あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

<DHCは正しかった16>見ていないのになぜ?NHKのBS「受動受信」料金請求見直し「検討」のまま14年/共用アンテナのあるマンションで否応なしに受信環境が整い請求/ネット:停波かスクランブルの2択

2021-07-09 00:17:27 | 日記
Total News World  さんより転載です

見ていないのに…なぜ?NHKのBS「受動受信」料金請求 見直し「検討」のまま14年
7/8(木)
「NHKのBSデジタル放送を見ていないのに、受信料を要求された」。西日本新聞「あなたの特命取材班」に、福岡市の男性から投稿があった。NHKの営業員からは「配線を変えたら映る」と迫られたという。見たくなくても視聴できる環境であることから「受動喫煙」になぞらえ「受動受信」と言われ、2007年に始まった総務省の会議以降、問題視されてきた。有識者は「BSは付加的なサービスで民放との違いがはっきりしない。受信料支払いの根拠が不明確だ」と見直しを求めている。
 「アンテナと、チューナー内蔵のテレビがあるなら支払うように、との一点張りだった」。投稿した男性は、営業員から迫られた時のことが忘れられない。
14年、BS放送の共用アンテナがある集合住宅へ転居。壁面のテレビ端子からテレビの地上波用端子につなぎ、BS放送は全く見ていない状態だった。ところが17年になり、訪れた営業員から「壁面の端子から分波器でテレビのBS端子につなぐと視聴できる」とチラシを見せられ、支払いを求められた。男性はその後、一戸建てに転居したが、当時の受信料の請求が今も届いているものの、納得がいかずに支払っていない。
 放送法64条は「受信設備を設置した者は(中略)契約をしなければならない」と規定。1950年施行当時から基本的に変わっていない。これを根拠に、視聴者が意図せずにBS受信環境が整っている場合も、支払いが求められている。
対応テレビ普及、稼ぎ頭に。NHKにとって、89年にスタートしたBS放送は今や“稼ぎ頭”だ。
放送開始当時、視聴者は自らパラボラアンテナとBS対応のチューナーを取り付け視聴していた。しかし、現在は対応チューナー内蔵のテレビが標準化。共用アンテナのあるマンションも増えた。テレビを設置した場合、いや応なくBSの受信環境が整ってしまう。
こうしたこともあり、地上波とBSを合わせた契約数は2016年度、地上波のみの契約を上回った。NHKは、職員の不祥事が相次いで発覚した04年以降に支払い拒否が急増したものの、BS契約の増加もあり20年度の受信料収入は05年度比で14%増えている。
与野党も問題視
 「適切な措置が講じられるべきだ」。総務省が07年に設置した有識者会議「公平負担のための受信料体系の現状と課題に関する研究会」は、BSの受信料制度の在り方を主要テーマとして取り上げ、当時からその見直しは課題となっていた。菅義偉総務相(当時)の提案で設置された会議だった。

14年間ほったらかし
NHKは「さまざまな観点からしっかりと検討していきたい」としていた。  ところがその後に進展はなく、18年に再び衆議院総務委員会で取り上げられた。長年問題を指摘してきた立憲民主党の寺田学氏は「放置され続けてきた」と追及。それでもNHKは「引き続き検討を進めたい」と11年前と同じ答弁だった。
研究会は「BS放送はスポーツ中継や映画の視聴が多く、地上波とは違う付加的なサービスではないか」などと指摘した。公共放送とは言いにくくなっており、受信料支払いの根拠が明確でないというのだ。 寺田氏は取材に「BSがNHKの大きな財源となっており、見直しづらくなっているはずだ。ただ、BSは付加的サービスであり、(料金を支払った人のみが受信できる)スクランブル化も十分検討するべきだ」と強調する。
 同じように前総務相の衆院議員、高市早苗氏(自民)も強く批判する。総務相を退任する直前の20年9月、自身のブログで「NHK改革は絶対に必要だ」として問題を取り上げ、「BS受信料は、撤廃を含めた引き下げが必要」と指摘。退任直後にも、受動受信が若年層や高齢世帯に重い負担だとして「受信料引き下げの実現を切望する」と訴えていた。
 本紙ウェブサイトで受動受信問題を取り上げたところ、1000件を超える「共感」の意見表明があった。具体的なコメントやアンケートへの回答も100件以上寄せられ、同様の経験をしたとの不満が多数あった。北九州市の20代女性は「見てるなら払うけど、人が稼いだお金を簡単に考えすぎ。あり得ない」とつづった。  共感が集まった投稿として「NHKは努力していません。BS放送はスクランブル放送にすれば済むのに」などとあった。

