行ってきます・とただいま・の間。

2013,1に長男から貰った、SONY NEX-F3で撮っています。
その日の事柄と撮りたて写真で残してます。

あれ、これ。

2014年02月26日 07時01分16秒 | 日記

三男が出てから早くも二週間が過ぎました。。
いつもと変わらず内職をし、義父の様子を見に病院へ行っています。
その間、以前勤めていた職場の方たちとお昼を食べに行ったり。^^
なんとな~く、落ち着いてしまった私は、口達者に話すこともなく、みんなに、どーしたの? と聞かれる始末。
それは、なんの悩みもなくなって幸せだからかな・・と。。

そうなのかもね。。

その後に勃発したのが、またまた旅行です。
今回は、主人の従兄弟からの話。
これまた例の、義父の兄貴の外に出ている息子さん。
彼らが、自分の親と東京の伯父さん夫婦を連れて旅行に行くというものに、こちらも呼ばれたということです。
この先そうは機会もなくなるだろうという孝行な話かもしれません。

が。

こちらは入院しているんです。
私は行かないと返事をしたのですが、目を三角にして怒る主人。
断る意味が分らない・・と。

はぁ?

それはこっちの台詞です。
今度2人して出かけて、万が一何かあったらどうするんでしょ・・・

頭の中が急速回転しました。
今義父は病院にいるんだから安心といえば安心。
ここで主人のご機嫌も良くするのも、これから先良い事なのかも・・。
親戚の皆さんとの宴席は苦手だけど、気持ちを切り替えて楽しめっ・・とも。

泊りがけです。
伊豆の川津桜を見に行くのだそうで、写真を撮ろうと、半ば気持ちを変えました。。

 

ちょっと野暮用があって三男にメールを入れると、風邪を引いて仕事を休んでいると、返信。
近くとはいえ、彼女の手前、私は、「手助けが必要だったら連絡をして。」とだけ。
また、メールも、家にいる時間では悪いかと思い仕事先での休み時間に。

結局はインフルエンザだったようで、微熱まで下がったらしい。。ほっ。。
三男は毎年のように、インフルにかかるなぁ・・。
彼女にもうつるだろうなぁ。


 

 

先日の鉢植えのチューリップ。
開くところまで開いて外の気温に固まっていました。
そして、朝ゆるゆると日差しが当たると、また花びらは立ってチューリップの形に戻りました。。
その繰り返しをしています。
なんて強いんでしょう・・・

私ももちっと、強くなろう。。