ローマ大会の3Rが夜中に行われ、LIVE観戦。
錦織君の対戦相手はランキング34位のトロイツキ。
対戦成績は錦織君の2勝1敗。
最近の対戦はマイアミ大会で、その時は6-2・6-2で危なげなく錦織君の勝利。
<ローマ大会・3R>
★錦織君(5) vs トロイツキ・・・・6-4・6-3(錦織君の勝利)
2Rと違ってサーブがよくなってた。
特にセカンドサーブにスピードが増したように感じられた。
トロイツキにブレイクされても先にブレイクしてのブレイクバックだからど~ってことない。
終始リードした状態で試合が進んだ。
最後こそピシッとしなくて5回のマッチポントでやっと取ったが、後は心配なくプレーが観れた。
<おまけ>
マレーが3Rを棄権。
先週のマドリード大会の疲れが取れなかったらしい。
棄権するならエントリーしないで欲しかったわぁ。
そしたら錦織君が4シードになり上位選手とはSFでしか当たらなかったのに...。
感想:やっぱりチャンコーチがサーブを修正させたんだと思うわ。
マドリード大会とは明らかにセカンドサーブが違ってるもん。
やっぱぁ~コーチの力は偉大だね。
あっ! ダンテさんもコーチだった(^^;)
錦織君の対戦相手はランキング34位のトロイツキ。
対戦成績は錦織君の2勝1敗。
最近の対戦はマイアミ大会で、その時は6-2・6-2で危なげなく錦織君の勝利。
<ローマ大会・3R>
★錦織君(5) vs トロイツキ・・・・6-4・6-3(錦織君の勝利)
2Rと違ってサーブがよくなってた。
特にセカンドサーブにスピードが増したように感じられた。
トロイツキにブレイクされても先にブレイクしてのブレイクバックだからど~ってことない。
終始リードした状態で試合が進んだ。
最後こそピシッとしなくて5回のマッチポントでやっと取ったが、後は心配なくプレーが観れた。
<おまけ>
マレーが3Rを棄権。
先週のマドリード大会の疲れが取れなかったらしい。
棄権するならエントリーしないで欲しかったわぁ。
そしたら錦織君が4シードになり上位選手とはSFでしか当たらなかったのに...。
感想:やっぱりチャンコーチがサーブを修正させたんだと思うわ。
マドリード大会とは明らかにセカンドサーブが違ってるもん。
やっぱぁ~コーチの力は偉大だね。
あっ! ダンテさんもコーチだった(^^;)