「公共放送」問う重大問題
 中央大の鳥居昭夫教授(経済政策)の話 有料放送を含め民放でも類似の番組を視聴できるBS放送で、受信環境がたまたま整ってしまった場合も一律に受信料を課すことは、公共放送の役割として適切なのか問い直すべき重大な問題だ。
早急に対処が必要であるにもかかわらず、先送りされてきた。スクランブル化や地上波との契約一体化も含めて、受信料体系全体の再検討が必要だ。NHKが「質の高い番組を提供している」という理屈だけで、現在の受信料体系を維持してよいということにはならない。
 月額受信料(口座振替など)は、地上契約1225円、BS契約(地上契約を含む)は2170円。ともに沖縄県のみ異なる。NHKは職員の不祥事が相次いで発覚した2004年以降、支払い拒否が急増。その後、任意で契約を求めてきた方針を転換。06年から受信契約を結んでも支払いが滞っている場合、09年からは未契約のケースにも支払いを求め提訴するなど法的措置を取り始めた。最高裁は17年、受信料制度は合憲とする判断を初めて示した。

NHK「苦情の集計ない」「放送の対価ではない」

NHK受信料の支払率と契約数、剰余金の推移

 BSデジタル放送の受動受信問題が長年たなざらしになってきたことについて、NHKは西日本新聞の取材に、その理由を明らかにしていない。同様の苦情件数を聞いても「集計していない」という。一方で「公共放送の役割」を強調し、BS放送のスクランブル化には否定的な見解だ。
 2007年からの総務省研究会から10年以上も対応が進まない理由を聞くと、「現行の受信料制度の下で、何が可能か引き続き検討する」として、明確な回答を避ける。
また、「受信料はNHK事業を維持、運営するための特殊な負担金であり、放送の対価ではない」と説明する。BS分の受信料も「公共放送の社会的使命を果たすための財源だ」と強調。
放送の対価に近づくスクランブル化は「求められている公共の役割と相いれない」と反対する。  
NHKは、水道など公共性の高いサービスと同様に、必要な総支出に総収入を一致させるよう受信料額を決められる「総括原価方式」という収支管理が認められている。繰越金などの剰余金が3000億円以上に積み上がっており、受信料を下げる余地が生じてくる。
これについてはNHKも「収支均衡が原則だ」と問題を認めつつ、「毎年、国会承認を受けている」とする。「繰越金が発生した場合、視聴者の方に受信料を還元できる仕組みをつくる法改正をお願いしている」と国会に対応を委ねる。 BS契約が地上波のみの契約を上回るようになった原因について「地上デジタル放送の開始後、チューナー内蔵テレビの普及が大きく進んだため」と説明。「現場で高圧的な営業員がいるのではないか」との指摘には「丁寧な対応を行うよう指導している」とした。(西日本新聞)

ネットの声
スクランブルにすれば良いだけの話。なぜしないのか。
国もNHKも怠慢すぎる。
反日と偏向報道を続けるNHKに公共放送を名乗る資格はない。
受信料なんて払わなければいい。ただそれだけ。
受信料払ってる人は50%くらいではないのか。元NHKをぶっ壊すの党員の人が言ってたけど。
まじでNHKを改革=廃止する時期。地上波なんて民放含めてまじいらない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ついに国が公表!】コロナワクチン死亡報告と副反応|速報データ - ダニエル社長の経済ニュース 2021/07/08

