間30分 お昼を食べて、友人と1ヶ月振りで会うので話が弾み、時間を忘れてマイクで呼び出され、慌ててカートに戻りました。
お昼からはキャディーさんが代わり、見かけない男の人になりました。
的確に、狙う方角と距離、番手を選ぶ時や、パターの時にアドバイスしてくれ助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/a1cda859688cd0c90aea6e663a5b22bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a0/3c51a2c91de58f28c9d35d337a94895c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/14812873f208f1aec7cf59954c185a7a.jpg)
千早コースは何もかも上手くいき、パターもワンパットで数回入り、ゴルフを始めて初めてレギュラーで44が出ました。
終わって成績発表。
なんと、念願の優勝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
8日にコースへ行ったのと、アプローチが少し分かってきたのと、パターが良く入ったのと、キャディーさんのおかげです。感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
来月からは、ハンデがかなり少なくなり、大変ですが練習をして、また、いい成績が出るように頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ](http://diary.blogmura.com/woman_others/img/woman_others88_31.gif)
ありがとうございます。
練習と体操教室の成果がでたのですかね。
貴女は、毎日 犬の散歩しているので、その継続は、
きっとゴルフにもでていると思います。
私も、散歩するように言われていますが、やったためしがありません。
でも家で、ラジオ体操(第一、第二)と、寝る前のストレッチは最近の日課にしています。 いつまで続くかな
どうも、花粉症がでたみたいです。
まだ病院で確認してないのですが。
一月の末、風邪の症状の咳から始まって、いまだに鼻声のままで、痰とはなが出て不愉快極まりないです。
いまから、テニス行きます。
自分でもびっくり。
ゴルフはその日の調子で、運の悪い日はナイスなショットでも、落ちてから転がって出たり、木に当たったりします。
反対に、池にはまってもピョンピョンとバウンドして出たり、トップして転がっても距離が出たり、
カート道に当たってもOBになるときと、すごい距離稼ぐときも。
だから、面白いんですね。
ラジオ体操は一番理に適ってるんですね。
テニスは瞬時に判断して、走って打つ。素晴らしい動体視力と体力がいりますね。
私はゆっくり打って、カートで移動。
自分の体力に合った運動を、お互いに楽しみましょう。
花粉症お大事に!
私はもう何年も、早めからお薬を飲んでいます。
お茶がいいと言えばお茶を試したり、ヨーグルトを食べたりと、しています。