■平成25年8月8日(木)(生後3ヶ月25日)
ちょっと便秘気味だった息子ですが、昨日から1日2~3回のペースでうんちをしてくれて
以前よりも便秘が解消されてきています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お部屋の気温が高くて暑いのと、
フロアマットを引いたことで1日の運動量が増えた?ことが要因でしょうか。
新しいフロアマットでの寝返りにも慣れてきたようで、
起きている時間でフロアマットの上にいるときは、
クルクル回転したり、うつ伏せになって顔を上げてマットを爪でカリカリしたり。
これまでになかった感覚に、興味と楽しみを覚えてくれてる感じがします。
ただ、このマット、当然ですが発熱性には乏しいため
動くことを止めて、仰向けで寝てると、すぐに背中がびっしょり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
クーラーのないお部屋に敷いてるから、基本的に午前中と夕方以降の
比較的涼しい時間帯に遊んでもらってはいるけれど、きっと暑いんだとうなぁ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
最初のうちは楽しそうに、キャッキャって声をあげながら遊んでるけど、
だんだん暑くなってきて、ぐずり泣き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
で、結局、クーラーのお部屋に退避。
早く日中が快適に過ごせるようになってほしいなぁ。
※本日のミルク※
140cc×1回、150cc×1回、160cc×1回、180cc×1回、200cc×1回。
ちょっと便秘気味だった息子ですが、昨日から1日2~3回のペースでうんちをしてくれて
以前よりも便秘が解消されてきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お部屋の気温が高くて暑いのと、
フロアマットを引いたことで1日の運動量が増えた?ことが要因でしょうか。
新しいフロアマットでの寝返りにも慣れてきたようで、
起きている時間でフロアマットの上にいるときは、
クルクル回転したり、うつ伏せになって顔を上げてマットを爪でカリカリしたり。
これまでになかった感覚に、興味と楽しみを覚えてくれてる感じがします。
ただ、このマット、当然ですが発熱性には乏しいため
動くことを止めて、仰向けで寝てると、すぐに背中がびっしょり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
クーラーのないお部屋に敷いてるから、基本的に午前中と夕方以降の
比較的涼しい時間帯に遊んでもらってはいるけれど、きっと暑いんだとうなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
最初のうちは楽しそうに、キャッキャって声をあげながら遊んでるけど、
だんだん暑くなってきて、ぐずり泣き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
で、結局、クーラーのお部屋に退避。
早く日中が快適に過ごせるようになってほしいなぁ。
※本日のミルク※
140cc×1回、150cc×1回、160cc×1回、180cc×1回、200cc×1回。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます