あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

脱炭素社会は国家破滅への道〜「温暖化対策」で中国に飲み込まれる日本〜第44回幸福実現党いき愛子セミナー2021年6月26日(土)いつもイキイキいき愛子 2021/07/07

2021-07-08 00:05:51 | 日記
理想国家日本の条
いつもイキイキいき愛子


2021/07/07


第44回幸福実現党いき愛子セミナー 脱炭素社会は国家破滅への道〜「温暖化対策」で中国に飲み込まれる日本〜 2021年6月26日 幸福の科学 横浜みなとみらい支部 幸福実現党 神奈川県統括支部代表 いき愛子 ★★★チャンネル登録をお願いします!
★★★ 【いき愛子チャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCf75...

 
脱炭素社会は国家破滅への道〜「温暖化対策」で中国に飲み込まれる日本〜第44回幸福実現党いき愛子セミナー2021年6月26日(土)
件 さんより転載です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方自治のあるべき姿――沖縄県石垣市「自治基本条例改正案」が可決 2021.07.06

2021-07-08 00:05:33 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です


地方自治のあるべき姿――沖縄県石垣市「自治基本条例改正案」が可決
2021.07.06
  • 国防・安全保障
http://hrp-newsfile.jp/2021/4097/
今回は、幸福実現党・沖縄統括支部代表である金城竜郎のユーチューブ番組からご紹介させていただきます。
マスコミの報道だけでは伝わってこない沖縄の最新の情報について、沖縄防衛の最前線に立つ金城竜郎のレポートをお送り致します。
下記URLより、ユーチューブ番組の方にも是非ご登録ください。
-------------------
■石垣市「自治基本条例改正案」可決から学ぶ地方自治のあるべき姿
金城タツローの沖縄ホンネ情報「地方自治のあるべき姿」より
https://www.youtube.com/watch?v=5TX1zlTXTq4
(6月29日配信)
幸福実現党沖縄統括支部代表 金城竜郎
◆石垣市議会で、「自治基本条例改正案」が可決
6月28日、尖閣諸島を有する沖縄県石垣市議会で、「自治基本条例改正案」が可決されました。
その背景には、石垣市の市民団体「市住民投票を求める会」の「石垣島への陸上自衛隊配備の賛否を問う住民投票」があります。
今回は、同市議会の「自治基本条例改正案」可決から安全保障問題における自治体のあるべき姿を考えて参ります。
まず、今回6月28日に石垣市議会が可決した改正案は次のようなものです。
(1)「市民」の定義の変更
(旧条文)では、第2条第1項で「市民」の定義を「市内に住み、又は市内で働き、学び、若しくは活動する人」としていました。
(改正案)では、「市内に住所を有する人」に改める、としています。
旧条文の「市民」の定義に、「若しくは活動する人」とあり、クルーズ船で入ってきた中国人観光客も一時的に市民になってしまう危険性がありました。
(2)「住民投票」を規定した条文の削除
次に今回の改正案では、「第27条及び第28条を削除」しています。
(旧条文)第27条「市長は、市政の重要事項について市民の意思を確認するため、その案件ごとに定められる条例により住民投票を実施することができる。」
(旧条文)第28条「本市に選挙権を有する者は、その総数の4分の1以上の連署を持って、その代表者から市長に対して住民投票の実施を請求することができる。市長は、この請求があったときは、所定の手続きを経て住民投票を実施しなければならない。」
この2つを削除した理由は、そもそも住民投票の請求は「地方自治法」に規定されていますのでその規定に従って手続きすれば良い、ということです。
(3)「最高規範」の文言の削除
さらに、(旧条項)第42条第1項「この条例は市政運営の最高規範であり、他の条例の制定又は改廃にあたっては、この条例の趣旨を尊重し整合性を確保しなければならない。」
(改正案)では、「この条例は、市政運営の最高規範であり、」の部分を削除することが決まりました。
以上が6月28日石垣市議会で可決した改正内容です。
◆沖縄二大紙の「陸自配備の賛否を問う住民投票潰し」という印象操作
翌日の沖縄タイムス一面では、「自治条例改正案を可決 住民投票削除」、琉球新報一面では「住民投票削除を可決 石垣市議会賛成多数 市自治基本条例を改正」の見出しで記事が掲載されました。
沖縄二紙はこの条例改正を「住民投票削除」と報じ、「石垣島への陸上自衛隊配備の賛否を問う住民投票潰し」というような印象操作を行っています。
石垣市の市民団体「市住民投票を求める会」は、「市自治基本条例」を根拠に4分の1以上の市民の署名を集め、市長に住民投票実施を請求したとされますが、市議会が否決しました。
その後、「市住民投票を求める会」は石垣市に対し、住民投票の実施を求めて提訴しています。しかし、一審でも二審でも敗訴しています。
◆石垣市議会は民主主義的な手続きを踏んで住民投票条例案を否決した
石垣市議会が住民投票条例案を否決した法的根拠として「日本国憲法第93条」があります。
日本国憲法第93条第1項「地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が、直接これを選挙する」です。
市民団体の代表は、「石垣市民が直接選挙で選んだ市長と市議」に対して、住民投票を実施してほしい、と要請しているわけです。
市民団体の根拠は、「地方自治法第74条」です。
地方自治法第74条第1項「その総数の50分の1以上の者の連署をもって、その代表者から、普通地方公共団体の長に対し、条例の制定又は改廃の請求をすることができる。」
第3項「普通地方公共団体の長は、第1項の請求を受理した日から20日以内に議会を招集し、意見を附けてこれを議会に付議し、その結果を同項の代表者に通知するとともに、これを公表しなければならない。」
これに則り、市民団体の代表者から住民投票の請求を受けた市長は、市議会に住民投票条例制定の可否を諮りました。その結果、反対多数で否決されたわけです。
結局、住民投票条例は、日本国憲法と地方自治法に則って審議し否決された。これは民主主義的な手続きを踏んでいます。
しかし、市民団体側は、「市の最高規範である自治基本条例」を根拠に「4分の1以上の署名を提出した」のだから、無前提で市は住民投票を実施するべきであるとしていました。
しかも、住民投票条例案を採択しないのは民主主義に則った手続きではない、とマスコミや政治団体などと連携し、圧力でもって住民投票を実現しようとしたのではないでしょうか。
◆地方自治体は、国家への責務を忘れてはならない
石垣市議会は自治基本条例のいびつな部分を手直ししてあるべき地方自治に戻そうとした点は高く評価すべきだと思います。
地方自治は尊重されなければなりませんが、安全保障に関する国家への責務も忘れてはなりません。
つまり、地方自治体の限度を超えて国家の主権を犯してはなりません。それが、陸上自衛隊の配備に関することです。
中国は来年2月の北京冬季オリンピックを成功させ、突如台湾、尖閣を侵攻するであろうと警鐘をならす識者もいます。
抑止力を確保するため、石垣島の自衛隊配備を進めていかなければなりません。
※詳細な主張は、下記よりご覧ください。
金城タツローの沖縄ホンネ情報「地方自治のあるべき姿」
https://www.youtube.com/watch?v=5TX1zlTXTq4
地方自治のあるべき姿

(6月29日配信)

執筆者:金城 竜郎
幸福実現党沖縄統括支部代表
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【講座】ドメスティック・バイオレンス ~病む人々~ 天使のモーニングコールー阿修羅霊が付くと、怒りがおさまらなくなり、自分の心を制御できなくなる

2021-07-08 00:03:29 | 日記
理想国家日本の条件 さんより
天使のモーニングコール
2021/07/06

==目次==
00:07 解説
13:45 御法話「心の成熟について」


【講座】ドメスティック・バイオレンス ~病む人々~


 
・阿修羅霊が付くと、怒りがおさまらなくなり、自分の心を制御できなくなるので、本当に怖いと思います。

・言葉の暴力も同じだと思う

・ネットのSNSなど、まさしく人を殺めることもある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.7.7【北京五輪】《徹底解説》世界で激論❗️2022北京五輪ボイコットで中国批判を広められるか❓【及川幸久−BREAKING−】

2021-07-08 00:02:21 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です
及川幸久 THE WISDOM CHANNEL


2021/07/07


7/9 金曜夜9時 及川幸久ニコ生第4回 テーマは「パンデミック:ワクチン以外の選択肢は?」 https://live.nicovideo.jp/watch/lv332...

 
2021.7.7【北京五輪】《徹底解説》世界で激論❗️2022北京五輪ボイコットで中国批判を広められるか❓【及川幸久−BREAKING−】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川勝知事「天変地異の天災の新しい形」に怒りと失笑の声/地質学者「普通、こんな黒い土は自然界にはない」/県は盛り土について「何らかの開発行為によるもの」/ネット「天変地異の新しい形?何それ!」

