Chef's Note

『シェフの落書きノート』

渡り蟹のスパゲティ

2005-12-06 | 美味しいお話
渡り蟹のスパゲティは、ペスカトーレの姉妹品として生まれた。

何処にでもあるスパゲティかもしれないけれど…。

渡蟹は、中国産の子持ちの渡蟹が良いと思っています。
すごく品質が安定していてパスタにすると美味しいのです。
それは、卵がソースに溶け込んで美味しさが倍加するから。

昔は安かったけど…。
今は、以前より随分と値上がりしました。
高級中華のお店では、これを使う所が多いらしい。

渡蟹のオスとメスの見分け方は、大きな爪の手の長さ(人間のひじに当たる所)。
胴体の端のとがった殻と同じ位の長さだったらメス。
胴体の殻の長さより長いのはオス。

オスの渡蟹は、価格はメスに比べてかなり安い。
切り蟹とかいう名称で売られているのは、大体オスの渡蟹。
これで一度同じように作ってみたのですが…
味が格段に落ちてしまう。

この中国産のメスの渡蟹…
これが結構大きい。
大体一杯(一尾)300g~400g位。
これを丸ごと一杯、1人前のパスタに使う。

贅沢だけれど…
これが好きな人には、たまらないらしい。

一般家庭でこの渡蟹…手に入るかな?
ちょっと疑問。
魚市場の人間でも知らない人がいる位だからなぁ~。
今の時代…
どの業界でも本当のプロが少なくなった。

作り方は、簡単!
ペスカトーレが作れれば…大丈夫。

少し違うのは、オリーブオイルをペスカトーレよりも、少し多めに入れて…
ニンニクが狐色になった頃にザクザク切った渡り蟹をいれて少しソテーする。

そうすると…殻から旨みと香りが出てきます。
それから、白ワインを注いでフタをして8分まで火が通ったら…
マリナーラソースを入れる。
後は、同じです。

『ペスカトーレ』と『渡り蟹のスパゲティ』
そしてトマトソースが入らない、あっさり塩味で木の子の入った『海の幸 森の幸のスパゲティ』

もし、この3つのパスタがなかったら…
今のオイラは…いなかったかもしれない…。






aura cucina logo
aura cucina ホームページ

ぐるなび アウラ


HOME
*楽天メインブログ*
シェフの落書きノート 日記、記事の目次






最新の画像もっと見る