
四万十川 モクズ蟹が入荷しました。
数にかぎりがあるので、ご予約のお客さまが優先になりそうです。
もう~、これを送ってもらうの大変でしたぁ~。
高知から送ってもらうのですが。
取引先のお魚屋さんがこの蟹が大嫌いらしく…
「これは、よう扱わんのですよー!私が大嫌いなもんで…、顔も見たくないんですよー!」
「えっ?顔も見たくないんですかぁ....」
蟹の顔も見たくないとは… ???
んん~~~~困ったな…。
晩夏の頃から、送ってくれ~~~!
…と、頼んでいたのですが…。
「いや!嫌!顔も見たくない…」
…の一点張り!
漁の状況とかを聞いている時には、元気に話しているのですが…
モクズ蟹の話をすると、いきなりトーンダウン。
余程、嫌いなんですねー。
訳を聞いても、あまりにも曖昧な答えで...正直、僕にもわかりません。
「四万十市の市場からダイレクトに送ってもらっても良いですよー!伝票処理だけしていただければ…」
そうすれば、蟹の顔を見なくて済む。
…とか。
もう大変!
子供みたいに嫌がるので、仕方なく僕も子供みたいに…
「旬が終わっちゃう~~。どうしても欲しいから、送ってー!!!」
…と、ダダをこねたら…。
嫌々ながら…
なんとか口説き落としました(^^)v
サイズは、小さめながら良い感じです。
モクズ蟹は、中華で人気の上海蟹と同じ種類です。
小笠原以外の日本全国に生息するそうです。
伊豆の川でも獲れると聞いたことがあります。
今年は、なんか秋鯵を積極的に使おうという気にもならず…
スーパーとかで安く売ってますもんね。
生の筋子を自家製無添加のイクラにして使ったりはしてますけど…。
今年は、あの猛暑のなごりが秋の食材にもやはり影響してますね。
ドンドンと秋と初冬の食材を集めていますのでご安心くださいね~。
それでは…。
数にかぎりがあるので、ご予約のお客さまが優先になりそうです。
もう~、これを送ってもらうの大変でしたぁ~。
高知から送ってもらうのですが。
取引先のお魚屋さんがこの蟹が大嫌いらしく…
「これは、よう扱わんのですよー!私が大嫌いなもんで…、顔も見たくないんですよー!」
「えっ?顔も見たくないんですかぁ....」
蟹の顔も見たくないとは… ???
んん~~~~困ったな…。
晩夏の頃から、送ってくれ~~~!
…と、頼んでいたのですが…。
「いや!嫌!顔も見たくない…」
…の一点張り!
漁の状況とかを聞いている時には、元気に話しているのですが…
モクズ蟹の話をすると、いきなりトーンダウン。
余程、嫌いなんですねー。
訳を聞いても、あまりにも曖昧な答えで...正直、僕にもわかりません。
「四万十市の市場からダイレクトに送ってもらっても良いですよー!伝票処理だけしていただければ…」
そうすれば、蟹の顔を見なくて済む。
…とか。
もう大変!
子供みたいに嫌がるので、仕方なく僕も子供みたいに…
「旬が終わっちゃう~~。どうしても欲しいから、送ってー!!!」
…と、ダダをこねたら…。
嫌々ながら…
なんとか口説き落としました(^^)v
サイズは、小さめながら良い感じです。
モクズ蟹は、中華で人気の上海蟹と同じ種類です。
小笠原以外の日本全国に生息するそうです。
伊豆の川でも獲れると聞いたことがあります。
今年は、なんか秋鯵を積極的に使おうという気にもならず…
スーパーとかで安く売ってますもんね。
生の筋子を自家製無添加のイクラにして使ったりはしてますけど…。
今年は、あの猛暑のなごりが秋の食材にもやはり影響してますね。
ドンドンと秋と初冬の食材を集めていますのでご安心くださいね~。
それでは…。