2021-07-09 00:12:49 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です

ダニエル社長の経済ニュース
2021/07/08


【ついに国が公表!】コロナワクチン死亡報告と副反応|速報データ

厚労省が新型コロナワクチン接種後556件の死亡事例を報告
7/8(木) 厚生労働省は7日、この日開かれた専門家の新型コロナワクチンの副反応を検討する合同部会で新型コロナワクチン接種後に死亡した事例556件を報告した。 感染後に重症化しやすい人、死亡リスクの高い人の条件
 その内訳は2日までに米ファイザー社製接種後に死亡した事例554件、米モデルナ社製2件の計556件。2月17日から接種がスタートしたファイザー社製は6月27日までに453件、28日から7月2日までに101件の報告があった。5月22日から接種が始まった米モデルナ社製は前回部会で報告された1例に加え、55歳男性の死亡事例が報告された。
 また、今回の死亡事例では初めて「ワクチンと症状名との因果関係が否定できない」(因果関係評価αβγのうちα)が報告された。問題となったのは80歳の女性で、5月20日に2回目接種をファイザー社製ワクチンで行い、7日後に亡くなった。報告医は死因を「血小板減少症」「くも膜下出血」として、ワクチンとの因果関係は「関連あり」とした。
 その後行われた専門医の評価では、「血小板減少はα、その他の症状名はγ。ワクチン接種後の血小板減少の原因としては、ワクチン自身の関与よりも、接種時の身体状態に問題があったとのではないかと推測されるが、ワクチンが誘因になった可能性は否定できない。また、血小板減少と死亡との直接的な関連性は不明である」とした。亡くなった女性は、関節リウマチ、慢性腎臓病などの基礎疾患を抱えていた。https://news.yahoo.co.jp/articles/95ef783c55bca14dd387dbb986560da29106cabb


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接種の捏造が発覚

2021-07-09 00:08:09 | 日記
65歳以上を優先して接種する
これは、死んでくれれば年金を支給しないで済む!!

理想国家日本の条件 さんより転載です










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者の話ーファイザー社の子供への接種計画 - JPSikaDoctor 2021/07/08

2021-07-09 00:05:26 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です

JPSikaDoctor
2021/07/08


ファイザー社の子供への接種計画

政府の方向転換は望めない。一人一人が情報の伝播に努めよう。鹿先生ありがとうございます。


怒りを抑えられない


世間が一次情報よりTVや政治家の発信しか信じない風潮に怒りを覚えてきました


ここまで接種年齢を下げていくのかと本当に怖いです。発信してくださってありがとうございます😭言葉もおぼつかない小さな子達に何かあったら親御さん達どうするのでしょう。🦌先生の動画に1人でも多くの方が辿り着けますように🙏


何となく打ちたくないと思っている人は大勢いると思いますが、知識がないため確信が持てていないように思います。この動画を見て理論的に打たない理由を持っていただけると、胸を張ってワクチンを断れるとおもいます。


何をやっても咎められる事がない。 責任は問われない、国から言質をとっている。 もうやりたい放題。


政治が絡んでいることに子供さんの親さん達、気づいてほしい。 先生ありがとうございます。


政治と人の命。国民一人一人の正しい判断で変えていかなければならない。


鹿先生の動画を最近知りました。先生の趣味の動画も医療の動画も過去に遡って視聴しています。先生は強くて優しい✨…日々大自然や命あるものと向きあっているからでしょうか。勇気ある発信をいつもありがとうございます🙏🏻


いつも丁寧な説明をありがとうございます。日本で一番読まれているブログと共によくチェックさせて頂いております。本当に感謝致します。


貴重な勇気あるご発言をありがとうございます。 本当にこの国の政府は国民のことをどう思っているのでしょうか。 怒りを通り越して悲しくなって来ます。 しかしこのような政府、議員を選んだのは、他ならぬ国民自身なのですから、大人は仕方ないですね💦 でも子どもたちはなんの責任もありません。 私はクリスチャンですので、この国の子どもたちが守られますように、ただただ祈るばかりです💧💧💧

hiroono1若年者にも効果があって重篤な副反応が少ないなら、接種の許可に何の問題もない。 若年層に死亡者が少ないのは、医療が救っているからだ。20~30代の感染者8%が酸素をしていると言う事実は、医療崩壊すれば若者の感染者の1割程度が死ぬという事を示している。人流制限はもう限界だ。規制を緩めればあっという間に感染が広がり、ワクチンなしでは10万人以上が死ぬ。そうなれば医療崩壊し、若者も死ぬ。

世界の危機です‼️ この事態を諦めず祈ります 私達の祈りは無力ではない


@hiroono1 house!!


@hiroono1 この方はワクチン否定派の意見をあらゆる所で捻じ曲げています。チャンネル登録を見ればこちらの方では無さそうですね。五毛でしょうか?


粘着工作員 @hiroono 1 貴方こちらでお馴染みさん 笑笑 去れや‼️


@hiroono1 うんこ






5歳から接種とは…驚愕です😱政府はアメリカに断れないならば…ワクチンは強制ではなく 任意ですので 唯一守れるのは 強い意思で考えて 拒否するしかないと言う事ですね。子供は宝物です✨先生 有り難うございます🙇


先生、いつも有難う御座います。 心して拝見させていただいてます。 今日も集団接種のバスが出ました。 ご近所の方も居て、声を大にして止められない自分が歯痒いです。


先生の最後の言葉「よろしくお願いしますね」が心に響きました。 いつもありがとうございます。


自分で判断出来ない子供は親が守らなければいけないですね。 スペインの研究グループが子供はグルタチオンという抗酸化物質が高く(スポーツ選手も)感染し難いと発表しているそうです。65歳位からはグルタチオンが急激に下がってしまうそうですが。何れにせよ親御さんには政治家、マスコミを鵜呑みにしないで御自身でお調べ下さいと伝えたいです。


mRNAワクチンの致命的な欠陥であるADEのリスクが不明なのに将来ある若者や子供に打つって狂気以外の何者でも無い


毎度アンチがストーカーのように来てますが先生を応援しています✨😊


あくまで『努力義務』です。 打つ必要があるのか個人個人で調べ、分析し良く考えた上で判断しましょう。
メディアが言ってるから、周りがやってるから、やれば安心だから等は理由にはならないですよ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こども庁」創設は姿を変えた“増税法案”!? 【国会法案解説シリーズ】「THE FACT」 マスコミが報道しない「事実」を世界に伝える番組 2021/07/08

2021-07-09 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です

「THE FACT」 マスコミが報道しない「事実」を世界に伝える番組

2021/07/08

現在、政府与党は「こども庁」創設に向けて準備室を立ち上げる方向で動いています。
「こども庁」とはどのような省庁になるのか、そして、本当に「こども庁」は必要
なのか、選挙対策という指摘のある「こども庁創設問題」について、

自民党参院側の政策担当の経験のある幸福実現党政調会の井手裕久さんにお話を伺い
ながら迫りました。

00:00 「こども庁」とは何をする省庁なのか
01:39 「こども庁」では具体的にどんな政策が行われる?
02:52 「こども庁」創設で出てくる財源問題
04:07 いじめ問題や幼児虐待は解決に向かうのか
06:02 いじめ防止対策推進法改正の必要性
06:34 児童虐待で必要な相談員の質の向上
08:18 「幼保一元化」に踏み込めない理由
10:35 永田町政治の利権構造について
13:45 「こども庁」創設を強く推進する政府与党の本当の狙い

井手裕久(幸福実現党政調会) 聞き手:新村幸久(ザ・ファクト・ディレクター)
------------------------------------------------------------
◆「THE FACT」登録はこちら/Subscribe↓
http://www.youtube.com/subscription_c...

 
「こども庁」創設は姿を変えた“増税法案”!? 【国会法案解説シリーズ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テドロス来日?何しに?ー鳴霞の「月刊中国」YouTube 2021/07/08

2021-07-09 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です

鳴霞の「月刊中国」YouTube
2021/07/08


日本語字幕版チャンネルを開設いたしました。ぜひそちらもご視聴下さい(URLは説明欄にございます

テドロス来日???  シューの命令で来るのでは??最早シューは腐った肉でも利用するでしょ。
Who テドロス 国際裁判にかけるべきだ 世界に嘘をついて コロナ パンデミックを 拡大させた
責任は非常に大きい 中国共産党 習近平と Who デトロスは 嘘を捏造 隠蔽で 世界の
コロナ パンデミックを拡大させた 世界の死者 380万以上 死者が増えている 国際裁判にかけて
未曾有の大被害の責任を 取らせるべきだ 日本に 大被害を与えて 隠蔽工作をするな 日本に来る資格がない
きっと名古屋のアノそっくりさんに、会いに来たかor亡命だったりしてw
Tよ!あなたが来ても何もならんから、行き先を、仲良しの中に行った方が喜ばれるよ。
日本も孔子学院なんて必要無し。7箇所のC国領事館も危険其の物。其れに日本、緊急事態宣言で
オリンピック開催なんて在り得ない話。日本人だけが拘束・縛られて居る間に外国人ダダ入れ
させて一体何を企んで居るんだ日本の傀儡政府は? C国人報道記者3000人も必要なのか?
C国人の遣りたい放題の無法状態に為るのではと危惧・懸念が募るばかり。
日本人が自粛して居る間に日本はC国に飲み込まれそう!危険・危険・危険だ!
孔子学院に対する日本政府の調査、やっと動いたか…遅い。単にアメリカの背中を見て
動いただけでしょ?動いたならいざ知らず、なんちゃって調査は勘弁して欲しい。
いつまでも中共に阿ってばかりいると、同盟国側からバックドア疑惑をかけられるのも時間の問題。
テドロスにそっくり!瓜2つの愛知県知事に会いに来るよ😅💦
IOCも日本政府もWHOもみんなグル。東京五輪は選手のためでなく私利私欲の利権第一主義者どもの
ためにあるようなもん。東京五輪後に日本も欧米諸国に見捨てられるだろうな。
メイカ先生おはようございます。
東京オリンピック。何か企んでいますね。日本政府の手引きで。引き込み女と盗賊と言う、
鬼平犯科帳みたいな、わかりやすい構図です。
入ってきてまたばらまかれたらたまったもんじゃないですもんね。
日本は…………ダメダこりゃ……(  ̄▽ ̄)
奴 自身が  毒ウイルスに見えています❗️
🐛🐛🐛🐛テドロス🐛🐛🐛手泥巣🐛🐛🐛
題名ウケました!
ほんと、YOUは何しに日本へ!
拒否された学生が日本に入らないことを願います!日本も拒否してください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊言「洞庭湖娘娘・堯・舜・禹の霊言—古代中国 徳の源流—」(音声のみ)を公開!(7/9~)

2021-07-09 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です

2021年7月7日
https://happy-science.jp/news/dharma-lectures/14070/
所要時間:約83分(音声のみ・字幕付)
公開期間:21/7/9~
場所:精舎, 支部, 拠点, 布教所, 海外
古代中国王朝の光のルーツは日本にあった!日本から中国に渡った「徳」の系譜とは。
この度、霊言「洞庭湖娘娘(どうていこにゃんにゃん)・堯(ぎょう)・舜(しゅん)・禹(う)の霊言—古代中国 徳の源流—」(音声のみ)が収録されました。
洞庭湖娘娘より、四千年以上前の古代中国で堯・舜・禹と三代続いた時代が、中国王朝の源流であったことが語られるとともに、堯・舜・禹の転生の秘密が明らかにされました。
中国の歴史に関心のある方、日本の古代史に関心がある方、宗教関係者などにお勧めです。
【POINT】
◆ “洞庭湖の女神伝説”の真実が、今、明らかに!
◆ 中国の徳の文明の流れを創った堯。天上界からご指導されていた「神」とは。
◆ 舜が、堯から賛美された“徳”とは何か。
◆ 「治水の功」があった禹が得意だったこととは。
◆ 堯・舜・禹の日本での転生と、主エル・カンターレとのご縁。
【参加者の声】
・中国文明の光の源流が日本にあったことが明らかになった、衝撃の霊言だと思います。日本文明は中国文明の影響下にあったという通説が、根底から覆る霊言です。(40代男性)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京に緊急事態宣言発令 政府調整に怒りの声/「緊急事態宣言するなら即五輪中止だ」

