ブロブロガー@くつログ

Proと呼ばれたい...そして日々悪戦苦闘する
Brofessional な職業人の安息の日誌

◇変貌する日本経済...について

2006-01-16 | 経済
> 何かいつになく大上段なタイトルですね...
少し気負いすぎですか...??

> 今回カテゴリーも,「経済事情」を追加したんですね。
ええ。経済情勢には結構関心があるので。。。

> 「株式投資」の話題のほうが人気があると思いますが...
> 前回は意外に読まれていた様ですよ。。。「くつログ」が...
なんとっ!! 「くつログ」もいよいよ人気ブログの仲間入りですか!!

> そんな大そうな話ではなく,読んでくれた人が少し増えただけですよ。
> 期待しないでね。。。
なぁんだ。。。でも読者を意識すると「くつログ」事ができないしね...
マイペースで続ける事の方が大事かと思います。。。現時点では。。。

> で,日本経済の何が変貌したんです??
あっそうだ。。。先日こんな記事を見つけたんですよ。。。

> なるほど...日本人があまり貯蓄しなくなった事が記事になっていますね。
> 1975年当時の1/8の水準ですか。。。でも,これが何か重大なんですか??
少なくとも,大きな構造変化が生じている事だけは確かですよね。。。
以前は日本人の貯蓄率が異常に高く,世界の七不思議の様に言われてましたから...

> そう言えば,日本人は貯蓄好きな民族だと思われていましたよね,以前は...
> 若い世代は派手好きですからね,基本的に買い物する方が楽しいし。。。
いえ...ところがこの記事は,その様な若い世代の減少が貯蓄率の低下の原因だと
説明しています。お年寄りの増加が貯蓄率低下の原因らしい。。。

> 高齢化が進んでいるという事ですか??
> お年寄りはあまり無駄遣いしないでしょ...貯金も若い人より多いし。。。
お年寄りが現在保有している貯金は現役時代に築いたものでしょ...
現役リタイヤ後は収入が減って,貯金は取り崩しの方が増えているはずです。。。
貯蓄率とはストックとしての貯蓄総額ではなく,収入のうち貯金に回る割合...
つまりフローベースの概念です。貯蓄総額の「増え方」が低下している訳ですよ。

> なるほど...社会保障費の増大も貯蓄率低下の原因のひとつなのですね。
> この記事では,企業の資金調達が困難になる事を懸念していますね...
以前の日本企業の資金調達は,銀行借入が中心でしたからね。
最近は株式市場から直接資金調達する方が主流になりつつあると感じていますが...

> そうすると,やはり外国資本を集める事が国策としても重要ですよね...
> なんか最近の株式市場の活況は,まんざら一過性のブームではない気がしてき
> ました...なんとなくですが。。。
金融の構造変化が起きていますよね...実際。

> よしっ!! 私も明日から株式投資を始めますっ!!
> Bro の推奨銘柄を教えて下さいっ。。。必ず上がるヤツ!!
...教えて欲しかったら「Pro」と呼んで下さいっ!!
それと,最初から人を頼りにしない事。株は自己責任が原則です。


▼ZENZO の note 記事はこちら

【AI時代の錬金学Ⅱ】

https://note.com/zen_kawakami/m/m612f486eeab8

▼他のブログの意見を見る

にほんブログ村 経済ブログ 日本経済へ にほんブログ村 経済ブログへ にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