(*≧m≦*) 楊子に刺されています。
でも、これ天地が逆でした。
この天辺のとがっているのが下にしなくちゃいけないみたい。
平らなほうが下って説明してありました。
この尖っているほうが平らか~? と思うけど、これは関係ないみたい。
だって、皮を剥いちゃったら、分った。
剥いちゃいけないんだけど・・・・
水の中に半分ほど付けておくと、根が出て、芽が出てくるんだそうだ。
なんとなく、出てきそうでしょ~?
南国の植物の種ですけど。。。
こうやって半年くらいで60cmくらい成長するらしい。
でも、毎回、全部の種が成功するとは限らないらしいので、これはここで、終わり・・かもしれません。
でも、水を取り替えて綺麗にして見守ってみようか。。
答えは。
そう。ア・ボ・カ・ド。。。でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
※ 初めて実として買ったはいいが、ちょっと出来すぎていたのか、茶色くなっていて、その部分は苦い。
森のバターとかいうでしょ。まぐろの味がするとか、ね。
確かに、鼻の奥がむかつくような、油っこさはありましたが、進んで食べる食材には・・・ならないかも。 1個、98円でした。