2021-07-08 00:00:10 | 日記
Total News World   さんより転載です

川勝知事「天変地異の天災の新しい形」 大規模土石流の起点で何が… 静岡・熱海市
7/7(水)
片山真人アナウンサー:「まもなく午前8時、土石流の発生から4日目の朝を迎えています。熱海の土石流の起点となった場所『伊豆山第一配水池付近』です。山肌が露わになっています。その右隣にはきょうも県の職員が立って救助にあたる方々の安全を確保するとともに二次災害が起きないように常時監視しています」
今回の土石流の起点となった山の中腹。海から2キロほど離れたこの場所で、何が起きていたのでしょうか。
土石流の起点
2005年に撮影された航空写真には樹木が生い茂っていました。ところが、7年後には山肌がむき出しに…。何やら、工事が行われて階段状になっているようにも見えます。
川勝平太知事「天変地異の天災の新しい形」
静岡県 川勝平太知事「天変地異の天災の新しい形。梅雨が長引いて、山が水を持ちきれなくなって、一部のところでそれが噴き出た。そして、その上にあった盛り土を一気に押し流して被害を大きくしたと理解している」
盛り土とは、工事法のことです。自然の傾斜地を切り出して土地を作るのが、切り土。一方、盛り土は土を盛って、平地にします。
盛り土は本来の地盤ではないため、排水などをしっかりしないと地滑りを起こす恐れがあります。
地質学者 塩坂邦雄氏
「ドローン飛ばして見ながら、すごいなって。そこで分かりました」「こんな黒い土、自然界にない」
静岡県の有識者会議の委員を務める、地質学者の塩坂氏は、土石流の発生翌日に崩落現場をドローンで撮影していました。
地質学者「普通、自然界でない、こんな黒い土」
地質学者 塩坂邦雄氏
「最初に思ったのが、『なんでこんなに黒いのかな』っていうのが第一ですよね。普通、自然界でない、こんな黒い土。大量に」
流出したとみられる盛り土はおよそ5万立方メートル。住民も工事が行われていることは知っていたといいますが…。
伊豆山地区の住民
「私どもが耳にしている限りでは、山の中に残土を入れて埋めている話。崩れた場所が、まさか自分たちが住む上のほうにあったということを把握していた人がいなかったかもしれない」
川勝知事「山肌の色が違う」

川勝知事
「現場に行きますと、山肌の色が違います。全く違う地質というか、土だということが一目瞭然です。説明を受けたところによれば、灰色の黒い土は『盛り土』であった可能性が極めて高いというふうに聞きました」
一方、熱海市によると、この場所に住宅や別荘を建てる届けは出ていませんでした。
 はたして、何のための盛り土だったのでしょうか。熱海市はその目的について、現時点では把握していないとしています。
熱海市長「因果関係についてはしっかりした専門家による検証が必要だ」
熱海市 斉藤栄市長(6日午前)

Q.土石流が発生した上部には盛り土があったと。強度が十分だと判断したという報道も
A.「私自身はまだ、その情報を持っていません。現時点は人命救助に全精力を注いでいる。因果関係についてはしっかりした専門家による検証が必要だと思うので、私から現時点でコメントすることは難しい」
国交省は全国の盛り土総点検の方針
この問題をめぐり、国交大臣は6日、全国の盛り土を総点検する考えを示しました。
赤羽国交大臣(6日)
「土石流の発生地付近に盛り土がなされ、それが崩落したとの報道がなされていること、報道は承知していますが、現在静岡県において盛り土と土石流発生との関連性も含めて調査を行っていると認識していますので」
土地所有者側「崩落現場に土は運んでいない」
土地所有者の代理人弁護士は取材にこう答えています。
「崩落の場所以外を整地するために土を運んでいた。崩落現場に土は運んでいない」
土石流の発生と、盛り土の因果関係はまだわかっていません。
川勝知事
「水の蓄積を持った量が巨大なものになって、それが山の一部を突き破って、その上にあった盛り土を一緒に運んで被害を大きくしたと。つまり、水が原因であるというふうに思っております」(静岡朝日テレビ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/7ライブ配信 #及川幸久 #与国秀行 #井手裕久 #神谷茂雄ーチェンジジャパン日本を変えようChangeJapan

2021-07-08 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です

チェンジジャパン日本を変えようChangeJapan


 
7/7ライブ配信 #及川幸久 #与国秀行 #井手裕久 #神谷茂雄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【熱海土石流】ヘリからTBSアナ「たくさんのソーラーパネルが見えます!電柱が傾いているようにも見えます!」カメラは別の風景へ※途中から音声なし 2021年07月07日

2021-07-08 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です

https://www.moeruasia.net/archives/49682532.htmlより
 
202 :茶トラ(光)[JP] :2021/07/05(月) 22:26:53.17 ID:lmIYV+lI0
ちょww
ソーラーの横に沿って地盤に大きく亀裂がずっと入ってるよな
電柱も傾いてる
これ崩れたら一波よりとんでもない規模になるな
時間の問題だろw

