記憶に残したいこと

     忘れない為に....

チャレンジャー(Nonちゃん)

2021-12-21 08:04:22 | 

近頃のNonちゃんはジャンプに自信を持ちだした。

洋服ダンスの上だったり、冷蔵庫の上だったりと、今まで下から見上げていた場所を次々に制覇。

昨日は、ドアが動いたので見ると.....。

  

整理ダンスの上からドアに飛び移ったと思われる。

ドアの上ではフラフラしながらも方向転換。

まるでサーカスを観てるようだった。

さすがに降りる時は困ってたわ。(鳴いてた)

飛び移った時にドアが動いて整理ダンスから遠くなったもんなぁ~。

下に降りるしかないけど、180cmから飛び降りた事はないもんね。

無事に自力で降りたっていうか、落ちた。

 

 

 

感想:何を思ってドアの上に上がったのかは???

   今まで飼った猫はだ~れもこんなことはせんかったよ。

   降りるので困ってたからもうドアには上がらんと思うけど....。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会(Y2G3)

2021-12-20 08:49:09 | ○○会

多摩社会人に登録している団体Y2G3の忘年会が昨日行われた。

昨年はコロナ禍で忘年会どころではなかったので、2年ぶりの忘年会だった。

今年は2部優勝のおまけ付の忘年会。

優勝トロフィーと共に。

場所は、吉祥寺の中華のお店「龍華」(TVで紹介されたらしいよ)

緊急事態宣言解除とは言え、大人数での集まりなので貸し切りの希望を受け入れてくれた。

テーブルもくっつけることなく離してあった。

会員35人中の13人が参加。(半数以下なのが残念)

会費5000円(3500円のコースを頼み、飲み物は別)

お料理は

   

    

 最後のゴマ団子は写し忘れた(^^;)

どれも美味しかったし、早くからお腹一杯になったので何品かはスルー。

3時間弱の会はみんな満足顔だったわ。

会計は1000円余っただけ。(なかなかの読みだったと自画自賛)

 

 

感想:お料理はどれも美味しかった♡ (来年の忘年会もこのお店に決定)

   貸し切りにしてもらったので、後半は各自が移動して和気あいあい。

   来年の1部での試合に士気も上がったんじゃないかなぁ~。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウス

2021-12-19 07:50:03 | 小物

12月上旬にパソコンがちゃんと動かなくて.....。

マウスでカーソルは動くのに、エンターが動かない。

多摩社会人の団体登録&2022年の選手登録をしないといけないのに....送れない。

めっちゃ焦って、試行錯誤していたら動いたのでかろうじて送れたんだけど、その後再び動かなくなった。

あまり得意でないパソコンなので、何がなんだか????

マウスを外して手でカーソルを動かすと動くので、犯人はマウスだと判明。

パソコンを使うようになってからず~~っとマウスでの操作だったので、マウスなしだと通常の時間の倍かかる。

それを友達間で話していたら、YZさんは使用していないマウスがあるからと持ってきてくれた。

貰ったマウス

今はマウスで操作してるからストレスもなくパソコン作業ができてるよ。

有り難いわぁ。

 

 

感想:マウスを壊したのはNonちゃんだと思う。

   コードを噛んで遊んでたもんなぁ~。

   パソコンにつけっぱにしてたママも悪いんだけど.....。

   今後、使わない時はマウスを外すことにした。

   面倒だけどしゃ~ないわ。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例・物々交換(年末)

2021-12-18 08:34:11 | その他

毎年暮れになると、一年のお礼として物々交換が行われる。

私からは香川のおうどん。

YZさんからは (小川軒のレーズンウォッチ)

いろいろあるレーズンウォッチの中でも一番好きなのが小川軒のレーズンウォッチ。

MRさんからは (NEWYORK PERFECT CHEESEのラングドシャ)

ABちゃんからは(山形の丸餅)

HRちゃんからは(山形のさがえ蕎麦)

ARさんからは(白扇酒造の本みりん)

 

 

感想:物々交換は毎年同じ物を交換するので助かる。

   待ってるしぃ~。

   この交換が終わると「あぁ~今年も無事にお正月を迎えられる」と思うんだよねぇ~。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会(Nonbe-会)

2021-12-17 09:45:24 | ○○会

毎月第3木曜日はSeレッスン日なんだけど、12月だけはレッスンを中止してNonbe-会の忘年会と決めてる。

午前中にコストコへ買い出しに行って、夕方から我が家にて忘年会を行うのが恒例。

昨日がその日。

Nonbe-会は5人なのでテーブルは+60cmにして

買い出し食材でのお料理が基本だけど、野菜がないのでちょこっと作った。

(柿サラダ)(キュウリと蕪の浅漬け)

(柚子大根)(グルメ定期便のカニ)

コストコ調達の食材で

(生牡蠣)(鮪)(大トロ炙り)

