記憶に残したいこと

     忘れない為に....

2015年・全英(日本人選手1R①)

2015-06-30 15:06:00 | テニス
四大大会でも一番好きなウインブルドン(全英)が始まった。
初日は芝の緑もラインも美しい。
ウインブルドンのセンターコートでの初戦は前年度の優勝者の試合が行われると決まっている。
よって今年はNO.1シードであるジョコヴィッチの試合が組まれる。
ジョコヴィッチが初日に試合を行うって事はトップハーフが先に1Rを行うことになる。

今年のウインブルドンには女子2名+男子4名が本戦出場。
トップハーフのドローにいるのが錦織君、添田君、守屋君の三人。
その三人の1Rが昨夜行われた。

<トップハーフ・1R>
 ★守屋君 vs チリッチ(9)・・・3-6・2-6・6-7(チリッチの勝利)
  守屋君は予選3試合を勝っての本戦入り。
  ウインブルドン本戦初出場。
  ランキング174位で24歳の選手。
  一方チリッチは昨年の全米優勝者でランキング9位26歳の選手。
  二人の身長差が33cmあり、選手の中でも小さい守屋君がどう戦うのか楽しみだった。
  チリッチはビッグサーバーなので芝では有利だと思う。
  そのチリッチに対し、ファーストサーブをよく返してた。
  ストレートで負けはしたけど、ブレイクもあったしタイブレークもあったし....。
  善戦って言える内容の試合をしてたと思うわ。

 ★錦織君(5) vs ボレッリ・・・6-3・6-7・6-2・3-6・6-3(錦織君の勝利)
  両者は昨年のウインブルドン3Rで戦って、フルセットの末に錦織君が勝ってる。
  錦織君は前哨戦のゲリー・ウエバーで左足ふくらはぎを負傷して途中棄権してる。
  出場も心配されたが左足ふくらはぎの下部をテーピングして登場。
  終わるころにはふくらはぎ全体がテープで補強された。
  苦戦って言っていいんじゃないのかなぁ~。
  勝には勝ったけど足の心配が倍増。
  
 ★添田君 vs イズナー(17)・・・6-7・4-6・4-6(イズナーの勝利)
  試合を観ていないので内容はわからないけど....。
  タイブレークと後は1ブレイクの差だったって事は善戦?
  ビッグサーバーでも長身だから角度のあるサーブを打ってくるイズナー。
  ブレイクするのは上位選手でも難しいんだからしゃ~ないわ。

<おまけ>
錦織君はいつも右足首に黒のサポーターをしてる。
それが今回は白のサポーター。
ウインブルドンは小物まで全て白を義務付けられてるからサポーターも白でないとダメなんだね。
大変だぁ~。


感想:トップハーフ3選手の1Rが終わり、2Rに進めたのは錦織君のみ。
   後の二人は初戦にシード選手と当たるという運の悪さ。
   勝利は運の神様が微笑んでくれるのも大切なんだよなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする