あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

「ただ見ているわけには...」 北朝鮮・金与正氏が韓国政府に警告ーFNNプライムオンライン

2021-05-03 00:23:23 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。

FNNプライムオンライン




北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記の妹・与正(ヨジョン)氏が、2日朝、談話を発表し、韓国の脱北者団体が、4月に北朝鮮批判のビラをまいたことについて、「無分別な妄動を阻止しなかった」と韓国政府を批判した。 「われわれも、ただ見ているわけにはいかない」と警告している。 北朝鮮は、2020年6月には、同様のビラ散布を批判する与正氏の談話を出したあと、南北共同連絡事務所を爆破している。

「ただ見ているわけには...」 北朝鮮・金与正氏が韓国政府に警告


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川隆法総裁「金正恩の守護霊霊言ー北朝鮮から見た国際情勢」―「中国は負ける」と金正恩は見ている【Weekly "With Savior" 第32回】

2021-05-03 00:21:42 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。

幸福の科学 公式チャンネル




霊言「金正恩の守護霊霊言―北朝鮮から見た国際情勢―」を公開!(4/30~)
https://happy-science.jp/news/dharma-...
偉大なる仏に助けを求めたい!? 北朝鮮も危機存亡の秋(とき)!中国に対する
信用度の変化と、習近平政権についての今後の見通しとは。

政治や国際情勢に関心のある方などにお勧めです。
【拝聴方法】
公開された法話・霊言・リーディング等は、全国の幸福の科学でどなたでも拝聴できます。
拝聴希望の法話名と公開場所を確認のうえ、お近くの精舎・支部・拠点にお問い合わせください。
https://map.happy-science.jp/

 
大川隆法総裁「金正恩の守護霊霊言ー北朝鮮から見た国際情勢」―「中国は負ける」と金正恩は見ている【Weekly "With Savior" 第32回】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界的な「突撃ラッパ」が鳴らされていると豪州の連邦上院議員が発言し 、中共独裁政権は「野蛮」で「残酷」であり、自由国家は「それを制圧」しなければならないと発言し、、、

2021-05-03 00:00:50 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。

ニュース最前線 香港


世界的な「突撃ラッパ」が鳴らされていると豪州の連邦上院議員が発言し 、中共独裁政権は「野蛮」で「残酷」であり、自由国家は「それを制圧」しなければならないと発言し、、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩生田文科相「事案が進まなければ政務三役が現場に入る」/「ふざけんな」「おぞましい」旭川少女イジメ凍死「臨時保護者会」開催も怒号飛び交う90分/教育委員会は「重大事態」認定

2021-05-03 00:00:10 | 日記
相変わらず隠ぺい体質ですね。
いじめは犯罪です!との教育が必要です。

Total News World  さんより転載です。

「ふざけんな」「おぞましい」旭川少女イジメ凍死事件
爆破予告でパトカーも出動 旭川14歳少女イジメ凍死事件 
2021/04/30

旭川14歳少女イジメ凍死事件がついに国会審議の俎上に載せられた。4月26日、萩生田光一文科大臣は音喜多駿参議院議員の質問にこう答えた。
「本事案については、文科省として4月23日に旭川市教育委員会及び北海道教育委員会に対し、事実関係等の確認を行い、遺族に寄り添った対応を行うことなど指導、助言を行った」


萩生田大臣は「事案が進まなければ政務三役が現場に入る」
今年3月、旭川で当時14歳の少女が凍死して見つかった事件の背景に凄惨なイジメがあったことについて、「文春オンライン」では4月15日からこれまで9本の記事を掲載し、詳報を続けてきた。
少女が通っていたY中学校では、これまで「イジメはなかった」としていたが、報道を受けて22日には旭川市がイジメの再調査に乗り出すことを公表。だが、冒頭の発言の後、萩生田大臣はさらに、
「文科省としても必要な指導、助言を行っていくことが重要であると考えており、今後なかなか事案が進まないということであれば、文科省の職員を現地に派遣する。或いは私を含めた政務三役が現場に入って直接お話する。ただ、一義的には少し時間がかかり過ぎじゃないかと」
と述べ、旭川市の対応に釘をさした。旭川市の再調査の発表を踏まえたうえで、その調査に迅速な対応がとられない場合は、本省の職員あるいは政務三役を直接現地に派遣する可能性に言及したわけだが、これは「イジメ対応としては、かなり踏み込んだ発言」(全国紙政治部デスク)と見られている。