(牡蠣のアヒージョ)

お持たせは

   (生しらす)

どれも美味しかったぁ~♡

 

 

感想:今年は生牡蠣を追加したから早くにお腹一杯になってしまった。

   今回の牡蠣は500gの生牡蠣用と、500gの過熱用牡蠣を買ったからね。

   どう考えても多過ぎたわ。

   来年は、500gの生牡蠣用を買って、アヒージョもそれで作ることに決定。

   それと、酢飯を作っておけばよかったなぁ~と思った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぼくはイエローで、ホワイトで、ちょっとブルー」

2021-12-16 05:08:38 | book

ABちゃんから回って来た本。

初めての作家さん。

「ぼくはイエローで、ホワイト...」⇒(ブレイディみかこ作)

主人公は、アイルランド人の夫と中学生の息子とイギリスで暮らす一家の母(みかこ)。

息子や友人たちの中学生活の最初の1年半の話。

いろいろな差別問題を取り上げてる。

全部で16話。

 

ノンフィクション本大賞受賞。

 

 

感想:日本人の血とアイルランド人の血、そしてイギリスに在住。

   自分としっかり向き合えないと、まともに育たないと思う。

   母親の役目が大きいなぁ~って思った。

   これは、海外在住者に限らず、どこにいても同じようなことは起こりうる話やと思うわ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お歳暮(義姉から)

2021-12-15 07:49:23 | 食べ物

姉&兄にはお中元、義姉&義兄にはお歳暮を年に一回のお礼と決めて送ってる。

唯一、義姉だけがお返しを贈ってくれる。

今年も義姉からお歳暮が届いた。

 (荷物が届くと直ぐにチェックするNonちゃん) (ぶり、銀ひらす、まだら、ぎんだら、みなみかごかます、さけの6種類)

一昨年までは冷凍スープだったけど、昨年から「魚久の京粕漬」になった。

どちらもお一人様には使い勝手がいい。

義姉の気遣いが感じられるありがたい品だわ。 

 

 

感想:西京漬けや粕漬けは大好き。

   自分でも京都の一の傳から取り寄せてるくらい好き。

   ありがたいわぁ~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れのからし漬け

2021-12-14 08:30:03 | 食べ物

先日、二人の友達から「からし漬けがないんだよねぇ~。」って言われた。

昨年までは、夏になったら3kg作っておすそ分けをしていたけど、今年は誰からも欲しいと言われなかったのでおすそ分けは止めて1kgしか作らなかった。

まさかこの時期になって言われるとは......。

 

今年は今でもキュウリが安いので作ることにした。

 (出来上がり)

1週間後には食べれる。

今回は1kgを作ったので、欲しい人で分ければいいかなぁ~。

 

 

感想:まさかこの時期にからし漬けを作るとは思わんかったわ。

   キュウリもナスも年がら年中あるから、作ろうと思えばいつでも作れるんだけど....。

   でも、キュウリもナスも夏の野菜やから、作るならやっぱり夏やろう。

   塩抜きの時の水も冷たいから、やっぱり夏作るんがベストやわ。

   来年の夏はまたおすそ分けのも作ることにしようっと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ定期便(12月)

2021-12-13 07:40:33 | 食べ物

グルメ定期便の12月分が届いた。

12月は蟹じゃぁ~カニ♡ 

ボイルズワイガニが1kg。

左は脚+身頃(Nonちゃん、邪魔!)

右は爪が10個

食べやすいように、爪は殻に切れ目が入ってるらしい。

  

 

感想:ちょっと予想と違ってたわ。

   どうせならカニ1杯が良かったなぁ~。

   まぁ~文句はいえんけど.....。

   どんな物が送られてくるのか?も楽しみの一つから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お歳暮

2021-12-12 11:17:58 | 食べ物

年に2回(お中元&お歳暮)を贈ってくれる友達がいる。

干しエビだったり醤油の詰め合わせだったりと......。

干しエビは嫌いだと言っても、人の言うことなんか聞いちゃ~いない。

醤油にもこだわりがあるから、送ってくれたのは使わない。(どちらも友人が使ってくれるから無駄にはしてないよ。)

「もう送らんでええから。」と言っても、通じん。

そして、今年のお歳暮は  (岡山・志ほやの佃煮)

 6種類の佃煮入り

(きくらげ、椎茸こんぶ、汐吹き昆布、ちりめん山椒、きゃら蕗、あさりの佃煮)

初めて役立つお歳暮を贈ってもらったわ。

 

 

感想:会社から贈るお歳暮のついでやから文句は言わんけど....。(言うとる^^;)

   きっと名簿に名前が載ってて、担当者は取引先くらいに思ってるんやと思うわ。

   本人も知らんと送られとる可能性ありや。

   お礼も言わんからええんやけど(^^;)

   今回は初めて嬉しかったわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする