Chef's Note

『シェフの落書きノート』

少しの変化

2010-10-30 | 美味しいお話
またもや、ご無沙汰しております。

なにかと雑用が多すぎで ^^;

実は、ブログも書いてはいるのですが、中途半端すぎる内容の記事ばかり… ^^;
ほとんどが迷宮入りしてしまいました(^^ゞ
落ち着いて書かなければいけませんね~。


今年の6月下旬あたりにアウラに入ったサービス担当スタッフのトモちゃんも今はもうすっかり慣れて、アウラは、年の瀬に向けて頑張っております。

もう10月も終わりですよ~。
早いですね...本当に...。

しっかし、寒いし台風は来るし…
すでに僕は、ダウンを着ております ^^;

半袖のシャツ1枚で元気に歩いている人を見ると…
横須賀のドブ板通りで真冬に半袖ではしゃいでいた米兵さんを思い出してしまいます。

風邪をひかないよう気をつけてくださいョー!
そして、台風直撃の奄美大島の方々も心配ですね。


先ほど、ちょっと触れたトモちゃんは、ワインのこともわかります。
アウラにあるワインは、今や130種類を越えていますので、全部のワインは把握しておりませんが…。

テイスティングも彼女も一緒にしておりますので、大体のところは、把握しております。

「シェフにまかせたい!」
…という嬉しいお客さまは、大体のご予算と好みを彼女にお気軽にお伝えくださいね。

手が離せれば、僕が直接テーブルまで出向きます。

彼女がアウラに来てくれたおかげで…
僕は、ほぼキッチンで料理に専念しております。

そんなに忙しい日もないので、お気軽に声をかけてくださいね。

サービスのほうも任せられる人が入ったので、だいぶ今までとは変わってきたと思います。
根本的なコンセプトは、何も変わりませんが…
また、少し変化(進化?)したと思います。


そうそう~
ちょっとお伝えしておかねば…ということがひとつあります。

「最近、料理のほうも少し変わったね!」
…と、言われることがあります。

それは、コース料理のボリュームです。

コースの量(ボリューム)が多すぎて、食べきれない。
…というお客さまが多かったので、少しコースのボリュームを落としました。

でも、今までのボリュームが良かった!
…というお客様も多くいらっしゃるようなので…。

ご予約もしくは、ご注文の際に…
「ボリュームは、従来どおりで!」
…とお伝えください。

その場合は、今までのボリュームでお作りいたします。

コースをご注文されて、「お腹がいっぱいにならない!」
…というのは、僕はどうしても嫌なのです。

足りないからアラカルトからもう一品!
とんでもなくお食べになられる方には、ありえる話だと思いますが…
そうでなければ追加注文があるということは、コースを頼まれて、どうなのか?
…と。

なので、アウラでは、コースで足りなくて追加注文したお客さまは、未だにいらっしゃらないと思います。

でも…
ワインも一緒に楽しみたいから、多すぎるのは困る。

そんなお客さまもいらっしゃるので、全体的な量を従来の三分の二くらいにしました。

それでも多すぎるという方は…
「量を少なめで!」
…と、お伝えくださいませ。

女性、男性
性別に限らず、お食べになられるボリュームは、少ない方と多い方とでは、極端にいうと倍くらい違うのです(^^ゞ

「じゃぁ~、少なくしておいて、アラカルトで足りない分を食べてもらえばいいじゃん?」
…というご意見もあるかもしれませんが…。

そうすることが好ましいとは、どうしても思えないのです。
「もし、足りなかったら、こちらのアラカルトをご注文ください」
…というお店があることは、僕も知っています。

それは、他のお店のお話です。

レストランに食事に来て、お腹が満たされない状態でお店をあとにさせることは、ある意味で恥ずべきことのような気がしてなりません。

もちろん、コースの他にアラカルトのご注文をいただければ、商売的には良いかもしれませんが…。

個人的に差があるとはいえ…

こちらのコースがお奨めですよ!
…と、言っておきながら…。

「量で満たされない」
…というのは、あまりに寂しすぎると思うのです。

料理が不味いとか、味があわないとか。
それでお客さまが不満足なら、まだ自分の力量足らずで申し訳ないと詫びることもできるのですが…。

「お奨めのコースを頼んでいるのに、量が少なすぎるよ!帰ってから、もう一度食事をしなきゃならないじゃん!」
もし、そう言われたとしたなら…。
(そんなことは、言葉にして言ってはくれませんよね?)
恥ずかしくても入る穴が見つかりません。

なのでアウラでは、コースのボリュームの加減も出来る範囲内でいたします。


例えば…
スポーツなどのご趣味やエステティック・サロンなど体を使うお仕事をされている方々は、女性でも男性以上に食べられると思います。

それは、恥ずかしいことではないと思うのです。

昔、日本女性の『慎ましやか』が美徳とされていた時代があったと思いますが…。
今は、そうではないと僕は思います。

特に東京は、人によって千差万別。
本当に様々なライフスタイルがあるので、食を人にあわせるということは、非常に難しくなってきているとは思いますが…。

そんな訳で、アウラは、また少し変化したと思います。

僕がキッチンで料理に専念することできるようになったので、内容のほうもバリエーションがずいぶんと広がりました。

これから旬を迎える食材もドンドンと増えていく季節なので…。

大丈夫!

以前よりは、かなり楽しめるお店になりそうですョ。

ワインのほうもリーズナブルなものから高級ワインまで…。
本数限定での掘り出し物がドンドンと入荷する予定です!

リストに書ききれないことになりそうなので…
黒板でご紹介させていただくかもしれません。

すでに楽しみ盛りだくさんの内容で加速しておりますので…。
年末年始も十分にお楽しみいただけるかと思います。

何卒、宜しくお願いいたします!


*-*-*-*-*-*


追伸: 今年は、お節も作ります!

20セット限定で…。
1セット 31500円(税込)です。

内容は、充実していると思います。

もう少し、内容が煮詰まりましたら、ご紹介できると思います。






最新の画像もっと見る