今年は1輪しか咲かないのかなぁ。。
切り詰めてしまったかなぁ。。
1輪だけですが、お客様を玄関前でお出迎えします。^^
今月は三男夫婦が籍をいれて早3年目。
皮婚というらしいです。。
そう・・思い出しますね。
両家の顔あわせをしたあの日のこと。
とても優しいあちらのお父様と綺麗なお母様と和やかに済んだこと。
その帰り道に、この善き日の記念にと買ったカルミア。
まだ蕾ばかりですが、とっても可愛い花が咲きます。
今から楽しみです。
そして、巨峰もその時一緒に買ったのでした。。
あれから1つも食べてません・・・・
そうです。
ハウスの中に植えれば、鳥にやられることもないだろうと隅に植えました。
その年の秋には、小さくも葡萄らしい姿が見えました。
でも、実はぱらぱらと落ちてしまいました。
翌年の1月の大雪でそのハウスの骨組みが堕ちてしまいました。
その後の夏・冬とそのまま手付かずにしてしまって・・・
今朝。
今年は冬まで草ぼうぼうにはするもんかと意気込んで、ハウス内の草を刈りました。
その前に少しづつ除草剤を撒いておいたところは枯れていて抜きやすく、作業は9時杉に終わりました。
真冬の草とりもこの時期の草取りも、大変は大変。
でも夏が来る前に刈っておけば、巨峰にも良い環境になるだろうし、冬にも楽な草取りになるかな・・と。
(ー`´ー) いゃ。。多分何回も除草剤を撒くことになると思う。。
なんか根元がカッコイイ。。