http://www.asahi.com/business/update/0515/TKY201305150031.html
> 今日、ついに日経平均株価が1万5千円の大台を突破しましたね!
> 年初の株価予想では、強気の観測でも年内1万3千円台と言われていたのが、
> 遠い昔の事の様に錯覚してしまいます…。
▼15日東京株式市場終値 337円61銭高の1万5,096円03銭(13/05/15)
http://www.youtube.com/watch?v=K-WxKM9v71s
▼【過去記事】◇とうとう円安1ドル90円台が目前に!…今年どうなる円安株高?
http://blog.goo.ne.jp/ayakikki/e/f301aa5fa2d2ceaf50dfb7afa8e8d1ac
日銀の黒田総裁が就任して4月に「異次元金融緩和策」を発表して以来、日本
の金融市場は言葉通り、全くの異次元空間にワープしましたからね!
年初の予想などとは、前提となる金融環境が全然異質な世界に変化しています。
▼【過去記事】◇祝黒田相場発進!~円安株高後場から急騰、平均株価558円爆伸!
http://blog.goo.ne.jp/ayakikki/e/e44891a45ddfd4d0521b7fe15bb30e06
> その後、マネタリーベースが大幅に増加している訳ですね!
> 「異次元金融緩和策」の発表から、およそ1ヶ月半の間に2,500円以上も
> 平均株価が上昇した事になりますものねぇ…ほんと凄いです!
▼4月マネタリーベースは155兆円、平残・月末残高とも過去最高
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE94100220130502
外国人投資家や個人投資家の日本株市場参入が著しい点も、株価上昇の大きな
要因ですけどね。
> 「株価上昇期待」の効果ですか…。
> でも、これまで国債を買っていた金融機関が安全資産の国債を売って、リス
> ク資産である株式に乗り換えを始めた訳でしょう…?
> 「異次元金融緩和策」発表以来、ここに来て長期金利が急騰を始めた事が話
> 題になっています!
> でも不思議ですよね、金融を緩和すれば、本来は金利が下がるはずなのに…?
▼長期金利推移(日足6ヶ月)
国債市場での売り圧力が強まって価格が下落すると、逆に国債の金利は上昇し
ますからね…長期金利は、10年物の長期国債金利が基準ですから。
> じゃあ、現在の長期金利上昇は「想定の範囲内」ですか?
> でも、高金利自体はデフレ要因になると思うし、第一、国債金利が上がると、
> 財政負担を圧迫しますよね…?
▼5年4カ月ぶりに1万5,000円突破 悪影響を懸念する声も(13/05/15)
http://www.youtube.com/watch?v=dyYxpVn2-2I
それを回避するためにも、日銀は「買いオペを実施する枠」を十分に拡大させ
たはずなのです…。
やはり、「日銀直接引き受け方式」でなく、一旦、国債市場を経由する限りは、
価格変動は避けられないのでしょうか…。
▼【過去記事】◇黒田サプライズ世界を巡る!~日本市場は異次元の空間へとワープ?
http://blog.goo.ne.jp/ayakikki/e/ff78dd80c9d2dc803977d877516cd0d1
> なるほど…以前にも「その様な議論」をしましたね、そう言えば。
> でも、そうだとすると「日銀の買い」が十分に機能すれば、近いうちに国債
> 価格は落ち着いて、長期金利も早晩安定するはずですよね?
…そう願っています。
現在の水準なら、未だ「低金利」と言って良いですが、このまま急騰を続ける
様では、いつか「危険領域」に達するはずですから!
▼長期金利推移グラフ(過去1年分の推移)
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html
> 「要警戒」なのですね…「円安」の水準とともに!
※宜しければクリックで応援お願いします!
↓↓↓
▼日銀が2兆8000億円供給へ 国債市場の沈静化狙う
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130515/fnc13051515490014-n1.htm
▼長期金利上昇懸念の「から騒ぎ」
http://diamond.jp/articles/-/35978
でも、高橋氏の目線はあくまで「政府の目」・・・マクロです。
金融機関=国債ホルダーの方々が「から騒ぎ」する事は、当たり前でしょうね…。