4月26日に開かれたY中学校の臨時保護者説明会は大荒れ
 しかし、その一方で、渦中の旭川市の教育現場では、いまだに煮え切らない対応が続いている。取材班は4月26日、萩生田大臣の答弁が行われた同日の夜に臨時に開催されたY中学校の保護者説明会の様子を取材。
保護者説明会では、学校側は相変わらずの隠ぺい体質を貫き、イジメの実態については何も明らかにしなかった。保護者達は反発し、怒号が飛び交う「大荒れ」の展開となった――。
「文春オンラインの報道が出てから学校には問い合わせの電話が殺到。取材活動も過熱し、地元メディアがY中学校の生徒に直接コンタクトしようと声がけをするなど保護者から不安の声が上がっていました。学校側が自主的に説明の場を設けたというより、開かざるを得なかったというのが本当のところです」(Y中学校関係者)
記事は続く(文春)
「ふざけんな」「おぞましい」旭川少女イジメ凍死 ついに「臨時保護者会」開催も怒号飛び交う90分に《教育委員会は「重大事態」認定》 | 文春オンライン旭川14歳少女イジメ凍死事件がついに国会審議の俎上に載せられた。4月26日、萩生田光一文科大臣は音喜多駿参議院議員の質問にこう答えた。「本事案については、文科省として4月23日に旭川市教育委員会及び北海道教育委員会に対し、事実関係等の確認を行い、遺族に寄り添った対応を行うことなど指導、助言を行った」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【話題】『なっちゃんは中国共産党のメディア取材が大好き♡』ツイート

2021-05-03 00:00:10 | 日記
ハニートラップやマネートラップは当然やられているわね。

理想国家日本の条件 さんより転載です。

三木慎一郎さんのツイート
なっちゃんは中国共産党のメディア取材が大好き♡
4月28日公明党本部にて中国若手企業家支援について語る笑顔のなっちゃん。
(中日友好的政党)
这次,山口那津男先生谈到了他对中国青年企业家的希望。




ネット上のコメント
・公明党解体すべし!
・なんでこんなのが、政権与党側にいるんだよ…中国への創価学会進出のため、信者獲得を夢見て必死の媚中活動だけど、中国共産党が国内で宗教活動を許すとは思えんけどね。
・まるで中華人民共和国共産党日本支部公明党ですね。
・前はあまり気にならなかったが、政策に対して反日がモロ出しになりキライになりました。これ程までに親中だと害悪でしかありません
・個人的には、公明党は矢野さんまでで終わったと思っている。 それ以降、権力志向が強まったせいで、人権軽視に変わった。
・公明党との連立では憲法改正など無理。
・Chinaの若手を支援してどうする?日本の発展に絶対繋がんないよ?本人いや党ごとお引越しされたらよいのでは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異例寒気で大気不安定に・・・竜巻?、雪、突風被害 (2021年5月2日)

2021-05-03 00:00:10 | 日記
天照大神さまの言われる
「日本人の信仰が本物になるまで、天変地異1ダースが起きる」
の中に入っているのだろうか??

理想国家日本の条件 さんより転載です。

ANNnewsCH

この時期としては異例の強い寒気で竜巻とみられる突風が発生し、静岡県では住宅などに大きな被害が出ました。大気の状態は現在も非常に不安定で、この後も天気が急変する恐れがあります。

 
異例寒気で大気不安定に・・・竜巻?、雪、突風被害 (2021年5月2日)



各地でひょうやあられ 九州から東北 大気不安定 


5連休2日目の2日は、局地的に激しい雨のほか、ひょうやあられが降るところもあった。 一方、1日夜、突風が襲った静岡・牧之原市では、90棟を超える住宅などに被害が出ている。 2日、FNNビデオPostに届いた、視聴者が撮影した映像。 大きな音を立てて降っているのは、ひょう。 2日午前10時すぎ、栃木・那須塩原市で撮影された。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空母遼寧令官が自の着艦機手抜き製造で着服!Panasonic電池工場・上海から撤収!!ー鳴霞の「月刊中国」YouTube

