ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

「カマキリ」2匹と「地上の星」

2014-10-09 21:03:09 | 生き物
今日は、市民大学前期講座『市民のための新聞活用講座』最終日でした。

今日のお話は、タウンニュース横須賀支社の安池支社長のお話でした。
みなさん、「今日の話はおもしろかった」「もっと、聞きたかった」
と好評でした。
質問もいっぱい出ましたし、タウンニュースは楽しい!との声も多々ありました。
(わが家には、折り込まれないのです。その事情も今日わかりました。ーー;;)


「どうやって記事を書いているか、裏事情も知りたいものね」
とおっしゃっている方もいました。


わたしも、お話に頷く場面が多々ありました。

わたしたち市民記者は、一般紙の記者さんよりも、
タウンニュースの記者の方に近いものがあるかと感じました。

横須賀を元気にする!をモットーに、
市内の出来事や人の息遣いを感じる記事を、ふだんの生活より掘り起こしていく感じですので。


記者さんの一日の映像を拝見した中で、その記者さんが、
「新聞に折り込んであるけれど、新聞より先に見たい!と思ってもらえるようになったらうれしい」
というようなことをおっしゃっていました。

これには、共感しきりでした。

「あ、今日は、日日新聞の日だな!何が書いているのかな?」
と、さっとお手にとって貰えたら、うれしいです。


☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆


夜勤入りの日も夜勤明けの日も関係なく、飛び回っています。
写真もいろいろチャレンジしていますが、なかなかUpできないで、そのままお蔵入りになりそうです。


昨日、今日と、二日間続けて、カマキリに遭遇しました。
差別をするのはどうかと思いますが、カマキリはどうも苦手です。。。

どうしよう、と固まりました。


昨日の


枯葉色のカマキリ。

緑の塀の部分はすべる壁材です。何度かチャレンジしていましたが、あきらめて去りました。


また、今日は、原チャリで出かけようと思ったところ、ライト部分にみどりのカマキリが。

 

こちらも滑らないよう、必死でした。



タオルに乗せて、去っていただきました。



こちらは、台風後の海岸で。



表題は、やはり、 『地上の星』 でしょう。
(そのままですね・・・)


そして、いつものように海岸からなかなか離れずに、海を眺めるわんこ、でした。




人気ブログランキングへ

愛のぽちっとが、励みになります♪
(スマホからもクリックできるようになりました)







コメント

授業で、釣り!

2014-10-08 11:30:22 | 三浦半島~っ!
ただいま、夜勤明けで、わんこの散歩中です。


お散歩中のおじさんと高校生の会話が、聞こえてきました。



「これは、タナゴだよ。
すごいね。釣りにはまるかもしれないね」

「近ごろの高校は、いい授業があって、うらやましいね」
とわたしに言ってから、別の生徒に話しかけていました。


離れた場所で、2人の生徒。
まだ、全く釣れていない模様。



「ここで、釣りたいよね」


釣れることを祈り、海岸を後にしました。


(iPhoneより投稿)
コメント

初心者のためのデジカメテクニック

2014-10-07 16:33:38 | 三浦半島~っ!
ただいま、神報連・三浦半島支部デジカメ教室、全4回に参加しています。



コメント

横須賀日日新聞、コミセンに登場!

2014-10-06 09:10:15 | 記事
本社販売局の方の計らいにより、市内各コミュニティセンターにも、
新たに閲覧用として、横須賀日日新聞が置かれるようになりました。

一番近くのコミセン(横須賀市では、コミュニティセンターを略して「コミセン」と呼びます)に様子を見に行き、思わず突っ込みたくなりました。





とっても奥ゆかしいサイズの横須賀日日新聞の文字に対し、

なんとでっかい閲 覧 用の文字


確かに、市民記者の面々は、意外に奥ゆかしかったりしますケド。。。



そして、開いてみますと、



第24号、1枚ぽっきり・・・。


なんて、思わず笑ってしまいましたが、置かせてくださることはうれしいことです。
ありがとうございます。

神奈川新聞読者以外の方のお目に触れる、貴重な機会です。


今度のヨコスカ日日塾で、あの日日新聞の文字サイズと1枚から開始・・・は、
わたしたちの控えめさを知っている本社の販売局の計らいなのかうかがおうと思います。

(自分で「控えめ」と言っている時点で、どこが控えめなのだー?という心の声が・・・



人気ブログランキングへ

愛のぽちっとが、励みになります♪
(スマホからもクリックできるようになりました)
コメント (8)

三笠公園の輝くゲートと音楽噴水

2014-10-05 07:44:00 | 三浦半島~っ!
夕焼けがきれいだった金曜日は、『ちょっと街角』コーナーの取材にと、三笠公園に行っていました。

輝く18mのゲート


まるで、異次元へのゲートのよう。
(海?空??に向かっていますし)

真ん中に立ち、空を見上げました。



また、久しぶりに音楽噴水をゆっくり眺めました。
虹がうっすらと架かっています。




こんな木々の枠が付くような場所からも。




毎週ヨコスカ日日塾の帰りは、三笠公園で写真の練習をしようかしら。。。
そんな気持ちになりました。





人気ブログランキングへ

愛のぽちっとが、励みになります♪


☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆


神奈川新聞横須賀支社発行の横須賀限定ミニコミ紙『横須賀日日新聞』は、創刊から丸1年が経ち、
本日発行です。
神奈川新聞折込広告の間から、救出をよろしくお願いいたします。


編集後記で仲間が、
「当初は、折り込み広告と一緒に捨てられてしまった不運な本紙もあったよう」
と書いていますが、これは全面カラーゆえの悲劇であったりします。


必ず写真がカラーになる、ということで、
文章と同じくらい写真も重要なポイントになります。

写真に対して苦手意識がありますので、コンパクトデジカメではありますが、
今回、ブログのランキングもあえて「写真」というくくりでのチャレンジです。




愛用カメラのCanon デジタルカメラ Power Shot SX700



本号の「ライフゆう」の紹介記事については、1年近く前から取材させていただこうと思っていました。

今も、10ヵ月後を目指して取材をしているものもありますし、
昨日まで6回取材に足を運んだある活動は、来春4月の記事を目指しているものでした。

時間をかけても、紙面の行数は決まっています。
が、その裏で知っていることや出てきた思いがあることで、書き様が変わってくるのを感じています。


一般紙、地方紙の新聞記者さんは、そんなことをやってはいられないでしょう。
市民記者だからできる同じ目線でいられることの強みを大切に、書き続けていきたいと思います。
コメント

しょうぶ園入り口の池で

2014-10-04 17:49:11 | 三浦半島~っ!
しょうぶ園のスイレンです。


ピンクのスイレンもすてきですが、このクリーム色も清らかな優しい感じで好きです。


こちらは、アオサギでしょうか。



カメ。
なんとも愛嬌のある顔。



木の上には、のんびりと羽づくろいをしたり、周囲を眺めたりしているサギがいました。

(ゴイサギ?)


こちらの池にはカワセミもやってくることがあるそうです。
いつか、生カワセミに遭遇したいですね。



人気ブログランキングへ

ぽちっと♪ 励みになりますっ!
コメント (2)

昨日の夕焼け

2014-10-04 08:13:18 | 三浦半島~っ!
昨日は、夕焼けがきれいでしたね~!

午後5時に横須賀市役所を出て、急いで西海岸へ。


もう間に合わないかも・・・・と、太田和の相武幼稚園前で。




長坂の斉田浜に駆け込み、息を切らしながら撮りました。





菊のご紋のようなモコモコがとてもきれいでした。


さらにアップで~。




火曜日から4回の「初心者のためのデジカメ講座」を受講します。
写真が上手になりたい!という想いから、ブログランキングの「写真」にチャレンジです。


人気ブログランキングへ

(キャンペーンに乗った!とも・・・^^;;)
コメント

横須賀日日新聞、創刊から1年が経ちました

2014-10-03 12:48:27 | パソコン
iPhoneから突然、yahoo!ブログに写真が投稿できなくなりました。
写真が載せられないのでは、悲しすぎます。。。

そこで、gooブログにお引っ越しすることにしました。


☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆



横須賀日日新聞の創刊から、丸1年が経ちました。
(横須賀日日新聞は、「神奈川新聞」に織り込まれる特別紙面です。
 発行日は、毎月第1・3日曜日です)

あさっては、第25号が発行されます。


読者の皆様が横須賀日日新聞に、どのようなご感想やご意見をお持ちなのか、と、
愛読者プレゼントをかねて、お声をお届けいただきました。

「楽しみにしている」「地元の話題で読みやすい」「知らない横須賀がわかる」等々。
そして、わたしたち市民記者へのたくさんの激励もいただきました。

「市民目線」に対しても、好感を持ってくださっていることをとてもありがたく感じています。

本紙の記者さんのようには、なかなかびしっと決めた文章は書けません。
が、自分目線の知りたかったことをおうかがいし、字数内でわかりやすくお伝えするよう心がけています。



昨日受講した市民大学『新聞活用講座』で、講師のM新聞Y支局長に対し、

「新聞を読むと、暗い気持ちになる。明るい話題を載せてほしい」

と受講生より要望がありました。


その気持ちにお応えできるのが、わたしたちの新聞だわ~ と心の中でつぶやくわたし。


2年目に入り、心新たに、
住民数減少全国ワースト1・2を行き来している横須賀を盛り上げていきたいと思います。







横須賀日日新聞の存在を、
神奈川新聞を取っていない市民の皆様に知っていただくようにと、
生涯学習センターや、かながわ信用金庫にも置かせていただくようになったそうです。

知名度がちょこっとアップするでしょうか。。。




コメント