毎日のルーティンの一つが
『みんチャレ』
という見知らぬ5人が1つのチームで
決められたテーマをこなしたら
画像を送ります。
現在、9つのチームに所属していますが
そのうちの一つが
「毎日メモする習慣付け」
のチームです。
初めは、買いたいものや
やりたいことを挙げる等
ちょこっとしたことをメモして
送っていたのですが
最近は、YouTubeを見て
「これはおもしろそう!」
とアンテナに引っかかった動画を見て
メモしています。
最近ハマってしまったのは、
中田敦彦さんの
『YouTube大学』
です。
毎日ほぼ取り直しナシで挙げていて
しかも面白く、ためになる。
ここ2日は、
『いつも機嫌がいい人の小さな習慣』
に釘付けになりました。
【いつも機嫌がいい人の小さな習慣①】
お金と人間関係の悩みを毎日の習慣で解決!
「基本の習慣」3つのうちの2つは
やっていて、自画自賛。
・ベッドを整える
・スマホですぐ調べる
なるほどなぁ~と思ったのは
・経験のためにお金をかける
・人のためにお金を使う
・応援する人を持つ
などです。
現在断捨離続行中ですが
物を買う意欲が落ちています。
応援したい団体に
寄付をしていることって
やっぱり幸せなことなんだなぁ~と
しみじみ聞きながら感じました。
【いつも機嫌がいい人の小さな習慣②】
10年後の最高な自分を妄想しよう!
こちらは、もう唸りっぱなし。
中田さんの自己肯定感、すごい。
見習いたい。
ピンチはチャンス!
という言葉は一般でよく聞きます。
動画を見る直前に
某ピンチに直面したのですが
動画で話していたように
「最高の山場だ~っ!」
とさっそく吠えてドラマ化したところ、
平和な気持ちで眠りにつけました。
おもしろおかしく
かみ砕いて話してくれる
中田さんに感謝しています。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。
にほんブログ村
ありがとうございます
『みんチャレ』
という見知らぬ5人が1つのチームで
決められたテーマをこなしたら
画像を送ります。
現在、9つのチームに所属していますが
そのうちの一つが
「毎日メモする習慣付け」
のチームです。
初めは、買いたいものや
やりたいことを挙げる等
ちょこっとしたことをメモして
送っていたのですが
最近は、YouTubeを見て
「これはおもしろそう!」
とアンテナに引っかかった動画を見て
メモしています。
最近ハマってしまったのは、
中田敦彦さんの
『YouTube大学』
です。
毎日ほぼ取り直しナシで挙げていて
しかも面白く、ためになる。
ここ2日は、
『いつも機嫌がいい人の小さな習慣』
に釘付けになりました。
【いつも機嫌がいい人の小さな習慣①】
お金と人間関係の悩みを毎日の習慣で解決!
「基本の習慣」3つのうちの2つは
やっていて、自画自賛。
・ベッドを整える
・スマホですぐ調べる
なるほどなぁ~と思ったのは
・経験のためにお金をかける
・人のためにお金を使う
・応援する人を持つ
などです。
現在断捨離続行中ですが
物を買う意欲が落ちています。
応援したい団体に
寄付をしていることって
やっぱり幸せなことなんだなぁ~と
しみじみ聞きながら感じました。
【いつも機嫌がいい人の小さな習慣②】
10年後の最高な自分を妄想しよう!
こちらは、もう唸りっぱなし。
中田さんの自己肯定感、すごい。
見習いたい。
ピンチはチャンス!
という言葉は一般でよく聞きます。
動画を見る直前に
某ピンチに直面したのですが
動画で話していたように
「最高の山場だ~っ!」
とさっそく吠えてドラマ化したところ、
平和な気持ちで眠りにつけました。
おもしろおかしく
かみ砕いて話してくれる
中田さんに感謝しています。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。
にほんブログ村
ありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます