先日の映画「Mammy/マミー」は良かった。
Y-子ちゃんは「Mammy/マミー」より「マイ・マザー」が観たかったらしい。
「マイ・マザー」はグザヴィエ・ドラン監督のデビュー作品で、地方では上映されなかったとか。
東京で上映してたら行こう...って言うことで探し、渋谷の小さな映画館で観て来た。
「マイ・マザー」⇒ (グザヴィエ・ドラン監督出演)
母&息子の二人暮らし。
息子は17才の反抗期で、母親を愛しながらもその存在を拒否してしまう。
10代の息子の視点でとらえた母子関係。
観終って「息子①&②はどうやったぁ~」とY-子ちゃんに聞かれたが、我が家では全く考えられない。
息子が声を荒げたこともないし、ましてや母親に怒鳴るなんてとんでもない。
既に10代は過去の事だけど.....うち、反抗期なかったしぃ~。
<おまけ>
映画館内の落とし穴に落ちて負傷⇒
館内の端に高さ1mくらい(段差)もある穴がぽっかり。
真っ暗なので穴があることもわからなかったし、本来そんなところに穴があってはいかんよ。
落ちた時は何事が起ったのか???ですりむいてる事も自覚がなかった。
後からヒリヒリ。
感想:映画よりも負傷の方が記憶に残ってる。
映画はグザヴィエ・ドランがめっちゃハンサムだったので目の保養になったけどね。
Y-子ちゃんは「Mammy/マミー」より「マイ・マザー」が観たかったらしい。
「マイ・マザー」はグザヴィエ・ドラン監督のデビュー作品で、地方では上映されなかったとか。
東京で上映してたら行こう...って言うことで探し、渋谷の小さな映画館で観て来た。
「マイ・マザー」⇒ (グザヴィエ・ドラン監督出演)
母&息子の二人暮らし。
息子は17才の反抗期で、母親を愛しながらもその存在を拒否してしまう。
10代の息子の視点でとらえた母子関係。
観終って「息子①&②はどうやったぁ~」とY-子ちゃんに聞かれたが、我が家では全く考えられない。
息子が声を荒げたこともないし、ましてや母親に怒鳴るなんてとんでもない。
既に10代は過去の事だけど.....うち、反抗期なかったしぃ~。
<おまけ>
映画館内の落とし穴に落ちて負傷⇒
館内の端に高さ1mくらい(段差)もある穴がぽっかり。
真っ暗なので穴があることもわからなかったし、本来そんなところに穴があってはいかんよ。
落ちた時は何事が起ったのか???ですりむいてる事も自覚がなかった。
後からヒリヒリ。
感想:映画よりも負傷の方が記憶に残ってる。
映画はグザヴィエ・ドランがめっちゃハンサムだったので目の保養になったけどね。