892:ボンベイ(やわらか銀行)[US] :2021/07/06(火) 10:34:20.88 ID:Om024jyR0
>>202
コントラストいじってみた

892:ボンベイ(やわら14: 三毛(千葉県) [US] 2021/07/06(火) 12:24:52.62 ID:W0tgNqmG0
>>12
なんだこれ

82: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行) [FR] 2021/07/06(火) 13:21:50.39 ID:Do8nDnbP0
>>12
最近はコラ画像あるから気を付けなきゃと思ったけど
画像にあるタイトルそのまま
これがソースなんだな

11:20から、崩落の起点との位置関係含め分かりやすい

91: バーミーズ(埼玉県) [US] 2021/07/06(火) 13:26:34.71 ID:4TSDUmdp0
>>82
電柱が傾いてるようにも見えますって…😨

229: ボルネオウンピョウ(東京都) [GB] 2021/07/06(火) 15:24:15.01 ID:T7aifP7l0
>>82
11分27秒からだな
ソーラー横の地割れやべぇ
電柱も傾いてるっぽいし

278: ライオン(北海道) [US] 2021/07/06(火) 16:54:32.27 ID:QqcPtMKT0
>>82
これ、下のかなりの世帯、
ていうか小さな町ひとつ避難しないとダメなんじゃないか・・?
それと記者の「あ、ごめんなさい」ってどういう意味なんだろう? w

307: イエネコ(京都府) [US] 2021/07/06(火) 17:55:26.70 ID:3V7GnaH50
>>82
アナ「たくさんのソーラーパネルが見えます。
電柱が傾いているようにも見えます」
→同乗者が板でソーラーパネルを隠す
アナ「あ、大丈夫です」
→別の風景へと唐突にカメラが向く


364: チーター(京都府) [CN] 2021/07/07(水) 10:14:42.48 ID:KWqFZYoh0
>>82
これ「映すな」って指示でもあったかのような感じ

179: ハイイロネコ(東京都) [US] 2021/07/06(火) 14:29:07.39 ID:dDRhzfuA0
>>82
ソーラー映すの明らかに避けたし
あっごめんなさいって やっぱクソだな

25: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [ES] 2021/07/06(火) 12:28:11.21 ID:bhQT+vHx0
>>12
これはヤバい

27: アメリカンワイヤーヘア(SB-Android) [SG] 2021/07/06(火) 12:28:42.29 ID:z/4Nm8Iw0
>>12
やばすぎだろ

26: イエネコ(茸) [BG] 2021/07/06(火) 12:28:15.74 ID:DWeW+XyH0
>>12
次、少し少なめの雨が降ってもこれは…

28: スコティッシュフォールド(大阪府) [US] 2021/07/06(火) 12:29:47.74 ID:hWrdBPDI0
>>12
水が流れた跡だと思ってたが
よく見るとコンクリ部分だな・・

40: アメリカンカール(福井県) [VN] 2021/07/06(火) 12:42:26.83 ID:I2mJgZ1M0
>>12
これ崩れるぞ

45: ライオン(東京都) [EU] 2021/07/06(火) 12:47:42.31 ID:4npltWPF0
>>12
もっと上の方まで亀裂入ってんだな


212: アフリカゴールデンキャット(福岡県) [CA] 2021/07/06(火) 14:59:10.19 ID:8nCMHBMw0
>>45
うわ!
次の雨で崩落しそう

101: ロシアンブルー(静岡県) [US] 2021/07/06(火) 13:32:42.77 ID:FI4yo9Ui0
>>45
これ、ソーラーがおちるのかそれとも右の残りが落ちるのか

214: メインクーン(東京都) [US] 2021/07/06(火) 14:59:18.40 ID:LL1Wmt5a0
>>45
結局ソーラーも崩れるのか。
最悪じゃねぇか。

216: バーミーズ(埼玉県) [US] 2021/07/06(火) 15:00:05.44 ID:4TSDUmdp0
>>214
下が崩れたら支え無くなるからね

コメント以下略




【LIVE】熱海土石流現場 上空から取材(2021年7月5日)※途中から音声なし




 
・動画消されちゃうかもね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習近平・窮地!クーデター未遂発生、300人逮捕!地下“万里の長城”基地爆発!反対派が連合!!ー鳴霞の「月刊中国」YouTube 2021/07/07

2021-07-08 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です

鳴霞の「月刊中国」YouTube
2021/07/07




習近平・窮地!クーデター未遂発生、300人逮捕!地下“万里の長城”基地爆発!反対派が連合!!


 
。内部からの崩壊ですか
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする