毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

3月のお弁当デー。

2016-03-31 15:57:56 | 保育園
息子のお弁当を作りはじめるようになって、
早いもので、およそ1年が経ちました。

最初の頃は、どんなおかずにしたらいいのか、どれくらいの量にしたらいいのか、
残さず食べてくれるだろうか、などなど
いろんな思いや悩みを抱えながら、作っていたけれど、回数を重ねる毎に
ちょっと工夫してみたり、お買い物が楽しくなってきたり、そんな変化が現れました。

今日で3月もおしまい。

早速また明日から、お弁当デーがはじまりますが、
その前に3月のお弁当の記録。

3月8日(火)


3月16日(水)

4時間勤務最終日。

2016-03-31 15:36:49 | 息子2歳の生活・仕事復帰後の生活
本日をもって、10時から15時までの4時間勤務が終了し、
明日から、9時半から15時半までの5時間勤務になります。

年末から年度末にかけて、業務が急激に増え、4時間勤務であることにストレスを感じたり、
延長保育をお願いしながらの残業が続いていました。

勤務時間を伸ばすことで、多少残業時間が減って、
仕事のストレスもいくらか軽減するかもしれないけれど、
そのために、息子の生活リズムが崩れて負担になったり、
わたし自身もいろんな意味でしっかりやっていけるか自信がないのも事実。

朝の通勤は、途中駅で各駅停車に乗り換えて座ってたけど、
満員電車で立ちっぱじゃなきゃだめだし。

乗り換えのときは、小走りのノンストップで行かなきゃだめだし。

本屋さんに立ち寄って、雑誌の立ち読みしてたけど、
そんな余裕は無くなるし。

出社するだけのことだけなのに、書き出すとキリがない。。。

それでも今回の勤務時間を伸ばしたことが、
結果的によかったなぁ、と思えるように、明日から気持ち切り替えていかないと。

そして、今日は早く帰れる最終日だったので、帰りがてらお買い物でも。。。と思ってたんだけど、
お財布を忘れるという失態。

そんなツイてない4時間勤務最終日。