2021-05-03 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。

 
重要なお知らせ 動画はサブチャンネルから配信しています。下の説明欄をご覧ください。



鳴霞の「新中国ジャーナル」



【お知らせ】 YouTubeより動画の一部が規約違反との指摘を受け、当面の間、サブチャンネルから動画をアップします。 ぜひ、チャンネル登録をお願い致しますm(__)m

空母遼寧令官が自の着艦機手抜き製造で着服!Panasonic電池工場・上海から撤収!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二股外交の元凶は自民親中派と公明党。2022年北京冬季五輪ボイコット、3つの方法。ウイグル弾圧で加速する人権中国包囲網。日本企業(ユニクロ、良品計画など)のウイグル対応は?(釈量子)【言論チャンネル】

2021-05-03 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。

幸福実現党


2021/04/22

「言論チャンネル」では、政治や経済、社会保障、国際関係などの時事問題の中から
気になるテーマを取り上げながら、本音の議論を進めます。
2021年4月20日収録
幸福実現党党首 釈量子
◆二股外交の元凶、親中派と公明党
4月16日、菅首相とバイデン大統領が会談し、共同声明を発表しました。
共同声明では約半世紀ぶりに「台湾」を明記しました。「香港」や「ウイグル」の人権も問題視し、中国を牽制しました。
欧米は中国の人権問題について制裁に動いており、「人権中国包囲網」が出来つつあります。
まず、今年1月、トランプ政権のポンぺオ国務長官がウイグルの人権弾圧を「ジェノサイド(民族大量虐殺)」に認定しました。同月、ウイグル産の綿やトマトの輸入を停止しました。
国連の「ジェノサイド条約」では、殺人のほか、集団構成員に重大な肉体的または精神的な危害を与えることや、意図的に出生を妨げることなどが含まれています。
最近、ウイグルから逃げ出した女性たちの勇気ある証言が出てきていますが、レイプや拷問に加え、不妊手術があったと証言しています。
日本はそもそも「ジェノサイド条約」を批准していません。加藤官房長官は、米国のジェノサイド認定を受けて、「懸念を持って注視している」という懸念表明を行いました。会見の中で「ジェノサイド」という言葉も使用しませんでした。
3月には、EUがウイグルの人権弾圧に関わった当局者に対する制裁を発動しました。天安門以来初の制裁です。
その後、米国、英国、カナダはEUに足並みを揃えて、制裁を課しました。
これで、G7(アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、フランス、イタリア、カナダ)の中で、制裁に参加していないのは、日本だけになりました。
公明党の山口代表は、「欧米に足並みを揃えるべきか」と質問を受け、「人権侵害の根拠がないのに、制裁を課せば、外交問題を引き起こす」と答えました。
こうした状況なので、日本の国会はウイグル人権侵害を非難する「国会決議」も行っていません。
そんな中、4月6日には「人権外交を超党派で考える議員連盟」が発足しました。自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里・衆議院議員が発起人代表です。
発起人の一覧を見ると、共産党議員も参加し、まさに超党派です。しかし、なぜか公明党議員の名前が見当たりません。
共産党の志位委員長は、「毛沢東を一番礼賛したのは公明党」と皮肉を述べましたが、言い得て妙です。
このように日本の二股外交の元凶は自民党の親中派や公明党にあると言わざる得ないわけですが、これが欧米の不信感を生んでいます。
米国はウイグルの人権弾圧に加担した企業をブラックリストに載せ、米国企業の輸出先を失いました。米国は身を切って、中国の人権弾圧に対峙しようとしています。
しかし、米国は今、同様の覚悟が、日本政府にあるのかを問うています。
◆世界に広がりつつある北京冬季五輪ボイコット
日本政府が躊躇っている間に、2022年2月に開催予定の北京冬季五輪をボイコットすべきかどうか、米国で議論が始まっています。そして、世界に広がりつつあります。
ボイコットの支持者は、ウイグルやチベット、香港の民主活動家弾圧、台湾への軍事的威圧を許してはいけない。北京五輪をボイコットし、中国を罰する必要があると考えています。
中国にとっては、北京五輪は国内支持を固め、世界中にプラスのイメージを広めるまたとないチャンスです。各国政府が難しい対応を迫られるのは間違いありません。
