
ここのところ週に3~4日徒歩出勤しています。
川には、ヒドリガモや

カルガモが

泳いでいるのを見ることができます。
バイクではサーっと横を通ってしまうので
何ガモが泳いでいるか?
なんて判別できることはできません。
通勤時間時の自分の意識がどこに行っているか?と考えると
25分間かかる徒歩の時は
・呼吸を意識したり
・周りの景色を見て変化を感じたり
・空気感を味わったり
・風や鳥のさえずりを聞いたり
・植えられている野菜のにおいを嗅いだり
を味わっているのに対し、
バイクでは5分で速くは着きますが、
感覚を味わうなんていうことは
今まで意識したこともありませんでした。
今日は久しぶりにバイクで行き
感覚を意識していないことに
職場に着いてから
「ああ・・・試してみればよかった」
なんて気が付いたのでした。
そして帰りも、そんなことは忘れている始末。
時間が大切か、感覚が大切か?
今日は、そんなことを考えさせられました。

「わたしも大切なのを忘れないでね」
重々、承知しております。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ここ3年以上毎日ヨーグルトを食べていますが、
今日は

パイナップル3切れといちごバタージャムを入れ
ゆっくり味わいながら食べました。
味わう~というのも
徒歩通勤が始まってから意識しているところです。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。
にほんブログ村
ありがとうございます
川には、ヒドリガモや

カルガモが

泳いでいるのを見ることができます。

バイクではサーっと横を通ってしまうので
何ガモが泳いでいるか?
なんて判別できることはできません。

通勤時間時の自分の意識がどこに行っているか?と考えると
25分間かかる徒歩の時は
・呼吸を意識したり
・周りの景色を見て変化を感じたり
・空気感を味わったり
・風や鳥のさえずりを聞いたり
・植えられている野菜のにおいを嗅いだり
を味わっているのに対し、
バイクでは5分で速くは着きますが、
感覚を味わうなんていうことは
今まで意識したこともありませんでした。

今日は久しぶりにバイクで行き
感覚を意識していないことに
職場に着いてから
「ああ・・・試してみればよかった」
なんて気が付いたのでした。
そして帰りも、そんなことは忘れている始末。

時間が大切か、感覚が大切か?
今日は、そんなことを考えさせられました。


「わたしも大切なのを忘れないでね」
重々、承知しております。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ここ3年以上毎日ヨーグルトを食べていますが、
今日は

パイナップル3切れといちごバタージャムを入れ
ゆっくり味わいながら食べました。

味わう~というのも
徒歩通勤が始まってから意識しているところです。

ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。


ありがとうございます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます