
こうやってパソコンに向かっている
テーブルの横の本棚に置いてあって
時々開きたくなる絵本があります。
『あたたかい木』
作 くすのき しげのり
絵 松本 春野
発行元:星の環会

うみべのえほんやツバメ号さんで
購入したサイン本です。

植物学者がある時出合った
不思議な「あたたかい木」。
なぜ、いつもその周りだけは温かいのか?
それを突き止めて
名声を得ることを考えた彼が
自分と一緒に熊もウサギもキツネも
眠る不思議な体験を通して
「この木のようにありたい」
と考えるようになったという内容のお話しです。
「この木は、自分の身に起こるすべてを受け入れ
訪れるものを拒まず、そして癒しながら・・・」
わたしもそうありたい・・・。
起こった全ては、自分にとって必然のこと。
そして、一生のうちに会う方は
限られている中
出会ったということも必然。
何を学ぶか?
どうありたいのか?
そこを知らせてくれている
大切なことや大切な人であるわけで・・・。
全てを受け入れ
また癒してくれる
あたたかい木のようになりたい。
そんな気持ちを呼び起こしてくれる
幸せな気持ちが溢れる絵本です。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
4ヶ月前に我が家にやってきた
柴犬『ひのき』との出会いも必然。

先日、結婚したばかりの頃
夫の実家で飼っていた
わんこの紐を
わたしの横に立つ夫が持っている写真を見ました。
もう30数年前のことで
わんこのことも忘れていました。
そのわんこはミックス犬ですが
ひのきのように目の上に
『マロ』
のような黒い斑点があり
鼻のあたりの毛が黒・・・。
生後2ヶ月の時に
ブリーダーさんから
マロも鼻の周りも
白くなると言われたのに
黒いままのひのき。。。
もしやこの子の生まれ変わり
というサイン
と思ってしまいました。

ポチッと
押してくださるとうれしいです。

にほんブログ村
ありがとうございます
テーブルの横の本棚に置いてあって
時々開きたくなる絵本があります。
『あたたかい木』
作 くすのき しげのり
絵 松本 春野
発行元:星の環会

うみべのえほんやツバメ号さんで
購入したサイン本です。

植物学者がある時出合った
不思議な「あたたかい木」。
なぜ、いつもその周りだけは温かいのか?
それを突き止めて
名声を得ることを考えた彼が
自分と一緒に熊もウサギもキツネも
眠る不思議な体験を通して
「この木のようにありたい」
と考えるようになったという内容のお話しです。
「この木は、自分の身に起こるすべてを受け入れ
訪れるものを拒まず、そして癒しながら・・・」
わたしもそうありたい・・・。
起こった全ては、自分にとって必然のこと。
そして、一生のうちに会う方は
限られている中
出会ったということも必然。
何を学ぶか?
どうありたいのか?
そこを知らせてくれている
大切なことや大切な人であるわけで・・・。
全てを受け入れ
また癒してくれる
あたたかい木のようになりたい。
そんな気持ちを呼び起こしてくれる
幸せな気持ちが溢れる絵本です。



..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
4ヶ月前に我が家にやってきた
柴犬『ひのき』との出会いも必然。

先日、結婚したばかりの頃
夫の実家で飼っていた
わんこの紐を
わたしの横に立つ夫が持っている写真を見ました。
もう30数年前のことで
わんこのことも忘れていました。

そのわんこはミックス犬ですが
ひのきのように目の上に
『マロ』
のような黒い斑点があり
鼻のあたりの毛が黒・・・。
生後2ヶ月の時に
ブリーダーさんから
マロも鼻の周りも
白くなると言われたのに
黒いままのひのき。。。
もしやこの子の生まれ変わり
というサイン

と思ってしまいました。


ポチッと

押してくださるとうれしいです。

にほんブログ村
ありがとうございます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます