理想国家日本の条件 さんより転載です。
あの維新の会に期待する人が6割
4人に1人が投票すると回答

2012/09/03(月)転載
日本終わった。ガチで終わった。
あの維新の会に期待する人が6割 4人に1人が投票すると回答
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-5190.html
FNNがこの週末行った世論調査で、野田内閣の支持率は、
横ばいの26.6%だった。次の衆議院選挙の 比例代表の投票先としては、
4人に1人が橋下大阪市長率いる「大阪維新の会」を選び、
自民党や 民主党を上回った。
2日までの2日間、全国の有権者1,000人から回答を得た
電話調査によると、野田内閣の支持率は、
前回より2.5ポイント下がり、26.6%。
不支持率は1.7ポイント増の62.6%だった。
政党別では、民主党の支持率が12.2%と、政権交代後最低となっている。
次の衆議院選挙の比例代表投票先では、4人に1人(23.8%)が
大阪維新の会に投票すると答えて、 トップ。
2位の自民党(21.7%)、3位の民主党(17.4%)を上回り、ほかの
既成政党を大きく引き離した。
みんなの党に投票すると答えた人(3.3%)は、前回調査に比べ、6割減少している。
大阪維新の会については、国政で影響力を持つような議席をとる
ことについても、6割を超える人が 「期待」している(62.0%)。
野田首相と自民党の谷垣総裁を比べて、どちらが
「首相にふさわしいか」、「指導力があるか」を尋ねた ところ、
いずれも、野田首相が谷垣氏を大きく上回った。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230770.html
関連スレ
大阪維新の会と統一教会がつながってたことが判明 橋下\(^o^)/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346561732/
橋下&竹中維新八策 「競争」「労働市場流動化」「TPP参加」
「新興国に人材・技術移転で活路」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346426553/
【元スレ】
日本終わった。ガチで終わった。
あの維新の会に期待する人が6割 4人に1人が投票すると回答
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346652270/
以上サイトから抜粋↑
大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
2012.08.27 07:00
橋下徹・大阪市長率いる大阪維新の会が次期衆議院選挙の準備を
本格化させつつある。
9月12日に「大阪から国を変える!!」をスローガンに地元で
大々的な政治資金パーティを開き、その後、維新候補たちが
全国遊説に乗り出す予定だ。
総選挙を戦うには軍資金が必要だが、すでに大口スポンサーの
名前も挙がっている。
橋下氏は大阪府知事時代から大阪カジノ構想を推進し、今年2月には
松井一郎・大阪府知事とともに香港のカジノ運営会社CEOと会談、
「任期中に誘致の道筋をつけたい」と協力を要請した。
さらに記者会見(5月24日)でも、「先進国でカジノがないのは
日本くらい。カジノは観光や集客のツールになるだけではなく、
うまく使えば所得税制に代わるか並ぶくらいの所得の再配分機能を
果たす重要なツールになる。
国会議員にそういう発想はないんですかね」と持論を展開してみせた。
維新の会の情報収集をしている民主党関係者が語る。
「カジノ構想に熱心な企業が京都のマルハン。全国にパチンコ店や
ボウリング場、ゲームセンターなどを展開する年商2兆円という
遊技場最大手で、マカオのカジノに出資したり、カンボジアに銀行
まで設立している。
しかし、日本では国の規制が強くてカジノの実現にはハードルが高い。
そこでマルハンがカジノに理解のある橋下維新の会の国政進出を支援
するという情報がある。Jリーグ・大分トリニータに十数億円出した
スポンサーとしても知られる資金力豊富な企業だけに、維新の会の
人気に、大口スポンサーが結びつけば大変な脅威になる」
マルハンと橋下氏には接点がある。橋下氏が府知事時代に発足
したカジノ構想の研究会「大阪エンターテイメント都市構想研究会」
の会員企業には大手広告代理店や鉄道会社、電機メーカー、建設
会社と並んでマルハンが参加している。
さらに、今年5月に溝畑宏・前観光庁長官(現・内閣官房参与)
が大阪府特別顧問に就任したが、溝畑氏はカジノ構想の推進者で、
大分トリニータ社長時代からマルハンとのパイプが太いことで
知られる。
その溝畑氏はマルハンの維新支援情報についてこう語る。
「橋下氏とは私が観光庁長官になる前からのおつきあいで、今回、
松井府知事から大阪を元気にしたいという要請があって全面協力
しようと顧問に就任しました。マルハンの韓昌祐・会長にもJリーグ
の時から随分お世話になっています。韓会長のもとにはいろんな
ところからスポンサーの要請が日に何件も来ているようです。
とはいえ、一代であれだけの事業を築き上げた方だから、
(支援するかどうかの判断は)相当シビアだと思いますね。
維新の会のこともあくまでニュートラルに見ているのではない
でしょうか。少なくとも、私がマルハンと維新の会をつないだと
いうのは誤解です」
マルハン経営企画部は、「大阪エンターテイメント都市構想研究会
には娯楽産業の振興を目的に参加している。チャレンジする人を
応援するというのはわが社の社風ですが、維新の会を社として応援
しているということではない。会長や社長が個人的に支援しているか
どうかまでは把握しておりません」と回答した。
一方、橋下氏自身はこの間、有力経済人と政策について意見交換
をしてきた。ソフトバンクの孫正義・社長はツイッターで橋下氏に
エールを送ってきたことで知られるが、橋下氏は今年1月に上京した際、
孫氏や宮内義彦・オリックス会長らと会談し、エネルギー政策や
大阪府市改革で意見交換したことが報じられている。
橋下氏が大阪府知事選に出馬した2008年当時に堺屋氏とともに応援
した経済人にはパソナの南部靖之・社長もいる。
宮内氏は小泉内閣の総合規制改革会議議長として郵政民営化を推進
した人物で、孫氏と南部氏は安倍晋三・元首相のブレーン経済人と
して知られる。
安倍氏は維新の会と連携して政界再編を志向する動きを見せているが、
背景には、「安倍氏を中心とする上げ潮派(経済成長重視派)は橋下氏と
ブレーン人脈や支援者が重なっている。上げ潮派はいまや野党自民党の
中でも反主流派だけに、日の出の勢いの維新の会と組むことで政界の
主導権を回復し、スポンサーを維持したいという思惑がある」
(自民党町村派議員)という指摘があることも見落とせない。
※週刊ポスト2012年9月7日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html
これ以上、終わったらたまらない。。。・
そもそも、FNNの世論調査を
そのまま信じてもいいのか(`・ω・´)