当初、ごみ回収業者さんとの契約時
予想ごみ量を推定して1か月のゴミ回収料金が算出される。
「この位の大きさのイタリアン・レストランさんですとこの位の量になると思いますので…」
「こんなにごみが出たことないよ」
「でも…この位の客数というお話でしたので…やはり最低でもこの位は出ると思うのですが…」
「1番うちのごみで多いのは、ダンボールだよ。あとはトマトホールの空き缶とかワインの瓶とか…」
. . . 本文を読む
この前、新宿駅近くのチェーン店のパスタ屋さんに付き合った。
僕は、食べずにコーヒーを…。
ビックリしたョ。
…が…1250円だって!
材料費200円かかってないじゃん…ョ。
目ん玉どっひゃ~!
飛び出るかと…思った。
…が、「高~けぇ~パスタ!」
と口から飛び出た。
まぁ~家賃も高いのだろう…けど。
「ひとくち食べろ!」
…って…
「やだよ!そんなん…」
「食え!都会にうごめく人 . . . 本文を読む
「最近のブログの更新は頻繁で頑張ってますね」
…とのこと。
月に4回位だったのに…。
…とのこと。
やはり、お気づきでしたか…。
今月末でブログ開設まる2年ということで…
気がついたら、記事数280件ということで…。
だったら、今月中に300件にしとこ…ということです。
gooのブログは、草稿中というのがあり…
書きかけを一時保存しておけます。
書いてる途中で消えたりするので、この機能を . . . 本文を読む
聴きたかった音楽がある。
フジ子・ヘミングのピアノ
何故かジャズピアノのような印象が耳に残っている。
なぜ?
ジャンルは確かにクラシックなのに…
ショパンやリスト…。
僕は、あまりクラシックは聴かないので、よくわからないが…
彼女のピアノの音は、何故か身近な音に聴こえる。
ジャズやブルース、ロックなどは、人の情念や欲、綺麗なものも汚いものも…
生活や仕事、愛や憎しみ…そしてドロドロしたもの . . . 本文を読む
株価下落…このニュースは聞いた。
ユーロ値上がりは、このブログでも何度か書いた。
ヨーロッパの食材等の輸入相場が気にかかっていたから…。
…が一転して下落。
円高vs世界通貨らしい…。
ドル安、ユーロ安…なんだ。
1ユーロ / 167円まで上がっていたが…
1ユーロ / 154円まで下がったのですね。
一気に13円もの円高。
40兆円も動くという日本の個人投資家のお金。
その投資家の損失は簡単 . . . 本文を読む