2年前の5月に実家に帰省した時にみつけた名前も知らない花。
実家の前庭に白い花が一斉に咲いてて綺麗だったので株をもらって来たんだった。
紫のシランに似てるから調べると「シロバナシラン」か「口紅シラン」らしい。
我が家にきて2年。
昨年は葉っぱは出るが花を見ることはなかった。
別に期待もせず、枯れてないからまっいいかぁ~と思ってた。
それが今年は4つも花が付いてる⇒
全部ちょん切るのは可哀想なので取り敢えず2本だけもらって室内観賞。
よ~く見ると⇒薄っすらとピンクの箇所があるのよ。
口紅シランほどピンクが濃くなく、シロバナシランほど真っ白でもない。
そこで勝手に名前を付けて「ほほ紅シラン」って呼ぶことにした。
感想:あっちゃ向いてホイのフリージャーと対照的に真っ直ぐに咲く模範生。
色も姿も美しいから観てるこちらも背筋がピーンと伸びる感じよ。
期待してなかっただけに嬉しいプレゼントだわぁ。
実家の前庭に白い花が一斉に咲いてて綺麗だったので株をもらって来たんだった。
紫のシランに似てるから調べると「シロバナシラン」か「口紅シラン」らしい。
我が家にきて2年。
昨年は葉っぱは出るが花を見ることはなかった。
別に期待もせず、枯れてないからまっいいかぁ~と思ってた。
それが今年は4つも花が付いてる⇒
全部ちょん切るのは可哀想なので取り敢えず2本だけもらって室内観賞。
よ~く見ると⇒薄っすらとピンクの箇所があるのよ。
口紅シランほどピンクが濃くなく、シロバナシランほど真っ白でもない。
そこで勝手に名前を付けて「ほほ紅シラン」って呼ぶことにした。
感想:あっちゃ向いてホイのフリージャーと対照的に真っ直ぐに咲く模範生。
色も姿も美しいから観てるこちらも背筋がピーンと伸びる感じよ。
期待してなかっただけに嬉しいプレゼントだわぁ。