2021-07-09 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です

http://totalnewsjp.com/2021/07/07/tokyogorin-2/より
<独自>東京に緊急事態宣言発令 政府調整に怒りの声/「頭大丈夫か?!」「五輪を機に通常モードに戻すのではなかったのか!?」「緊急事態宣言するなら即五輪中止だ」「国際社会に対しこんな失礼なことはない!
<独自>東京に緊急事態宣言発令 政府調整
7/7(水) 18:09配信
政府が新型コロナウイルス特別措置法に基づき蔓延(まんえん)防止等重点措置を適用している東京都に対し、緊急事態宣言を発令する方向で調整に入ったことが7日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。23日に開会式が行われる東京五輪は、原則無観客で行われる公算が大きくなった。東京都に宣言が発令されれば、これで4回目となる。
政府は現在、10都道府県に対し11日を期限として重点措置を適用している。千葉、神奈川、埼玉の首都圏3県については重点措置の期限を延長し、残りの6道府県については解除する方向で検討している。緊急事態宣言が発令されている沖縄県については、重点措置に移行する方向で調整している。
菅義偉首相は7日夕、関係閣僚と協議した上で、最終的な方針を固める。
 
ネットの声
はっきり言ってこれはない。世界に対する裏切り行為。
日本人でいることが恥ずかしくなった。
もし、宣言するならば、即刻中止すべき。
緊急事態宣言都市で五輪開催とかもう無茶苦茶
百歩譲って再発令を受け入れるなら、オリンピックの中止と国外からの入国の停止しろ。
五輪やるなら普通の生活に戻せ、宣言するなら五輪やめろ。
思考回路、断絶してるだろ、こいつら。頭がお○しい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のワクチン接種証明書、発行手続きの概要が明らかに、紙による申請と交付を7月中旬に開始、デジタル証明との連携も検討

2021-07-09 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です


!日本のワクチン接種証明書、発行手続きの概要が明らかに、紙による申請と交付を7月中旬に開始、デジタル証明との連携も検討 2021年06月28日 https://www.travelvoice.jp/20210628-149095
内閣官房副長官補室は、新型コロナウイルスのワクチン接種証明書発行手続きについて、2021年6月25日に第1回の自治体向け説明会を実施した。接種証明書とは、予防接種法に基づいて市区町村で実施されたワクチンの接種記録などを接種者からの申請に基づいて交付するもので、個人の接種記録を管理する市区町村が発行主体となる。
当面は、諸外国にワクチン接種証明書の提示を求められた場合に提示するものとしての利用を想定。国内については、証明書がなくても、接種済証で接種の事実を確認することは可能としている。
紙による申請と交付を7月中旬を目処に開始予定。今後、2次元コードの発行およびデジタル証明書アプリとの連携を並行して検討していく。現時点では、具体的なデジタルアプリについての説明はない。
申請に必要な書類は、申請書、旅券、接種券、接種済証か接種記録書。申請書以外については、郵送の場合、写しを郵送する。当面の間、申請者への手数料は求めず、発行にかかる事務費は国費でまかなう。
ワクチン接種証明書には、パスポート情報に加えて、接種したワクチンの種類、メーカー、製品名、製造番号、接種日、接種国などが日本語と英語で併記される。


市区町村は、申請書を窓口あるいは郵送で受理し(将来的には電子申請を目指す)、ワクチン接種記録システム(VRS)を使用して審査・入力したのち、窓口あるいは郵送で交付する。政府は、証明書発行にあたって、接種を受けない人への不当な差別につながらないように周知などに努めていくとしている。
今後、7月9日に第2回説明会が実施され、詳細な事務手続きが案内される予定。
以下続きhttps://www.travelvoice.jp/20210628-149095




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする