今年は桜にとって優しい天候が続いてる。
雨マークの日も小雨程度だし、風も心地よいくらいの吹き方で枝がゆっくり揺れる程度。
武蔵野市の桜見物一押しは⇒![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9d/fc6e2aeed171ae5697cdafc27ad81793.jpg)
市役所前の中央通りは桜のトンネルで有名。
ただ残念なのは交通量が多いから立ち止まって中央から写すのは無理。
市役所横の通りは穴場⇒![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/0dd67613e5afbf1b858e4a3392928c99.jpg)
同じトンネルでも交通量が少ないので立ち止まってゆっくり見れる。
ただ中央通りに比べるとトンネルの距離が半分以下と短い。
気温の上昇を考えると、もうしばらく楽しませてくれそうな雰囲気⇒![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/8d/92cda35ec21da6778bf142d948ee58ea_s.jpg)
桜のトンネルをのんびりと自転車でくぐるのは気持ちいいものよ。
感想:今年の桜は長く楽しませてくれてる。
だからか、心まで穏やかな日々が続いてるわぁ~。
雨マークの日も小雨程度だし、風も心地よいくらいの吹き方で枝がゆっくり揺れる程度。
武蔵野市の桜見物一押しは⇒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9d/fc6e2aeed171ae5697cdafc27ad81793.jpg)
市役所前の中央通りは桜のトンネルで有名。
ただ残念なのは交通量が多いから立ち止まって中央から写すのは無理。
市役所横の通りは穴場⇒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/0dd67613e5afbf1b858e4a3392928c99.jpg)
同じトンネルでも交通量が少ないので立ち止まってゆっくり見れる。
ただ中央通りに比べるとトンネルの距離が半分以下と短い。
気温の上昇を考えると、もうしばらく楽しませてくれそうな雰囲気⇒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/8d/92cda35ec21da6778bf142d948ee58ea_s.jpg)
桜のトンネルをのんびりと自転車でくぐるのは気持ちいいものよ。
感想:今年の桜は長く楽しませてくれてる。
だからか、心まで穏やかな日々が続いてるわぁ~。