買って植えた紫蘇の葉が

ハート型になってしまっています。
過去のこぼれ種から勝手に生えてきた紫蘇は
庭のあちらこちらに出てきていますが
その症状はありません。
調べてみると葉の先が縮れるお悩みが
けっこうあるようです。
1.アザミウマという虫が
茎を食べてそうなる
2.肥料過多
3.日照の関係
いろいろな説があるようですが
食べる分には問題はなさそうなので

ありがたくいただきます。
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
今月から始めた絵日記は
昨日まで4日間、
無事続いています。
ネタがなくて困ることはなく
「どれにしようかな?」
で、悩んだりします。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます

ハート型になってしまっています。

過去のこぼれ種から勝手に生えてきた紫蘇は
庭のあちらこちらに出てきていますが
その症状はありません。

調べてみると葉の先が縮れるお悩みが
けっこうあるようです。
1.アザミウマという虫が
茎を食べてそうなる
2.肥料過多
3.日照の関係
いろいろな説があるようですが
食べる分には問題はなさそうなので

ありがたくいただきます。
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
今月から始めた絵日記は
昨日まで4日間、
無事続いています。

ネタがなくて困ることはなく

で、悩んだりします。

ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。


にほんブログ村
ありがとうございます
