![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/e5e26d8c13ba03f1b5c7ed36fa02e40a.jpg)
職場で、子どもたちによって
鍛えられているのは
紙飛行機作り
と
ポケモンのイラスト描き
です。
紙飛行機作りは
こんな感じ
です。
もう一つのイラストですが、
絵を描くのは正直苦手・・・。
子どもたちは
ポケモン図鑑と紙を持ってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
「これ描いて~」
と簡単に言ってくるのですが
進化前の丸っこいポケモンならまだしも
最終進化形などを指さされると
「えー!むりです・・・」
と一応、言ってみたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/b8c62b640d9a6a98d6d3d320b262f972.jpg)
・・・こんなレベル・・・
どんな変な形になっても
嬉しそうに持っていって
色塗りをして喜んでくれると
がんばってしまう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
子どもたちが色を塗ると
ヘタなイラストでも生きてくるのを
実感しているこの頃です。
また、先生たちが描く
クラス便りのイラストがかわいくて
いつも感心しきり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
もうお便りは描く機会はないにしても
「わたしも描けるようになりたい!」
という思いが
沸々と湧いてきて
先ほどパソコンで受講できる
『絵日記講座』
を申し込みました。
日常の一コマを
ささっとかけるようになりたいです。
60の手習い~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
どうなることやら、ですが
ちょっと前にレジン講座も終わったので
受講開始で~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
さっそく動画を見て
描いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/e5e26d8c13ba03f1b5c7ed36fa02e40a.jpg)
3月初旬に始めたレジンアクセサリー講座は
6つの作品のうち1つが不合格で
作り直して提出したところです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
どうなるかなぁ?
ぜひ、ポチッと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
お願いしま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ](https://b.blogmura.com/diary/happy/88_31.gif)
にほんブログ村
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
鍛えられているのは
紙飛行機作り
と
ポケモンのイラスト描き
です。
紙飛行機作りは
こんな感じ
です。
もう一つのイラストですが、
絵を描くのは正直苦手・・・。
子どもたちは
ポケモン図鑑と紙を持ってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
と簡単に言ってくるのですが
進化前の丸っこいポケモンならまだしも
最終進化形などを指さされると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
と一応、言ってみたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/b8c62b640d9a6a98d6d3d320b262f972.jpg)
・・・こんなレベル・・・
どんな変な形になっても
嬉しそうに持っていって
色塗りをして喜んでくれると
がんばってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
子どもたちが色を塗ると
ヘタなイラストでも生きてくるのを
実感しているこの頃です。
また、先生たちが描く
クラス便りのイラストがかわいくて
いつも感心しきり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
もうお便りは描く機会はないにしても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
という思いが
沸々と湧いてきて
先ほどパソコンで受講できる
『絵日記講座』
を申し込みました。
日常の一コマを
ささっとかけるようになりたいです。
60の手習い~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
どうなることやら、ですが
ちょっと前にレジン講座も終わったので
受講開始で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
さっそく動画を見て
描いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/e5e26d8c13ba03f1b5c7ed36fa02e40a.jpg)
3月初旬に始めたレジンアクセサリー講座は
6つの作品のうち1つが不合格で
作り直して提出したところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
どうなるかなぁ?
ぜひ、ポチッと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
お願いしま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ](https://b.blogmura.com/diary/happy/88_31.gif)
にほんブログ村
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます