今日の神奈川新聞に
横須賀市長井の海辺にある
『コンクリートの箱』
の謎を追った記事が
ありました。
わたしも謎のコンクリートや鉄の竿を
同じ小田和湾の斉田浜や佐島見て
「これは何だろう?」
と不思議に思ったことがありました。
佐島漁港のコンクリート遺構は
『いけす』という説明を
地元の方に受けたことがありました。
長井のコンクリート遺構は、
記事によるとよると
『濃縮鹹水製造装置』
というものだったと
初めて分かったそうです。
鹹(カン)という漢字は、
初めて見ました。
「塩辛い」という意味だそう。
1938年までこちらで行われていた研究は
果たしてうまくいったのでしょうか?
わたしが最近見つけた?を
3つ書きま~す。
1.日本営業中?!
「裏返っていませんよね?」
と思わず見返してしまった
パチンコ屋さん前ののぼり。
さすがに「日本 営業中」とは思いませんが
本日とはなかなか読みにくい。
これ、受け狙いののぼりだったのか?
そちらが気になります。
2.徒歩483歩!って細かすぎるやん
だれの脚で何回か歩いた平均?ですよね。
いや、1回歩いただけか?
わたしより足が長い人か?
看板見つけたときは、
もう時間がなくて歩けませんでしたが
ここはいつか歩いてみたい。
そして一言、コメントしたいです。
3.砂の城!!から白いものが・・・
遠くから見た時に
「すごい!砂のお城が作って残してある」
と思い近づくと
白いものがチラっ。
発泡スチロールに砂が
貼り付けてあったようです。
それはそれで、
「こんなにきれいに砂が付けてある」
と感動したのでした。
わたしの感動の沸点は
かなり低いかもしれませんが
楽しいと自分が感じるものを
たくさん見つけられるには
ありがたい特性かもしれないです。
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
こんな姿にも
爆笑できる沸点の低さです。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。
にほんブログ村
ありがとうございます
横須賀市長井の海辺にある
『コンクリートの箱』
の謎を追った記事が
ありました。
わたしも謎のコンクリートや鉄の竿を
同じ小田和湾の斉田浜や佐島見て
「これは何だろう?」
と不思議に思ったことがありました。
佐島漁港のコンクリート遺構は
『いけす』という説明を
地元の方に受けたことがありました。
長井のコンクリート遺構は、
記事によるとよると
『濃縮鹹水製造装置』
というものだったと
初めて分かったそうです。
鹹(カン)という漢字は、
初めて見ました。
「塩辛い」という意味だそう。
1938年までこちらで行われていた研究は
果たしてうまくいったのでしょうか?
わたしが最近見つけた?を
3つ書きま~す。
1.日本営業中?!
「裏返っていませんよね?」
と思わず見返してしまった
パチンコ屋さん前ののぼり。
さすがに「日本 営業中」とは思いませんが
本日とはなかなか読みにくい。
これ、受け狙いののぼりだったのか?
そちらが気になります。
2.徒歩483歩!って細かすぎるやん
だれの脚で何回か歩いた平均?ですよね。
いや、1回歩いただけか?
わたしより足が長い人か?
看板見つけたときは、
もう時間がなくて歩けませんでしたが
ここはいつか歩いてみたい。
そして一言、コメントしたいです。
3.砂の城!!から白いものが・・・
遠くから見た時に
「すごい!砂のお城が作って残してある」
と思い近づくと
白いものがチラっ。
発泡スチロールに砂が
貼り付けてあったようです。
それはそれで、
「こんなにきれいに砂が付けてある」
と感動したのでした。
わたしの感動の沸点は
かなり低いかもしれませんが
楽しいと自分が感じるものを
たくさん見つけられるには
ありがたい特性かもしれないです。
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
こんな姿にも
爆笑できる沸点の低さです。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。
にほんブログ村
ありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます