行ってきます・とただいま・の間。

2013,1に長男から貰った、SONY NEX-F3で撮っています。
その日の事柄と撮りたて写真で残してます。

毛糸でシュシュ。。

2009年08月22日 18時00分14秒 | 日記

割と今髪が伸びていて、いつも結い上げているんです。。
夏は長い方が、襟足が涼しい。。
そして冬は、長ければ温かい。なんてったって、純毛のマフラーになるものね。。

そこで、夏の毛糸がなんと89円。それを使ってシュシュを編んでみました。

長編みでゴムをぐるっと編みこみました。
途中途中で寄せていき、ゴムが見えなくなるまで編んでいきます。

2段目は細編みを。
フリフリ感たっぷりに仕上がりました。

今日も暑かったですね~ (o´д`o)=3
でも、私エアコン点けなかったのだ~ 
ィェィ☆⌒(*^‐゜)b

毛糸を扱っていたけど、まあ、1つ10分程度だったので大丈夫ぃ。

 

面白いものをね、左のブログペット。
ペットがね、日記に出てくる言葉をちょっとづつ覚えてる。笑っちゃう。。
顔の部分をクリックしてみると何かつぶやくのょ。秘密の日記も読んでみて。。
それと、コメント残すほどじゃないけど、日記は読みました~って、足跡残していただけると嬉しいです。
メッセージを送る。。を気楽に使ってくださいませ。。


ビタミンカラー。。

2009年08月22日 12時01分54秒 | 日記

そろそろ、体のあちこちがギクシャクしてきたし・・・・・
更年期も手伝ってか、節々の痛みが。(ノ∀ ̄〃)ノ彡バンバン★☆★
食事も、完璧じゃないので、こんなサプリを飲むことに決定!!!
それぞれの成分は、乙女の秘密

こんなもので元気になった気になっても、それはOKです。。

そして、まだまだ元気なポーチュラカの花壇を見かけました。
ついつい、パチリですょね。。

 

扉】▽ ̄;)ノあうっ!一度でサプリ・・飲み込めなかった・・・・・・・・・・・・・・・


夏のあしあと。

2009年08月22日 07時34分57秒 | 日記

夏が終りますね・・・

今年は初めて夏休みで家に居る子供が居なかった夏。
帰省していた次男はいても、もはや社会人。
宿題やらバイトやらと家にいる息子はなく、日中の食事や、家にいるのを思いながらパートに出るということもなく、楽だった夏休みのよう、ね。
それにともない、エアコン・テレビ・ゲーム三昧でもなかったので、例年の夏のような電気代もかかっていない。これは嬉しいことょね~

今年の夏は当初から、冷夏だといわれていたと思う。
予報があたったのか、なんともじめじめの重たい夏でした。
カラッと暑い夏はしばらく味わうことないナ、この海無し県にいると、どこかへ出かけなければ想う夏は味わえないし。
米の実の入りも悪いらしい。野菜の値段もちょっと高め。

でも、暑かったょね

夕刻にはヒグラシの声がして、夜にはもうコオロギが鳴く。
蚊取り線香をわざと焚いて、夏を惜しんだりもしてみる。

秋の空高い日がもうすぐ来ると想うと、夏が恋しく。
もうあと4ヶ月で今年も終ると思うと、足踏みしていたい気持ちも。
冬になって、肩をすぼめて生活するのもイヤだなぁと思う、いま。夏の終わり。。

 

本日、長男の車が変わります。
カエル色のBbから、大きな車に。
初車検を切り替えのポイントにと考えていた長男。
探していた車が見付かって、本日納車。
ともかく、無事故・無違反で~っ! お願いっっ!!!!


期日前投票

2009年08月20日 07時00分06秒 | 日記

アゲハと~

オオスカシバ⇒が見詰め合って~

なんてね。まったく違う場所からお誕生したみたいです。
羽化してから30分ほど経ったのでしょうか。。
羽がプルプルしてました。
携帯カメラを向けると、羽を広げてみたり、ちょっと睨んだりして威嚇してました。

 

綺麗なドレスだわ~

 

期日前投票
研修地に出ている次男が投票できるには? 
と、役場まで相談に出向いた。

まずは、本人が投票する意志があることが前提。
そのうえでの手続きとしてできることの1ポイントレッスン~^^

現住所の市町村役場にて申請
役場経由で、研修地にいる次男に郵便が届く。
その中に、投票用紙が同封されている。
開封せず、研修地の役場・役所にて開封・投票。
その役場・役所経由で、現住所の役場に投票用紙到着。開票となる。

この手続き後、23日に役場は全国の期日前投票を他所から投票したいと申請のあった者に発送。
受け取った者は、一両日中に住む役場・役所に出向き投票する。
特別郵便として、すぐに現住所地の役場・役所に届く。
土曜日29日(投票日前日)に返信が無い場合は、当人に電話確認をする。

というものでした。
次男に投票する意志があるかの確認をし、手続きしてまいりました。

初めての選挙。
まずは、成人としての働きの1つとして。
社会人としての、参加意識としても、ぜひ無事に投票をしてほしい。


30人カット。

2009年08月19日 06時37分15秒 | 日記

朝から外の水道の水が出っ放しで、気分の悪い私です。。。。
犯人は、義父です。毎度のことですから諦めていますけど、誰が支払うんじゃいっ!
と思うわけですょ。
パートから帰ると、お風呂場のお湯が出たままで、給湯器がカラッポってこともあって。
これがああ悪いなぁって言うなら可愛い。
逆ぎれして、たまたま私の洗濯機(2層式)のすすぎが止まっていて水が出ている時があるとこれ見よがしに、
「止めといたからなっ!」

1ヶ月の水道代・・・6000円なんですけど・・・・

 

もう1つ。やれやれなこと。
今勤めているパート先にもいよいよ、不況の波が~
え? 今頃? みんなもうとーっくに浴びちゃってるょ・・って?

かもね・・

今のパート勤めになって4年。その前は、お風呂屋(スーパー銭湯というかなんかそんなの)のフロント。
支配人と悪質常連のなぁなぁに反抗して辞めちゃいました。
で、今の仕事場も、何度か不況に持ちこたえてはきていたんですょね。。
4年の間に3回の部署移動・・といっても、その部署が無くなるということで。
今回は、ちと違う。取引先が合併統合ということで、私の勤め先との取引が無くなるという大事。
課長は、朝のパートさんへ言うことと、午後からのパートさん、夜のパートさんに言うことがみな違う。
どいうこと?

30人カット。。
どういう基準?

65歳以上は邪魔だと言う様な・・・
クレームの多い奴もいらん・・・・

私・交通費が高い方かも~ヾ(;´▽`A``アセアセ

70歳まで働かせてくれ~とお願いしていたのに。(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
最低でもまだ3年は働きたい。
今でさえ、きつきつの生活なのにサ。
でも、実際、貧しい暮らしだ・・と口にはついて出る言葉も、本当なのか? と自問自答。
携帯は持ち歩き、PCでも遊べて、車には乗っていられる。
食うや食わずではない訳で。

会社は、次の契約更新はすると言っていて、その内容はまだ分からないけどそれに対して自分が納得できないようだったら、自己申告。
会社は自分からは言わず、パートから退社を促すような・・そんな感じだと噂がたってる。
この年齢になるとなんの技術も資格もないとなると選ぶものも限られてくる。
覚えられるかな~とか、人間関係をまた1からか~とか、ね。
まあ、今いる所だって、最高っ! ってわけじゃないけど、ね。
馴染んでるっていうのは有りだし。
ある程度は、「私」というのも、認知してもらっている場所だし、ね。

まぁ、追々。。

さて。今日は定休日なので、あれしたりこれしたり、遊んだり。します。。