イアン・ブレマー氏が創業した米国のコンサルタント会社「ユーラシアグループ」は、ボイコットの方法を3つに分類し、どれほどの可能性があるか、算出しました。
◆北京冬季五輪ボイコット、3つの方法
「ユーラシアグループ」が提唱する「北京冬季五輪ボイコットの3つの方法」の一つ目は、外交的ボイコットと呼ばれるもので、可能性が60%あると見ています。
これは、政府高官を北京に派遣させないことで、オリンピック開催国としての立場を外交面から批判するものです。
参加国は、米国、カナダ、英国、オーストラリアに加え、EUの数か国と予想し、日本やインド、韓国は中国との経済的なつながりが大きく、参加しないと見ています。
二つ目は、アスリートのボイコットで、可能性が30%あると見ています。
アスリートのボイコットは、米国内の政治圧力により、オリンピック選手が競技に参加することを中止させることです。
また、米国民が観客として北京に行かない、米国内でテレビ放映も行わない、スポンサーにならないことによって中国に利益を与えない、という経済的ボイコットもあります。
アスリートのボイコットや経済的ボイコットは、外交的ボイコットよりも厳しい対応になるので、米中関係は冷戦状態に入り、中国政府は欧米ブランドのボイコットを指示するだろうと予想しています。
三つめは、当たり障りのない中国非難声明を出すものです。これは、公式のボイコットではありませんが、一番可能性が低く10%と見ています。
米上院議員(ロムニー)の中には、外交的ボイコットと経済的ボイコットの併用が最善の策だと主張しています。
なぜなら、米国民が観光客として北京に行かないので、中国はホテルや食事、チケットで儲けることができない。
一方で、人生をかけて練習してきたアスリートの舞台を用意することができるからです。
今後も、米国やヨーロッパで北京オリンピックのボイコットについて議論されると思います。
米国務省は、「ボイコットを公式に決めてはいないが、今後大いに議論したい」と、ボイコットに含みを持たせています。
◆ウイグル人権弾圧、岐路に立つ日本企業
日本はウイグル人権弾圧に対する制裁と同じく、新たな外交姿勢が問われることになります。これまでの加藤官房長官や公明党・山口代表の発言を見ると、これからも「中国忖度政治」が続くような気がしてなりません。
民間企業にも影響が出ています。衣料品ブランドは批判リスクを負って、新疆綿を使い続けるか、取引を止めて中国の不買運動を受けるか、難しい対応を迫られています。
スウェーデンのH&Mは強制労働の疑いがあるので、新疆綿を使用しないと発表しましたが、中国の不買運動に直面しています。
ナイキも、同様の理由で、新疆綿の使用を停止しました。
しかし、無印良品の良品企画は新疆綿の使用を継続し、問題があれば取引を停止すると発表しました。ユニクロの柳井会長は「政治問題なのでノーコメント」と答えました。
日本企業は歯切れの悪い対応となりました。そんな中、カゴメが新疆産のトマトペーストの使用を中止すると発表しました。
総じて、H&Mやナイキなどの欧米の企業は、ウイグルで人権弾圧の疑いが残っている限りは、取引しない。日本の良品企画は、確かな証拠がないので、取引を継続する。このように判断が分かれています。
日本政府や日本の企業は新たな対応を迫られています。日本が中国との経済的関係が深いのは確かですが、現在、経済原理を超える価値判断が求められています。
日本人の意識も変わりつつあります。産経新聞とFNNの世論調査によると、ウイグルや香港の人権問題について、日本も国会決議や制裁で関与すべきかどうか聞いたところ、8割が「関与すべき」と答えています。
中国の人権弾圧に対して、日本は宗教観や政治哲学に基づいて、価値判断すべき時が来ているのではないでしょうか。
今後は欧米に足並みを揃えるという消極的姿勢ではなく、アジアのリーダー国として日本が率先して人権擁護に動くべきだと思います。
~・~・~・~・~・~・~
幸福実現党の最新情報が届く「機関紙愛読者(党友)」にも、ぜひお申込み下さい!!
https://hr-party.jp/newspaper/application/
※配信頻度:毎月2回程度

執筆者:釈 量子
幸福実現党党首


2022年北京冬季五輪ボイコット、3つの方法。ウイグル弾圧で加速する人権中国包囲網。二股外交の元凶は自民親中派と公明党。日本企業(ユニクロ、良品計画など)のウイグル対応は?(釈量子)【言論チャンネル】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする