あぁ~記憶に残したくない!
それでも2018年の締めくくり試合だし、2019年に向けて気持ちの整理をしないことには次に進めないよなぁ~(><)
今年最後の試合をして来た。
JOP・クリスマスベテラン大会は毎年締めくくり試合にしている。
対戦相手は今年の東京オープンの時に負けてる相手。
その時のスコアは6-7・3-6だった。
今回は初対戦ではないので勝ちたいと意気込みだけはあったんだけど.....。
1セットは飛んでこないボールにモヤモヤしながらも集中して6-2取る。
2セットに入るときにレフリーからコート移動を余儀なくされた。
日没に差し掛かっていたので照明のあるコートへ移動。
序盤は集中も維持したまま戦えていたのに、コースを狙ったスマッシュが決まり「良し!」と思ったのにアウトコール。
えぇ~(@@)確実に入ったのに.....ちゃんとマークもついてるのに....。
(クレーコートじゃなくてもオムニコートは後がつくんだよね。)
「どれですか?」と聞いても答えずアウト一点張り。
(ルールでは、聞かれても答える必要がないのも知ってる。)
セルフジャッジだから後がついててもアウトはアウトなんだけど.....。
その後もロブのアウトコール、サイドへのショットもアウトコール。
もう~ジャッジが信じられない。
しっかり集中が切れた。
その後、集中は戻るどころか、照明でボールを見失ったりと凡ミス続き。
<結果>6-2・3-6・10-3(×)
負けてもそんなに気にしないタイプなんだけど、今回は後味の悪い試合になってしまった。
感想:あまりジャッジを気にするタイプではないんだけど....。
今回はさすがに抑えられなかったわ。
後でお友達のレフリーに話したら、レフリーについてもらえばいいんだとか。
「見づらくなったのでついてもらえますか?」とレフリーに頼めばいいだけらしい。
その時に相手に聞く必要はないんだってぇ。
レフリーがついている試合を見たことはあるけど、自分たちの試合では一度もない。
次回に向けての勉強になったわ。
「今回は知らなかったことを勉強できたからそれでOK。」とペアさんに言われた。
いつも前向きの私なのにさすがに今回は落ち込んでる。
ブログに吐き出したのでもう忘れることにするけどぉ~。
レフリーについてもらう言い方は忘れんけどね。(笑)
それでも2018年の締めくくり試合だし、2019年に向けて気持ちの整理をしないことには次に進めないよなぁ~(><)
今年最後の試合をして来た。
JOP・クリスマスベテラン大会は毎年締めくくり試合にしている。
対戦相手は今年の東京オープンの時に負けてる相手。
その時のスコアは6-7・3-6だった。
今回は初対戦ではないので勝ちたいと意気込みだけはあったんだけど.....。
1セットは飛んでこないボールにモヤモヤしながらも集中して6-2取る。
2セットに入るときにレフリーからコート移動を余儀なくされた。
日没に差し掛かっていたので照明のあるコートへ移動。
序盤は集中も維持したまま戦えていたのに、コースを狙ったスマッシュが決まり「良し!」と思ったのにアウトコール。
えぇ~(@@)確実に入ったのに.....ちゃんとマークもついてるのに....。
(クレーコートじゃなくてもオムニコートは後がつくんだよね。)
「どれですか?」と聞いても答えずアウト一点張り。
(ルールでは、聞かれても答える必要がないのも知ってる。)
セルフジャッジだから後がついててもアウトはアウトなんだけど.....。
その後もロブのアウトコール、サイドへのショットもアウトコール。
もう~ジャッジが信じられない。
しっかり集中が切れた。
その後、集中は戻るどころか、照明でボールを見失ったりと凡ミス続き。
<結果>6-2・3-6・10-3(×)
負けてもそんなに気にしないタイプなんだけど、今回は後味の悪い試合になってしまった。
感想:あまりジャッジを気にするタイプではないんだけど....。
今回はさすがに抑えられなかったわ。
後でお友達のレフリーに話したら、レフリーについてもらえばいいんだとか。
「見づらくなったのでついてもらえますか?」とレフリーに頼めばいいだけらしい。
その時に相手に聞く必要はないんだってぇ。
レフリーがついている試合を見たことはあるけど、自分たちの試合では一度もない。
次回に向けての勉強になったわ。
「今回は知らなかったことを勉強できたからそれでOK。」とペアさんに言われた。
いつも前向きの私なのにさすがに今回は落ち込んでる。
ブログに吐き出したのでもう忘れることにするけどぉ~。
レフリーについてもらう言い方は忘れんけどね。(笑)