![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/7bd63a1c798b7f007e76f97a9f25628e.png)
箴言集 「人格をつくる言葉」 大川隆法 著
「人格をつくる言葉」60 吝嗇と惜福とは違う。前者は顔つきが悪くなり、後者は福相が表れる。
コメント
吝嗇とはネットで、
ひどく物惜しみをすること。また、そのさま。けち。とあった。
お金を使わない時の心です。
物惜しみして使わない人と、将来の目標を達成するために今は使わない人の違いです。
吝嗇の人は、自己中であり、他人が困っていても、無視してとことん使わずに貯めるのみです。
惜福の人は他人の役に立ちたいと考えているから、目標額に達成する前でも、困っている人がいれば、使う人です。ですから惜福の人は顔は福相になりますね。